ベイスターズ応援日記@星覇会









横浜DeNAベイスターズ私設応援団 全国星覇会のブログです
歌詞カード・応援ガイド・入会案内等はホームページへ
全国星覇会HP:https://www.seihanet.com/

いつも全国星覇会の応援活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。


12/3(日)に横浜スタジアムで行われる


『YOKOHAMA STADIUM 45th DREAM MATCH』



にて、全国星覇会は『BAY DREAM STARS』側の応援活動を行いますのでお知らせいたします。



よろしくお願いいたします。




by 管理人@星覇会

皆様お久しぶりです、熱々ハンバーグRHです。

今回

「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」

ということで、我々全国星覇会も応援に参加させていただきました!

星覇会メンバーはWBCでも応援されたボンズさんとマサルさんに加え、私も参戦しました。

1700476680528


私は、初めての侍ジャパン応援団、ということで初戦は緊張で試合どころではありませんでした。


しかし、周りの方々に話しかけていただいたりして2戦目以降は楽しく応援することができました!(他球団の応援団の皆様ありがとうございました。)

予選リーグは比較的楽に勝利してきた侍ジャパンでしたが、決勝の韓国戦は2点ビハインドから始まる展開、、、

正直このまま点を取れずに負ける最悪のパターンが思い浮かびましたが、そこは侍ジャパンの意地!

我がベイスターズ、牧選手のホームランから流れが変わり同点に追いつきました!

最後はタイブレークで門脇選手のサヨナラヒットで日本優勝!

1700476685633


本当に手に汗握る好ゲームでしたね、、、


声出し解禁されたWBCの優勝から始まりアジアチャンピオンシップの優勝で終わった2023シーズン(ペナントレースは置いといて)

皆様、1年間大きなご声援ありがとうございました!

来年も侍ジャパンの優勝、そしてベイスターズの優勝を見られるよう応援よろしくお願いします!

最後になりますが、他球団の応援団の皆様。ご迷惑等々おかけすることがあったと思いますがとても勉強になる4日間になりました。

ありがとうございました!

1700476690006



by 熱々ハンバーグRH@星覇会

日頃より全国星覇会の応援活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

全国星覇会では、現在来シーズンから一緒に活動をする団員を募集中です。

つきましては、例年開催しております入会説明会を今年も以下の日時で開催いたします。

説明会は、会の方針や応援に対する考え方、会費や会則などについて詳しく理解していただくことを目的に開催しています。

『我こそは』という方も、『活動に興味があるので、話を聞いてから考えたい』という方も、是非この機会にご応募ください。


「応援団の人は普段何をしているの?」
「お金はどのくらいかかるの?」
「年間どれくらい試合に行かなければいけないの?」

等々、疑問や不安に思っていることにもお答えします。

なお、現在応援団は登録制となっていますので、この次の募集は来年の5月頃となります。

来シーズンの始めから活動を希望される場合は、今回の募集にご応募ください。


ー以下詳細ー

〈横浜開催〉
■開催日時:11月18日(土) 13:00〜
■場所:横浜市内

〈ナゴヤ開催〉
■開催日時:10月29日(日)13:00〜
■場所:名古屋市内

〈関西開催〉
■開催日時:11月6日(月)18:30〜
■場所:梅田市内


※共に2時間程度を目安に説明会を開催致します

★参加は出来ないが、入会を検討されている方も、その旨記載いただいた上で応募をお願いします。

★応募は(2024年4月時点で)高校生以上の方とさせていただきます。

【募集要項】
以下 銑┐鬚患入の上、メール送付下さい。

―蚕(行政区までで構いません)
∋疚
G齢
だ別
ハ⇒軅菘渡暖峭
職業
Д戰ぅ好拭璽坤侫.麥
┗募動機(星覇会に入ってやりたいことなど)

