せーじの趣味ブログ(主に手漕ぎボート釣り)

私の趣味である手漕ぎボート釣りを中心にブログを書きます。 その他、草野球、野球観戦、ゴルフなども たま~に書きます。

飽き性なのでコツコツ書けるように頑張ります!

【無事】2015年えらいこっちゃ忘年会【終了】

12月12日土曜日
えらいこっちゃ忘年会は無事終了しました。

当日、先生が体調を崩されて参加出来ないと連絡があり
大変寂しいスタートなりましたが、楽しんで頂けたんでは
ないでしょうか?

特に多くは書かず、写真のみブログにアップします。
最後にちょっとご報告もあります。


20151212_181218


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint
先生の変わりにブライアンさんが乾杯の音頭を取ってくれました♪


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint



参加者29名

クジ引きの協賛、沢山の方が協力して頂きました。
幹事側としては大変助かりました。

若干、自分の中では今年のクジ引き失敗してしまったな。。。と
反省しております。


この忘年会の時にも数人にはお話しましたが、ブログを一時休憩
しようと思います。
(特にブログ自体を完全に見えないようにしようとは考えていません。)

休憩なのかこのままやめるのか、まだ自分にもわかりません。
この忘年会まではしっかりやろうと思い、ここまで引っ張りましたが
昨年から考えていました。

釣りがきっかけでいろんな方と出会い自分に取っても有益な
部分は沢山ありました。
本当に感謝です。

やはり一番感謝しているのは釣りきち先生です。
ありがとうございます。


しかし、完全に「私見」ではありますが、ちょっと広がりすぎたな~
と、言うのが私の中でありちょっとブログというネットの世界を
離れたいなと思った感じです。


今年1年は息子との釣行でいい想い出も出来ました。
もちろんこれからも続けていければと考えています。


約4年間、ありがとうございました。

【最終】2015年えらいこっちゃ忘年会【案内】

今週末の忘年会、最終案内です。

この内容で明日、お店に連絡を入れます。
よろしくお願いします。

手作り居酒屋 甘太郎 渋谷南口店
http://r.gnavi.co.jp/g882554/

日時:12月12日(土) 
18:00~
※宴会は7階になります!
直接上がって来てください。

会費:4,000円
です。


参加表明:27名(プラス幹事2名)計29名 

【参加予定】
釣りきち先生
ブライアンさん
しのぶねーさん
iOSさん
buruさん
Dr sea love さん
てんころさん
めぐこさん
紋二郎さん
芋焼酎さん
こっとんさん
HEPPOさん
KAKEさん
mr.Kさん
APさん
COZYさん
Yさん
いけぼさん
釣りユキさん
釣りユキ相方さん
kagoturiさん
ミツ子さん
大宮の佐藤さん
いかなべさん
ATSさん
TDさん
ゆたさん
大吟醸幹事長
せーじ幹事補佐



今年も楽しい会にしたいと思います。

遅れて来るのはシーラブさんとATSさんかな?

皆様、当日はよろしくお願いします!

2015年12月5日 横須賀大津 石田丸

前回はタンデムで大津。
今回は単独で大津に行ってきました!

最近ワラサも上がり賑わっています。
今年の目標でもある泳がせでなんとか釣りたい!
そんな意気込みで行ってきました。


前日LINEでヘビーさんから
「明日の予報微妙だけどどうする?」
ってメッセージきました。
私が見てた予報は全然大丈夫そうだったんですが、YAHOOの
予報などは4~5m。
そうなのか~。
でも自分の中では「凪ぎ」なんですよ。何故か。

ってことでヘビーさんに、
「明日は凪だから行くよ~」
って伝えました


20151205_061355
朝、凪ぎの大津です♪


石田丸さんに到着し受付してたらヘビーさんも到着です。
予報が悪かったせいかお客さん少なかったですね。


20151205_064514
今日は22番♪ぞろ目でいいことあるかな?


20151205_065016
ヘビーさんも準備万端です♪


20151205_065322
岸払いのタイミングで大吟醸さんがお見送り♪


大さんも本日は従兄弟さんと大津とのことで、沖で会いましょう!
と伝え岸払いしました。


ヘビーさんは私の近くで釣ってくれるとのことで、二人で
沖へ向かいます。


最初から決めていたポイントに向かいます。
水深は32m~34mで砂地のポイント。
以前は沖の海苔棚5枚目の岸寄りだったポイントですが、
今回は4枚目の岸側の西角辺りかな?

クロダイも実績があるので面白いと思いました。


ヘビーさんと二人で釣り始めます。
2~3投目にはアジが釣れ初めて一安心。


早速泳がせの仕掛けも用意します。


すると泳がせ仕掛け投入から10分くらいかな?
竿の動きの異変に気づきます。

ヘビーさんも見てて、
「まだ!まだもうちょっと待って!」
って言われて竿をジーっと見ていつでも竿を持てる体制に
入ります。
すると竿がギューーーン!と海面に刺さりました!!!


ヘビーさんに
「せーじさん!もういいよ!」
と言われて慌てて竿を持ちます。


おぉ~~~重い!
緩めにしてたドラグからラインが出されます。

とりあえず巻ける時に巻きながらも
私「ヘビーさん!全然糸が巻けないよ~~!」
ヘビさん「大丈夫大丈夫!楽しんで楽しんで!」

ん~~~心強い♪
ヘビーさんに励まされ上がってきました。


20151205_080644
やったーーー!初泳がせゲット!!!(70cm3.1Kg)


いや~楽しかったです♪
ヘビーさんに励まされたのは心強かった~。

ちょっとマッタリしてるとヘビーさんも
「きた。。。きた!」
と聞こえます。


するとヘビーさんの竿も突き刺さりました!

20151205_082524
いい曲がりですね♪


20151205_082653
ヘビーさんも大物ゲットです!


そして今度はまた私の泳がせ竿が再び突き刺さります!
時合か???

でもさっきほど突っ込まれません。
小さいのかな?
と思って上げると。。。


20151205_084313
今度はスズキでした~♪(72cm2.4Kg)


やはりワラサに比べると上げるのは楽でした。
ちなみに仕掛けは自作でハリス6号です。
針はワラサ針。
しっかり刺さっていい感じでした♪
内掛け結びで抜けなかったので自信にもなりますね。

スズキ上げる頃には大さんも近くで釣ってました~。


20151205_093114
大吟醸幹事長と従兄弟さん


アジはサビキやウィリーで狙えばいくらでも釣れそうなポイントでした。
でも9時の時点でワラサとスズキを釣ってるので、アジは狙わず、
ロングでクロダイなどを狙ってみます。

しかしアジを数匹増やしただけで本日は終了です。

最初の2時間で満足してしまった釣りでした。
年に何回もない楽しい釣行でした♪


P1010103
石田丸さんのドヤ顔写真に変えてみました♪


アジは結局29匹でした。
あと、イシモチも1匹釣れました。


20151205_190145
ワラしゃぶ~♪これが3皿くらい出来ました!


20151205_190156
腹身部分は塩焼きに♪(意外と脂っこくなくて美味しかった


20151205_202341
最後は雑炊で締め♪


スズキはまた後日ですね。
家族4人でワラサを食べつくしました~(笑)
子供たちも
「二日分くらいの魚を一気に食べた」
って言ってました(笑)


楽しい釣行でした♪
【風の強さ】        
紫:3m以下
青:4m以下
水色:6m以下
緑:8m前後
黄色:10m前後
赤:12m前後
紫は色が薄いほど風が穏やか。
最新コメント
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ
プロフィール

せーじ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