本日ご来院の00さん、急性の腰痛です。
実はこの00さん、身体メンテナンスを目的に定期的にご来院されている方です。
そんな00さんですが、昨日から急に腰が痛くなり、難儀しているとの事。
どうした事かとお聞きしますと、先週の後半、お婿さんの転勤先に娘さんとお孫さんを連れて行かれたそうです。
これが二泊三日の小旅行。
この間、お孫さんの抱っことお車での長時間移動、これが重なり、どうやら仙腸関節が機能異常を起こしたようです。
実際、痛みの出方が軽いギックリ腰状態で、そう、腰が固まっている。
00さんにもその辺の事情をご説明させて頂きましたが、ご自身でも気付かれていた様です。
と言う事で、早速施術へ。
先ずは動診ですが、ちょっと出来る状態ではありませんので、そのままベットへ。
それではと、何時もの施術に加え、最後に仕上げの軸回旋を念入りに。
そして様子を見ますと、痛みは殆どなく普通に動ける。
これはに00さんちょっと驚かれていましたが、急性の腰痛は痛みが取れやすいんです。
そんな00さんですが、軸回旋の効果を実感されたそうで、何か真面目に取り組んで頂ける様です。
そう、今迄はご自身で行っていなかった。
実際、その他の患者さんでも00さんの様な方は多いのですが、軸回旋は痛みの有無に関係なくどなたにでも行って頂きたい矯正法です。
この動き、筋骨格系を初期化するもので、同時に姿勢の矯正にもなっており、自分で言うのも何ですが、お勧めです。