◆メール送付先
全国星覇会メールアドレス
→ seiha045@gmail.com

<※重要※>
上記G-mailからの返信を受信できるよう、必ず設定をお願いいたします。

◆応募〆切
11月11日(土)〈横浜開催〉
10月27日(金)〈ナゴヤ開催〉

<注意事項>
※横浜開催に応募された方には11/12(日)以降、ナゴヤ開催に応募された方は10月28日(土)に、当会より場所等の詳細をご連絡いたします。

※頂いた個人情報は、当会が責任をもって適切な管理を行い、第三者に個人データを提供することはありません。

※開催場所までの交通費は自己負担となります。


以上、皆さんのご応募お待ちしています。


by 管理人@星覇会

オープン戦の北谷から始まった2023年シーズン。


オープン戦17試合
公式戦143試合
ポストシーズン2試合

3年振りに鳴り物応援が解禁された今シーズン、全試合で応援活動をする事が出来ました。

チームは交流戦初優勝と、序盤は勢いがあったものの、後半戦から失速。

最後に追い上げを見せ、2位争いを演じましたが、惜しくも3位となった公式戦でした。

たった0.5ゲームの差で公式戦が終了した、2位カープと3位ベイスターズのCS1stステージ。

CS初戦では、バッテリーの無警戒から許した三盗。

そしてスクイズを決められ、同点にされたカープの攻撃。

2戦目では、両チーム8回の攻撃。

ベイスターズはノーアウト一塁から送りバントが決まらずに三振。先頭が四球で出塁しなからも、結果は無得点。

対するカープはノーアウト一塁から送りバントは決まらずも、繋ぐ打撃から生まれた内野安打。試合が決まったイニングとなりました。


このたった0.5ゲームがいかに大きいのかを知らされた2試合でした。

オフのキャンプでこのカープとの大きかった0.5の差を埋め、来年こそはリーグ優勝を期待しています。

頑張れベイスターズ!

1697404505326


そして、藤田選手。

19年間の選手生活、お疲れさまでした。
ベイスターズで現役生活を終われて、本当に良かったです。

1697404505498


1697404505617


最後に、改めまして今シーズンの応援活動へのご理解、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。


来シーズンも選手、そしてファンの皆様と共に、リーグ優勝・日本一へ向かって邁進したいと思います。


by TJ@星覇会

さぁ、ついに始まりましたクライマックスから日本一までの短いけど長い道のり!

広島駅ではベイスターズファンが全国から集結!

1697280148327



そしてビジターエリアも青一色!

1697280162928


試合前、小学校5年生の息子からラインが!!



「パパ、今日の試合で2安打1四球、その1安打がサヨナラ2ベースだよ!」

と。

息子に勇気づけられて私の応援テンションも上がりまくり!

その期待に応えてくれる東選手と宮選手!

ところが!!!

1点遠い。。。

攻めあぐむベイスターズに対しカープは犠牲フライとスクイズで同点。

延長の結果は・・・

息子のサヨナラ打を目の前で見れず、サヨナラ負けを見てしまうという漫画の様なオチ。。。

がっくり肩を落とし福岡への帰路につきましたが、電車で一緒に応援した同志の方とお話しさせていただき、少し前向きな気持ちになりました。

とある駅で下車する際に言って頂いた

「明後日絶対広島球場会いましょう!!」

という言葉を胸に秘め・・・

まだまだ終わらないぞ!

by 五色桜@星覇会

いつも全国星覇会の応援活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。


明日、明後日横浜スタジアムで行われる練習試合ですが、



我々全国星覇会は




応援活動を




行い









ます!





悲願の日本一を目指して



まずはここ(ハマスタ)から



なお、応援場所ですが外野は開放しないため、内野席で行う予定です。



参戦予定の皆さま



どうぞよろしくお願いいたします。



by 管理人@星覇会

今日のブログのタイトル 47400

今シーズン最終戦や、3位確定は、最高にありきたりすぎるので、このタイトルになりました。

この数字、なんだと思いますか??

正解は、私が今シーズン、2月の沖縄から昨日の東京ドームまで、ベイスターズの応援のために移動したキロ数の合計です!

昨日の移動中に気になって調べてみました。

その距離、約47400キロ

地球1周が4万キロなのでそれ以上ですね。
名阪間も気づいたら 35往復していました。

(このブログ見た当会会員から頑張ってるアピールするな!という厳しい声が今にも聞こえてきそうですが、そうではないことをご了承ください!)

