2025年02月11日
バールに立ち寄る感覚で 春を探しに
こんにちは。
この一週間、急に日が伸びたように感じ、朝の通勤時でも春の兆しを感じます。鼻から吸い込まれる空気の質が春に近くなってきている。冬から春へと移り変わる空気を吸い込むと、「よぉ〜し、春になったら、あんなこと、こんなこと」と妄想が膨らみます。以下は前回のプランの続きです。友に送ったメッセージ等を頼りに可視化、共有化を図ります。興味持ってくれたらお声がけください。
『2025年 春を探しに』プラン
・公園で花見酒
梅に桜、そして初々しいフレッシュ感のある日本酒
・温泉or銭湯orスパ(健康ランド)の後に中華
都内の地域の温泉に浸かり、その後、その町のお店に入る。町中華である必要はない
・自然散策(里山含む)と和食(蕎麦、天婦羅、寿司)
いっそのこと酒蔵ツアーもよい
・適度にお店があって、自然もある街
祖師ヶ谷大蔵、都立大学〜駒澤大学、三鷹〜小金井
・こじんまりとしたお店で飲み歩き
戸越銀座、千歳船橋、船橋
・美術館、博物館、公園と街散策、カフェ
上野界隈、清澄白河界隈、他
・インバウンド観光客の視点で東京を巡る
私たちにとっては当たり前の日本の街、風景、文化。それを海外の観光客は興味を持って「新鮮!」と感じていることが多い。私たちには気付かない東京の魅力を味わう。海外客の情報や視点に立って、東京を練り歩く。
と、ありきたりですが、お互いアイディアを出し合って楽しみましょう!
この一週間、急に日が伸びたように感じ、朝の通勤時でも春の兆しを感じます。鼻から吸い込まれる空気の質が春に近くなってきている。冬から春へと移り変わる空気を吸い込むと、「よぉ〜し、春になったら、あんなこと、こんなこと」と妄想が膨らみます。以下は前回のプランの続きです。友に送ったメッセージ等を頼りに可視化、共有化を図ります。興味持ってくれたらお声がけください。
『2025年 春を探しに』プラン
・公園で花見酒
梅に桜、そして初々しいフレッシュ感のある日本酒
・温泉or銭湯orスパ(健康ランド)の後に中華
都内の地域の温泉に浸かり、その後、その町のお店に入る。町中華である必要はない
・自然散策(里山含む)と和食(蕎麦、天婦羅、寿司)
いっそのこと酒蔵ツアーもよい
・適度にお店があって、自然もある街
祖師ヶ谷大蔵、都立大学〜駒澤大学、三鷹〜小金井
・こじんまりとしたお店で飲み歩き
戸越銀座、千歳船橋、船橋
・美術館、博物館、公園と街散策、カフェ
上野界隈、清澄白河界隈、他
・インバウンド観光客の視点で東京を巡る
私たちにとっては当たり前の日本の街、風景、文化。それを海外の観光客は興味を持って「新鮮!」と感じていることが多い。私たちには気付かない東京の魅力を味わう。海外客の情報や視点に立って、東京を練り歩く。
と、ありきたりですが、お互いアイディアを出し合って楽しみましょう!
sekai_prune at 13:16│Comments(0)│バールに立ち寄る感覚で