海外の反応 韓国

スレ主
日本の創業115年伝統のそば屋がメニューを全面的に変えた理由がこちら‥
そばの家業を継ぐ息子が
そばアレルギーの判定を受けて
そばからうどんにメニュー変更
引用元記事:https://bit.ly/3WKbdoA
この記事へのコメントはこちらからお願いします。
韓国の反応
・アレルギーはしょうがないよ
・伝統であっても、人は生きないと
・はぁ....
・家業を受け継いだのではなく、ただ新しい店に変更するのではないですか?
・日本の蕎麦は韓国のように冷製だけではなくうどんの様に食べるものが多い。もしソバのスープを受け継ぐのなら、完全では無くても他の店と違う
・古い老舗ならうどんも美味しく作るだろうが、銘柄が間違っている程度
・そば屋の息子がうどん屋の息子に進化
・グレードが横に動いた
・やきそばの代わりにやきうどんと、そばの代わりにつけうどんと
・息子は十分に努力した
・韓国にも、本人が意欲的に畜産農家を続けようと学校も関連学校を卒業して勉強も熱心にして仕事も懸命に手伝ったが、家業を続けようとした瞬間、獣の毛アレルギーを発症して諦めた人の話
・どれだけ虚しいか
・神様がそばじゃなくて他のことをしろと言うのか
・でもそば、うどん屋さんも自家製麺店はあまりなかった。普通は製麺所から麺を買って、薬味だけを作る場合が多い
・江戸のファーストフードという本を読む時は、なんでこれがファーストフードなのかと思ったんですが、製麺所から麺を取ってくるお店を見てすぐ納得
・小さい食堂だと、麺を打つ場所もにいから、製麺所から買って来た方が良い
・既存のダシでざるうどんを売ればいいと思うんだけど
この記事へのコメントはこちらからお願いします。