47400キロ、いきなり3月に静岡3連戦ほぼ鈍行で3往復したりするなど、振り返ってみると今シーズンも色々と思い出がありました。

前置きが、かなり長くなってしまいました、申し訳ありません。

そして昨日が10月最初の試合。

1696452962564


都内での仕事の打ち合わせが終わり、球場に着いたのが19時。



すっかり、外は肌寒くなり、秋の夜空になりましたね!

1696452962770
1696452962834



最終戦の星覇会は14名での応援。

9回表のチャンス4はすごく皆さんの気持ちが伝わってきましたが、残念ながら3位が確定してしまいました。

1696452962892


しかし、クライマックスシリーズ初戦、広島からスタートし、そこから日本一になるドラマが生まれることを期待しています。


俺たちはまだ あきらめが悪い

このフレーズと共に、最後まで選手と共に闘いましょう!

by ハジメ@星覇会

昨日の試合で2023年シーズンハマスタでの公式戦71試合が終わりました。


大貫投手のプロ初完封+打線爆発でハマスタ最終戦を理想の形で締めることが出来ました。

コロナ禍が明けて3年ぶりの規制無しでのハマスタ最終戦二次会。


最終戦ということもあり二次会も多くのお客さんがスタンドに残っていただきました。


2019年の時は、球場でハイパー1-9やるのが3年後とは思いもしなかったです。

1696278577338



東京ドーム最終戦。

CS進出は確定したものの、順位が確定していないので消化試合ではありません。

必ず勝ってハマスタでCSをやりましょう❗️


末筆ながら今年も一年間ハマスタでの大きなご声援ありがとうございました。

引き継ぎ変わらぬご声援をお願いいたします。


信じることが ⭐︎ をつなぐ

by 漁師@星覇会

29日にCS進出を決め、目指すはハマスタでのファーストステージ開催!


その為には絶対負けられない、神宮での試合となりました。

立ち上がり今永投手が2失点となりましたがその後は立ち直り、迎えた7回に祐大選手の勝負強い同点タイムリーが、9回にはソト選手の勝ち越し2ランが飛び出し逆転勝利!

『よし!これでカープが負けていたら自力2位復活だ』

と思ったのも束の間で、試合結果を見たら・・・

これでカープからして2位クリンチ1となりましたが、まだ望みは捨てません。

それと牧秀悟選手の個人記録ですが打点王はほぼ決まった感じで、最多安打も岡林選手には並び中野選手に1本差キープとなりました。

こちらも逆転してもらいたいものです。

さあ本日からは運命の10月です(毎月言ってるような気が・・・)

レギュラーシーズン残り2試合、熱いご声援をよろしくお願いします!

by 上州58

長月も残す所あと少し、陽が沈むのもだいぶ早くなり、虫の音色も秋を感じる季節になりました。

あれほど高かった太陽も17時半には西の方へ消えていき、暑かった湿った風も冷んやりとした秋風へ...

