2012年03月20日

京の金工 The Te-WaZa展

展示会のお知らせです。
東京ミッドタウン・THE COVER NIPPON にて、「京の金工 The Te-WaZa展」が開催されます。

神仏具や茶の湯の世界を主に千年以上もいきづいてきた金属工芸。京都の金属工芸(鍛金・鋳金・彫金・錺金・七宝)は、職人たちの優れた手業により脈々と継承されてきました。これまでの伝統工芸技術に加え新たな技法と感覚を取り入れ、伝統と革新の融合した作品を発表展示・販売いたします。

伝統と確かな技術に裏打ちされ普遍の美を追求した金属工芸品や、簪や帯留など着物に似合う和装小物まで 様々な金工品が揃います。見る度に手仕事ならではの緊張感や味わいを感じてください。

  会期:2012年3月20日(火)〜27日(火)  11:00-21:00

  会場:THE COVER NIPPON
  東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリア3F E-0305
  TEL:03-5413-0658 FAX:03-5413-0659

会期中、象嵌教室や彫金教室などのイベントがありますので
参加されたい方は、THE COVER NIPPONのHPを御覧になって下さい。
ちなみに、僕は、27日会場に居りますので、近くに来られた方は
ぜひお立ち寄り下さい。
宜しくお願いします。


seiichi1974 at 10:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年09月25日

第58回日本伝統工芸展

第58回日本伝統工芸展に初入選しました!
今まで、3回落選してたので、やっと入選しました。
写真の吹分花器を出しました。

開催場所は、以下の通りです。
 東京、三越本店、9月21日〜10月3日。
 名古屋、三越名古屋栄店、10月5日〜10月10日。
 京都、京都高島屋、10月12日〜10月17日。
 大阪、JR大阪三越伊勢丹、10月19日〜10月24日。
 金沢、石川県立美術館、10月28日〜11月6日。
 仙台、三越仙台店、11月9日〜11月14日。
 岡山、岡山県立美術館、11月17日〜12月4日。
 松江、島根県立美術館、12月7日〜12月25日。
 高松、香川県立ミュージアム、平成24年1月2日〜1月22日。
 広島、広島県立美術館、平成24年1月25日〜2月12日。
 福岡、岩田屋本店、平成24年2月15日〜2月20日。
 松山、三越松山店、平成24年2月28日〜3月5日。

お近くの開催の時に、良かったら、見に行って下さい。
IMG_0231


seiichi1974 at 10:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年09月08日

京都「職人の技」展

1年半ぶりに、日記書きます。
ブログを、見て頂いてる皆様、すみませんm(__)m
これからは、間をあけすぎずに書いていきます。
今日は、展示会のご案内です。
今回、唯心庵様に誘って頂き、京都「職人の技」展に
出品させて頂く事になりました。
   

      京都「職人の技」展
       日時   平成23年9月17日〜18日
             午前10時〜午後5時
       場所   浄土真宗本願寺派 西念寺会館
             神戸市灘区南通り二丁目2−27

漆芸・彫刻・陶芸・表具・金彩・仏具・金工などが、一階に展示され
ジュエリー相談会・呉服販売会が、二階で行われます。
お近くに行かれましたら、ぜひご来場下さい。
DSC_0120


seiichi1974 at 12:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年01月09日

CRIA展

かなり久しぶりに日記書きますが、今日から、京都芸術センターで、
CRIA展が開催されます。

展覧会名 CRIA展

会期   2010年1月7日(木)〜26日(火)10時〜20時
      会期中無休・入場無料

会場   京都芸術センター ギャラリー北・南/大広間

主催   (財)京都市芸術文化協会

共催   京都芸術センター



都合が合えば、ぜひ見に行って下さい
皆様、今年も宜しくお願いします

DSCF0013


DSCF0015



DSCF0004


seiichi1974 at 13:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 気まぐれ日記 | 紹介

2009年01月30日

京の金工展〜春〜

c9a030e1.jpgこんにちは
来月2月18日に開催されます「京の金工展〜春〜」の告知をさせて頂きます

作品展名:「京の金工展〜春〜」
主催:京都金属工芸協同組合

開催場所:空鍵屋(スペース カギヤ)
京都市東山区祇園町南側花町570−107

開催日時:2009年 2月18日(水)〜24(火)
am10:00〜pm6:00(最終日のみpm5:00まで)

後援:京都府・京都市

お問い合わせ先:京都金属工芸協同組合事務所
        tel:075−761−3460

僕も、数点出品しますので、都合が合えば、ぜひ見に行って下さい
ちなみに僕は、2月18日に1日、当番で居ます

seiichi1974 at 12:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 金工青年会 | 紹介

2009年01月09日

あけましておめでとうございます!5

094be781.JPGかなり久しぶりに、日記書きますが、今年もこんな感じで、
宜しくお願いしますm(__)m
今日、明日から京都国立博物館で始まる、京都御所ゆかりの至宝
−甦る宮廷文化の美−のレセプションがあり、先輩の聖さんに
誘って頂き、連れて行ってもらいました
2009年1月10日(土)〜2月22日(日)までです
聖さんの、作品が、何個も展示されてて、感動しました
鳳凰と麒麟の鋳物作品が、素晴らしかったです
僕も、頑張って勉強して、出来る様になります
皆さんも、良かったら見に行って下さいね
今年は、去年よりは、ブログを更新しようと思ってますので、
たまに覗いて下さいね

seiichi1974 at 19:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 気まぐれ日記 | 紹介

2008年05月22日

京のかたち 今日のかたち!

eeb1742b.JPG京都神仏具金物工業協同組合、創立50周年記念展示会の紹介をします!

日時 2008年5月23日〜25日
場所 京都市左京区岡崎成時勝寺町9−1
   みやこめっせ(京都市観業館)地下1階特別展示室
   TEL075-762−2630

僕は、蝋型工程で、紹介した作品を出しますので、宜しければ
見に行って下さいね!
無料体験コーナーもありますので、楽しいと思いますよ!
ちなみに僕は、23日(金)に、一日居ます!

seiichi1974 at 13:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 紹介 

蝋型吹分香炉

539a57b1.JPGこれは、着色して、完成した状態です!
黄銅と唐金の、2種類の金属を流し込んでるので、こういう感じになります!
色を着けるまで、どんな感じになるかわかりません!
一応、仕上げ工程以外で、作品が完成するまで、載せましたが、わからない事や
質問など、良かったら、コメントに書いて下さいね!


seiichi1974 at 13:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 作品紹介 | 紹介

着色前

c647d006.JPGこの写真は、着色前の、バフで磨いた状態です!
この作品は、蝋型工程で紹介した作品です!
仕上げの写真を撮るの忘れてましたので、仕上げ工程は、また載せます!

seiichi1974 at 13:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 作品紹介 | 仕事風景

蝋型工程9

8b673e6f.JPGこの写真の状態は、芯棒を抜いて、縄を抜き、蝋型鋳型の完成です。
上の2つあいてる穴から、蝋を流し出し、その隙間に金属を流し込みます。
鋳物工程は、前回載せたのと同じです!


seiichi1974 at 12:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 蝋型工程 | 仕事風景
QRコード
QRコード
Recent Comments
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Ranking 壱番街
ブログランキング