星槎国際帯広

星槎帯広学習センターは、星槎大学・星槎国際高等学校・星槎適応指導教室のサテライト教室です。学校の様子、生徒の様子、授業の様子、十勝の色々、楽しいこと、面白いこと、沢山更新していきます! 電話:0155-22-3830 Mail:obihiro@seisa.ed.jp HP:http://www.seisa.ed.jp/obi/

2018年11月

スケート実習

星槎国際帯広では、恒例のスケート実習が行われました!
十勝のソウルスポーツでもあるスケートにみんなで楽しく挑戦です!
7D084528-DDB0-4227-BE43-D683EE3C5563
スケートでじゃんけん列車自己紹介をおこないました!
286B046C-077C-4855-8EF5-51B04C4228E2
70CE0F27-ACE6-4F42-9688-F96BDF5EB49E
生徒全員で一列になって滑ります!
みんなが楽しめるスケート実習になりました!

クッキングゼミ~熱々アヒージョとピザ作り

火曜の午後はクッキングゼミ!
DSC_4809


今日のメニューはというと…


たこ焼き器でつくる熱々アヒージョ!
DSCPDC_0000_BURST20181127133827648


そして、ホットプレートで焼く簡単ミニピザ!
チーズがとろけてこちらも熱々。
DSCPDC_0001_BURST20181127134724264



このピザは、12月8日のオープンスクール「クリスマスクッキング」で作るメニューに決定しました。
DSC_4807


料理を通して仲間作りができ、料理の腕も上がって生きる力が身に付くクッキングゼミ。

ぜひ体験に来てください!

SSTゼミ

今日のSSTゼミでは、マシュマロとパスタを使ったマシュマロ・チャレンジに挑戦しました。
マシュマロ・チャレンジとは、決められたパスタとマシュマロと道具を使って高いタワーをチームで協力してたてるものです!

BB2F0118-F379-404F-9299-300ADD696BBA
みんな初めてで、試行錯誤を繰り返していました。
C6E9E7FA-9C3F-416C-9337-CA6625051988
みんなで協力して話し合い作成していきます。
031C68A8-5525-484C-ABBB-88C10D68AF67
74E787B1-BE26-4D89-9746-477CB2620AA0
最後は、全グループ自力で立っていられるタワーが完成しました!

88E6BC6E-3410-4F1E-BECA-012CBC599195
E26ACE51-DAE7-4427-9366-1ADF55E869DD
みんなで協力して、楽しく仲間づくりができる!SSTゼミだからこそできる学びの機会でした!

科学ゼミ ~中空糸膜によるろ過実験~

「物質の分離」+「機能性プラスチック(透析膜)」の一環として
   中空糸膜によるろ過実験を行いました
ろ過・蒸留・昇華・再結晶・抽出・クロマトグラフィー ・・・
さまざまな分離法の特徴、使い分けを学んだ後は、いよいよ実験

水彩絵の具と食塩の混合水溶液をろ紙でろ過すると・・・
 絵の具の色素は分離できない

では、中空糸膜では・・・

IMGP3132
ピストンを引くと、透明な液体が注射器の中に入ってきました

この透明液体を蒸発すると・・・

IMGP3136
白いものが残りました
普通の水道水を蒸発させても、これほどたくさんの析出物はありません
 食塩が析出していたのです

つまり 中空糸膜では食塩を除くことができなかったのです

実験結果をもとに、半透膜、逆浸透膜など 合成高分子の機能・用途から
アフリカでの海水淡水化への応用など、水資源の現状・将来について学ぶ
ことができました

水資源に恵まれた日本とちがい、生活用水の確保に苦労している国々があ
ることを思い、持続可能な共生社会を目指すきっかけになりました

今回の授業は「東レ教育支援プログラム」によるご協力をいただきました
多忙中にもかかわらず教材の手配などをしていただきました東レ教育支援
プログラム事務局の皆さま、ありがとうございました

○○好き集まれ!~ボカロ編

今日の「○○好き集まれ!」はボカロ。
ボカロ好きの中学生が5人も来てくれましたよ。
DSC_4799


在校生たちとすぐに打ち解け、笑い声の絶えない時間となりました。
DSC_4800


好きなことを通して仲間がつくれるのも星槎だから!

次回はスマブラ好き集まれです。

3年生が普通救命講習を行いました!