1696049930130


鳴り物も解禁になり、今年こそは優勝!と意気込んだ京セラ開幕戦から始まった2023年シーズン。


開幕スタートには失敗したものの、そこから立て直しチーム初の交流戦優勝、一時は首位阪神との直接対決で3タテし首位奪還。

破竹の勢いで連勝をしていましたが、プロの世界はそう甘く無いです。

今年の阪神はやはり強かったです。

敵でありながら走攻守全てでレベルの高さを感じました。

優勝こそ逃しまたが、8月、9月の甲子園での劇的勝利。

間違いなく今の阪神にとって嫌なチームはベイスターズかと思います。

レギュラーシーズンでの対決は最後になりますが、消化試合ではありません。

CSファイナルを見据えたら必ず勝たないといけない試合です。

チームの投手陣は入江投手、康晃投手、森原投手と離脱が続いてますが、宮城投手、石川投手の台頭。

1696049930375
1696049930473



そんな若手投手の台頭もあり


1696049930516


2連続のCS進出が決定しました❗️


ハマスタでCSをやるためにも残り3試合全部勝てますよう引き続き各球場でのご声援をお願いします❗️

by 漁師@星覇会

藤田選手の引退セレモニー

いいセレモニーでしたね。

あの低迷期を支えてくれた選手であり、楽天で優勝を経験した選手ですから、


今のベイスターズには必要な戦力であることには
間違いない。

引退されてからも、何らかのカタチでチームに残ってもらえると嬉しいですね。

本人も触れられてましたが、どうしてもあのCSの最終打席の事が頭の片隅に残ってしまいます。


しかしながら、あの舞台まで連れていってくれたのも、また藤田選手の力があってこそ。

きっと、どんな選手も、悔しい場面がたくさんあるんだと思います。


そして得てして、ネガティブな残像は残りやすい。

時としてファンの感情も、愛情の裏返しが目立ってしまう事もあるかもしれない。

いつも相当なプレッシャーの中で戦っているんだな、と改めて思いました。


そんな時に、ファンしては背中を支える存在でありたい。


まぁ、長々と書きましたが

藤田選手には

「そんなこと言うなー。ありがとねー。」

と伝えたい。



藤田
ありがとう


by しまる@星覇会

CS出場が見えそうで見えない、ここ最近のなかで1番大事な3連戦の最終戦、、、結果は、、、

見事勝ちましたね!!!


ほんとに東選手の今年の安定感は凄い!

今季は本当に安心して見ていられると思っていましたが、2回、3回と、少し不安でしたが流石の東選手!(12連勝。凄すぎです。)


ここを抑えてリーグトップの16勝目!最多勝が確実になりましたね!



そして、もうCSも目の前まできました!


最後の最後まで気が抜けませんが、最後の最後までみんなで戦って応援をしましょう!



by テルオ@星覇会

宮選手!

プロ初盗塁おめでとうございました。

2013年5月20日

ラミレス前監督の代走でプロ初出場を記録してから、足掛け10年、1075試合目にして史上最遅の初盗塁を決めました。

現地ハマスタで立ち会えた方は本当に羨ましいですね・・・

小生も2013年6月2日に道内初ナイター開催の旭川スタルヒン球場で、宮選手のプロ初スタメン・初安打・初打点・初ホームランに立ち会えたことは今でも鮮明に覚えております。


そういえば三嶋投手のプロ初勝利も、旭川スタルヒン球場でしたね

6月なのに8℃という極寒の環境でMGFさん・若干潔癖症君と応援したのは良い思い出ですな~



試合の方も、林選手のタイムリーで獲った虎の子の1点で守り、1-0で勝利!


サザンと研ナオコは夏をあきらめましたが、ベイスターズは2位でのCSハマスタ開催をあきらめていません。


更に勝ち星を重ねてまいりますぞ!


by どんちゃん@星覇会

クライマックスシリーズを横浜スタジアムで戦えるのか、敵地だけど出場できるのか、それとも…


中日戦で痛い敗戦を喫したベイスターズ。
4位ジャイアンツに負けるわけにはいきません。

どちらも落とせないこの試合。


先発は、両チームとも今春のWBCで活躍した投手同士の対決となりました。

ベイスターズのエース、今永投手。

ジャイアンツのエース、戸郷投手。

左投げ右投げの違いはあれど、二人の投げ合いが期待されたこの試合。

球数が多くなりながらも、なんとか抑える今永投手に比べ、戸郷投手はつけいる隙がない完璧な投球でした。

牧選手へのデッドボール二つは、ちょっと納得いきませんが…


ベイスターズにとっては、見せ場が少なかったこの試合。

でも、藤田選手のヒットはよかったですね。

今年限りで引退する藤田選手、あと何打席立てるか分かりませんが、今日見ることができてよかったです。

残り試合も僅かとなりましたが、悔いのないように精一杯応援していきましょう!



by Gucci@星覇会

冷たい冷たい大雨によるノーゲームから一晩明け、ポツポツと雨が降る中、試合開始。


1695507800865


早々に濱口投手が中日打線に捕まり、厳しい展開となりました。


リリーフ陣の頑張りにより、流れがベイスターズへ傾き、打線は5回に1点、8回に2点をとり、1点差まで詰めましたがあと1本が出ず。

2位へ向けて負けたくない状況の最中、実に痛い敗戦でした…

それでも、

リリーフ陣の無失点リレー

佐野恵太選手猛打賞

祐大選手2安打2打点

とポジティブな要素もありました!