月曜は3年A組の必修登校日、火曜は3年B組の必修登校日です。
今日、今日と帯広消防署の方に来ていただき、普通救命講習をうけました。

IMG_8381

もしものときに、知っていれば人をすくことができるかも知れません。
写真 2018-11-19 10 50 58

写真 2018-11-19 10 58 12

写真 2018-11-19 11 55 29

心肺蘇生の方法ということで、胸骨圧迫の方法を教えていただきました。
人形を練習台に、みんな形を覚えていきます。
写真 2018-11-19 12 05 39

助けを呼ぶところから・・・。
IMG_8380

AEDの使い方も学びました。
いざというときに、行動にうつせるように、使い方を知っておくことも必要ですね。
IMG_8385

IMG_8387

IMG_8394

もしものときに、できることが増えるかも知れません。

生徒企画オープンスクール

11月17日に生徒企画オープンスクールが開催されました!
生徒企画オープンスクールとは、SSTゼミを選択している生徒が企画、運営すべてを生徒がおこなうオープンスクールです。

4AA00FD3-7F6A-41E0-922E-4468B1815232
受付、案内まですべて生徒たちが来てくれた参加者のかたをお出迎えします!
A7CA2588-1127-442B-BA9D-7A5FF9077604
B1DA5E05-662C-4514-BE04-13A23C611201
学校紹介では、先生紹介と行事紹介を演劇をまじえながら紹介してくれました!
写真 2018-11-17 13 07 29

SSTゲームでは、「どうもどうもじゃんけん列車」「人間知恵の輪」「なんでもバスケット」で盛り上がりました!
写真 2018-11-17 13 04 13

スイーツ作りは、みんなでスズカステラをつくって食べました!
体験生のみなさんは、星槎の雰囲気を体験してもらい、入学前から在校生と仲良くなれました!
参加してくださった皆様ありがとうございました。

9D241F87-F742-4638-BE11-E9195D7C37E9

スキルアップ料理教室

火曜の午後はクッキングゼミ。
DSC_4775


今日は保健福祉センターの調理室で、帯広市食生活改善推進員のみなさんによるスキルアップ料理教室に参加しました。
DSC_4774


レシピをみながら、そしてポイントを教えてもらいながらすすめていきます。
DSC_4778


調理実習を重ねてきた成果か、手際良くすすめています。
DSC_4781


盛り付けて完成!
DSC_4784


今日のメニューは、あさりのパエリア風、イタリアンチキンソテー、彩りサラダ、豆のスープ、ほうじ茶プリン、と盛りだくさん!
DSC_4786


美味しくいただいたあとは、しっかり栄養のことや食事バランスのことなどを学びます。
DSCPDC_0001_BURST20181113145011215_COVER


健康に気を使った料理は、今後の人生にとっても役立ちますね。

食生活改善推進員のみなさん、本日はありがとうございました。

SAAB 2日目 ブース巡り!

SAAB2日目は、昨日周れなかったブースを巡りました。
21E9E699-2077-4B95-9378-C0CC18A4BE24


アフリカの国のブースや星槎中学高校のクラスのブースなどたくさんありました。
調べ学習で担当したベナン共和国のブースも!
6F92F5C6-B597-4D76-A12C-58FA1B71E674


宮澤会長にも会いました!
8BCE7A5C-B92D-44E2-9EDF-3F498A153366


星槎高校の生徒会に校舎を案内してもらいました。
2EEFA594-2041-477C-A43D-1102D5B3C15C


全国生徒会研修は解散し、北海道組はこれから羽田空港へむかいます!

SAAB 星槎電力プロジェクト×SAAB

SAAB 1日目は星槎電力プロジェクト×SAABの発表がありました。
5A28094A-B01B-4C36-B73F-F87182C6F20D


全国の校舎の生徒会がそれぞれグループに分かれて、調べ学習をしてきた成果を発表です!
B834E53B-DF5D-4D3A-A91A-C396AC937049


アフリカの電力事情を中心に、私たちの生活とアフリカの生活をくらべたり…。
再生可能エネルギーをもっと普及させよう!というアイディアも。
じゃあ私たちには何ができるだろう?という問題提起がありました。
48BCA569-528C-4293-8577-913C56D92665


みんな電力の大石社長から講評をいただきました。
今回の発表で使ったプロジェクターもパソコンも、ケータイも電力を使っているということ。再生可能エネルギーを!といいながらも私たちが使っているのは、再生可能エネルギーから発電された電力ではないのでは?
じゃあまず私たちにできることは、コンセントのその先、どこから電力が来ているかを自分で選択しよう!というお話でした。

SAABという大きなイベントを通して、共生社会に向けて具体的に自分たちは何ができるのか?と、星槎のことを深く考える機会になりました!

明日もまだまだSAABは続きます!
星槎国際高等学校帯広学習センターのブログです!
ゆっくりしていってね!
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

星槎帯広

学校の様子を動画でチェック!
YouTubeリンク
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