落ち込んでいる場合ではありません!

まずはCS進出を確実なものとするため、明日からの読売戦がとてもとても大切になります。

気持ちを切り替え、改めて全力でチームを応援していきましょう!

横浜頂戦!


by 若干潔癖症@星覇会

今回の広島は、滞在時間わずか9時間の弾丸遠征。

一緒に広島まで移動してきた漁師くんとKIV君と、一緒に昼食を食べました!

1695247089104

広島名物を堪能したあと、球場へ向かいました!

今回は平日にもかかわらず7名が出席。

1695247089326

いつものマツダスタジアムよりも、良い応援ができたと思います!!

そして試合も大事な試合で見事勝利!

東投手は11連勝で今シーズン15勝目!
打ってはタイムリー。

お見事でした!

1695246711849



今シーズンの躍進は、間違いなく東投手の力があってこそだと思います!

さて、早いものでレギュラーシーズンのベイスターズの西日本での試合は昨日で最終戦となりました

1695246712056


今年も、この2名に西日本での応援を支えていただき、無事遠征試合を終えることができました!

心から感謝です!

そして、個人的にはベイスターズの関東地方以外の試合を無事皆勤。

最後の最後で、良い試合が見られて良かったです!

最後に記念写真

1695246712129


残りは全て関東地方での試合ですが、メンバーのこうした笑顔がたくさん見られるように、残りの試合全部勝って、2位でCSに行ってもらいましょう!



広島遠征帰りに毎回使っている、広島駅発のさくら観光さんの夜行バスで関西へ帰ります。

1695246726775



今年はナイターが多かったので、とても重宝しました

by ハジメ@星覇会

早速昨日の試合ですが、皆様ご存知の通り

勝ちました!!

CSが懸かってるので、わざわざ今記事の最後まで引っ張らなくても、皆様勝ち負けを追いかけていると思います笑

甲子園としては5月以来のデーゲーム、やはり暑いです・・・

水分補給は大切ですね。

1695117185833



今回の2試合は、阪神ファンだらけで甲子園は満員でした。

そんな中2連勝!!

そして甲子園5連勝しています!!

これハマスタでCSやって甲子園乗り込んだら日本シリーズ行けるんじゃ・・・?

この勢いのまま広島へ乗り込みます!

明後日も引き続き大きなご声援よろしくお願いします!

また今シーズン1年間甲子園でのご声援ありがとうございました。

次はCSがありますので引き続きよろしくお願いします!

by 昆布@星覇会

神宮から移動日なしの甲子園。

神宮での負け方があまりよろしくなく、不安が残りました。

嫌な予感は的中し、先発の濱口投手が四球を連発しまくりますが、なんと6回を失点0!

打線もチャンスはつくるものの、点を取りきれないいつもの展開。


ですが昨日はスタメンで活躍し、本日は代打出場の大田選手が値千金のホームランを放ち、これが決勝点。


見事に1得点のみで勝利できました。

中継ぎの上茶谷投手、JB投手、森原投手の安定感は素晴らしいですね。


仮に打たれてしまっても、しょうがないと思ってしまいます。

明日でレギュラーシーズンでは関西最終戦となります。


今シーズン関西で阪神にはフルボッコにされましたが、終わりよければ全てよし、ということで最終戦、絶対に勝てますよう熱い大きなご声援をよろしくお願いします。

今シーズン2位でCSを本拠地、横浜で戦うことが出来ますよう、現地の方も、テレビの前の方も、
横浜の勝利と広島さんと読売さんの敗戦を心から願っていきましょう!(他力本願も大切です)

1694991424124


by まさる@星覇会

2023年セリーグの優勝が決まり、

残念ながら25年ぶりの歓喜を果たせなかったベイスターズ。

残り試合も少なくなってきたところですが、ここからもまだまだクライマックスシリーズ出場に切り替えて、戦いは続いていきます👊

現在の順位
2位 カープ
3位 ベイスターズ
4位 ジャイアンツ


この3チームはまだ可能性が十分残っています。

ちなみにこのままの順位で公式戦を終えると・・・

ファースト → マツダスタジアムへ
ファイナル → 甲子園へ

と、なんとなく数年前を思い出すような組み合わせ…笑

応援団的な視点でいうと、遠征不可避(泣)

間違いなく2位で終えて、ハマスタ開催し、勢いに乗ったまま甲子園へ乗り込んだほうが、我々の望む結果が返ってくるかと❗

そんな意味でも、1試合1試合の勝ち負けの重要性が改めて感じ取れますねー

昨日のスワローズとの試合でも、必死に点を取る選手一人ひとりの執念がプレーにあらわれていたかと思います✨

結果は惜敗となってしまいましたが、次に繋がるいいターニングポイントとなったでしょう❗


さあここから甲子園&広島と、今シーズンラストの西日本遠征が続きます。

まずは先日「アレ」に代わって優勝を成し遂げたタイガースとの2連戦。

今月はかなり勢いがよろしいようで・・・

先発予定の濱口投手に猛虎打線を封じ込めてもらい、CSの前哨戦だと思って戦い抜きましょう🔥


by K@星覇会

世間でも話題になっている阪神のアレ

選手たちにあまり意識させないようにするためなんだとか。

口に出すと、よくない方向に行くってよくありますよね。

ワタシが思うに、星覇会にもアレがあります。
それは「2次会の打ち合わせ」です。

勝ちが濃厚になると、
ヒーローインだビューはどの選手とか
誰がリード行くとか、
チャンステーマはこうするとか、
まぁバタつかないように事前に話しておくんですが、
すると大体逆転されて負け。
なんてことが多いなーと思います。

さて、

2位広島と3ゲーム

4位読売とは2.5ゲーム

上を見ても下を見ても気の抜けない試合が続きます。

選手には前だけ見て、戦って欲しいとこです。

まずはヤクルトに連勝して、

勢いつけて甲子園行きましょう!!
(ウラでは中日が広島に勝ってくれるハズ)


by しまる@星覇会

中日ドラゴンズとの3連戦最終日


「3連敗だけはやめてくれぇ」


と思いながらハマスタに向かいました。

試合前には、新社長に東山紀之さんが就任されたジャニーズ事務所から、HiHiJetsのメンバーで横浜市出身の盒桐ヅ佑気鵑始球式に登場しました。

1694728263557



因みにHiHiJetsの名付け親は、故ジャニー喜多川さんだそうです。


さて試合は、4回に牧選手のホームランで先制し、6回にはソト選手の2ランホームランでリードを広げ、さらに8回には牧選手2本目のホームラン、ソト選手も2本目の2ランホームラン、さらには東選手のタイムリー2ベースと打線爆発!

試合終了後のヒーローインタビューは牧選手、ソト選手、東選手の3人!

もしビジター球場だったら、誰になっていたんでしょうか?

1694728269336



家に帰ってテレビをつけると、関西地方の球団がビールかけをやっている映像が、、、


お酒の飲み過ぎは体に毒です!

選手の皆さん気を付けてください。 

by 六角@星覇会

少しでも上位に食い込みたいベイスターズ。

このカードは相性の良い中日戦でしたが…

2戦目は無念の延長線での競り負け(T_T)

特に8.9回に満塁のチャンスを作ったのですがホームベースが遠い…

この敗戦で優勝の可能性が消滅してしまいましたが、まだCSものこっています!

キービジュアルの如く「あきらめが悪く」戦いましょう!

3戦目先発の東投手の最多勝をより確実にするためにも大きなご声援よろしくお願い致します。

by 怪力@星覇会

9月半ば近くなのに

真夏の暑さが続いてますが。。。

12日対ドラゴンズ初戦

相手にツーラン、ソロとホームラン打たれてリードされた9回裏

こちらも1点とり、さあ反撃だ‼️

牧選手にツーラン打ってもらい
同点🌟

そして宮選手の豪快なホームランで、サヨナラ勝ち

というシナリオを描いてましたが

ただの妄想に終わってしまいました(T . T)
しかしメソメソしてる場合ではない

今日と木曜日、そしてまた遠征ありますが
絶対に負けられないっ

ウサギさんを引き離し

鯉のしっぽをつかみ前に行かないとです‼️

ファンの皆様も

諦めずご声援をよろしくお願いしますっ^o^


by アナログさとっち@星覇会

もうすぐ9月も半ばだというのに、昨日のハマスタはまるで真夏のような強烈な暑さ。

例年、この時期の週末はデーゲームが定番になっていますが、世界的に気候変動が進んでいるので、7月の後半も含め、デーゲームの実施時期を見直す時期にきてるのではないか、という気がします。

実際、あまりの暑さにスタンド下で休んでいたメンバーによると、担架が何度も行き来していたそうです。

特に、ハマスタのスタンドは日を遮るところが無いですからね。

予備知識がないと危険です⚠


さて、試合は佐野選手、雜選手と投打の同級生の活躍で快勝


IMG_20230910_173251


2位の背中が、また少し見えてきました。

投打のヒーローは先述の通りですが、ここのところ祐大捕手の成長が著しいですね。

やはり強いチームには正捕手が必要だ、とシーズンを通して思い知らされました。

シーズンも終盤になりましたので、そろそろ松尾選手の活躍も、1軍で見てみたいところです。


1694382205682


by Z33@星覇会

1694306356032


個人的に2ヶ月半ぶりのハマスタ参戦となりました!


1694306356189


久しぶりに眺めるライトスタンドからの景色。



選手は98年の復刻ユニフォームを着用して試合に臨みました!

1694306356280
1694306356344


また、昨日は人数が集まったので、普段はメインリードでお客さんを盛り上げるまさるくん、ハマスタに美しいトランペットの音色を奏でる漁師くんがサブリードに立ち、スタンドは大盛り上がり!

今日は機会があれば、サブリードに立ってみようと思います!

ですが試合の方は完敗。

こういう時もあります!

切り替えましょう!


今日は朝早くに目が覚めてしまったので、これから横浜の街をウロウロしてこようと思います!

by ハジメ@星覇会

個人的に4年4か月ぶりのマツダスタジアム。


1694213507211


この数年以内に行った方に


「なんだ、そんなことも知らないのか!」


と思われても仕方ないのですが、広島駅の工事で駅前が見渡せない、広電が広島駅に近くなった?(気のせいでしょうか)、球場前の東横インオープン、街中に新しいホテル増えた?等々、個人的に感じる遠征でもありました。


このカード、火曜、水曜は連続の延長戦&サヨナラ負け…。

なんとしてでも、この日こそ勝ちを!ということで…

1694213507394


見事、東投手の1失点完投で13勝目!

勝ちました!

試合時間も2時間51分と、この2日間を思えば見事にまとめてくれました。

そして桑原選手が2打席連続ホームラン打ちましたが、この球場は内野にビジターパフォーマンス席があるので、デスターシャをする瞬間が分かりやすいですね。

外野だと、やる瞬間が分かりにくい時もあり…(視力落ちてるせいかもしれませんが)

ということでマツダスタジアムの公式戦は終わり、と思いきや20日に単発で試合が組まれています。

その試合も勝てるよう、そしてここから少なくともAクラスキープ、1つでも勝ちを積み重ねていけるように願いましょう!

〜最後に〜
ハジメさん、ごちそうさまでした。

1694213507491



by はむたろう@星覇会


皆様こんにちは。絶賛広島観光中(ホテルで寝てるだけ)のまさるでございます。

試合の入りだけは良かったのですが、6回に同点に追いつかれ、延長戦で見事に被弾し2日連続のサヨナラ負けで3連敗。

広島に来ると毎回チームが弱体化するのはなぜでしょうか?

2日連続で試合も長くて暑いし、とても最悪でした。


最終日ぐらいは勝ってもらいたいです。

広島での2試合を見ていると、ベイスターズが今シーズンどこを目指しているのか全く分かりませんが、、、最後まで大きなご声援をよろしくお願いします。

by まさる@星覇会

9月でもやはり、広島はいつまで経っても陽が沈みませんね。



突然ですが、広島県を含む山陽地方、山陰地方をなぜ中国地方と呼ぶのか皆様はご存知でしょうか?


中国地方...言われてみれば不思議じゃないでしょうか🤔

物知りな方ならご存知かと思います。

時は昔、平安時代に当時の政府が京都を中心に「近国」「中国」「遠国」と分類したことから来ていると言われています。

旧国名の名残が今も尚、用いられるのは中々面白いのでは無いでしょうか。


ちびっ子の皆さんは、とうに締切が過ぎているであろう夏休みの自由研究のテーマに扱ってみてはいかがでしょうか?



恐らく先生は締切を過ぎてることに顔を真っ赤にして怒るでしょ^_^


が、赤点を貰うよりはましかと思います💦


話がだいぶ脱線しましたが、今の都からはセリーグ球場の中で、一番遠い球場。



横浜駅から赤い電車に乗って羽田空港へ

1693995841192



セールで抑えた赤い飛行機で広島空港へ

1693995841420


試合の方はホームランで先制したものの、10回にサヨナラ負け...


カード初戦を白星で取れるかと思いましたが、黒星で終わりました。


by 漁師@星覇会

98年の日本一。 誰かが打ち出すと止まらないので、マシンガン打線と言われました。

その中核を担うのが、4番ローズ選手。 最強の4番打者でした。

 そのローズさんが8月29日、甲子園の試合でレフトスタンドから応援していたのがニュースになっていました。

そう、Wデスターシャ弾で劇的な勝利をあげた日です。

 甲子園での阪神戦、連勝できたのもローズさんのおかげかもしれません。

そして9月1日の横浜スタジアム巨人戦。

 CSに出るためには絶対落とせない試合です。

 この日勝てたのも、ローズさんがライトスタンドの立ち見席から応援してくれたおかげかもしれません。

 しかも逆転弾を放ったのがデスターシャ軍団の一人、山本選手でしたね。

 ローズさんは試合後、われわれ星覇会がミーティングをしているところに来てくださって、激励してくださいました。

 7回のチャンス時、当時のローズ選手の応援歌であるチャンステーマ4を奏でてくれたこと、二次会でもローズ選手の応援歌を演奏してくれたことに「ありがとう」ともおっしゃってくださいました。

優勝当時を知る会員は、感激で涙する者も。

そんな流れで行われた2日の巨人戦。

初回、巨人のミスにつけ込み先制すると、その後はマシンガン打線さながらの攻撃で大勝!

 特にケガから復帰した宮選手。

規定打席に到達して首位打者にも復帰しました。

夏場に調子を落としていた関根選手も、久しぶりのホームランを放つなど復調してきましたね。

この勢いで連勝を続けていきましょう!

そのためにも、熱い声援をよろしくお願いします!

 毎試合ローズさんが応援に来てくれないかなあ…(笑)

 by Gucci@星覇会

気持ちの良い勝ち方から一夜明け迎えた8月最後の試合、勝って8月を締め括りたいところですが・・・


1693486960916



またも天気が怪しい???

残念ながら昨日もちょっとだけ降りました。
今年の甲子園は雨ばっかりのイメージです・・・

しかし天気とは裏腹に、牧選手のホームランで勝ち越し、そのあと投手リレーでしっかり抑えて勝ちました!

危ないシーンもありましたが、終わりよければ全てヨシ!

9月最初の試合はハマスタでジャイアンツ戦です。

3位を死守するためにも引き続き大きなご声援よろしくお願いします!

1693486962117



by 昆布@星覇会

↑このページのトップヘ