海外の反応 韓国

1


韓国の窃盗犯たちが10年余り前、日本の対馬寺院から盗んで韓国に持ち込んだ仏像金銅観音菩薩坐像の所有権が日本の対馬観音寺にあるという控訴審判決が出ると、日本のメディアは最近、韓日関係改善の流れに影響を受けたと分析した。

大田高裁は1日、忠清南道瑞山市(チュンチョンナムド·ソサンシ)にある浮石寺(プソクサ)が国家(大韓民国)を相手取って起こした遺体動産(仏像)引渡し請求控訴審で、1審判決を覆した。 裁判所は「現在、浮石寺が仏像の原始取得者という証明が不足し、これを認めても観音寺が取得時効を完成したため、該当仏像の所有権を喪失したと見るのが妥当だ」と判決した。

保守性向の読売新聞は今回の1審判決は「反〇なら何でも許される」という韓国司法府の反〇無罪の流れが変化したことを示していると主張した。

それと共に浮石寺関係者を引用し、今回の判決に「最近の韓日関係変化が全く影響を与えなかったとは見難い」と伝えた。 最近、韓日政府は強制徴用賠償判決問題を巡り本格的に協議を再開するなど関係改善のための動きを見せている。

このメディアは保守性向の尹錫悦政権下で韓日最大懸案である強制徴用賠償判決問題解決のための雰囲気が造成されており、今回の司法判断もそのような流れに従ったものだと解釈した。

日本国内では韓国裁判所がこの間、慰安婦と強制徴用など過去史問題で韓日関係摩擦の原因となる判決を相次いで出し、「仏像を巡る裁判も韓国司法暴走の一例だという見解がある」と紹介したりもした。

日本の極右メディア産経新聞は、仏像返還を訴えてきた対馬観音寺(観音寺)の住職田中節孝氏の発言を伝え、「これまで観音寺と地元の人々は韓日関係と司法に振り回されてきた」と主張した。

引用元記事:https://bit.ly/3RAAtNq
この記事へのコメントはこちらからお願いします。





 韓国の反応 




・尹錫悦は独島売って焼酎を買って飲むねww


・尹錫悦が政権を握って国がますます下落している。本当にヘル朝 鮮だ


・その次は独島返還判決?



・盗みをした物は法的に泥棒の所有になるという判決があり得る?裁判官の頭に何が入っているの?

・日本植民地時代に収奪した文化財が日本のものなら、韓国も日本のものだね?そんなことを裁判所で判決しているから犯罪者人権強国という話を聞くのだ


・もうすぐ独島もなぜ領土だと議論になる


・裁判官は誰だ!

・法が我が国を保護しなければならないのに、何の国際法なのか残念だ




・また別のやつが盗め


・逆に日本だったら自分勝手にするのにw

・控訴しないと、これ以降は?


・これから一応〇んでみよう


・これは違う、今朝ニュースを見ながら小学生と一緒に見たけど、小学生もこれは違うと思った

・この政権は国を売って、今は文化財も売っている


・韓国の司法府賠償判決は無視し、仏像判決は尊重する二重的態度を捨て、謙虚に両方とも受け入れろ


・武力で窃盗したことを取得時効として認めてくれるのかな…?

・どうせ国内文化財は搬出できないから日本に行くことはない


・日本が奪取した仏像を返してはならない、大田高等裁判所判事は売国労に違いないので罷免せよ弁護士としても開業できないようにせよ


・大統領が親日派だからこんな結果が出るんだよ




↓毎日ポチポチ応援よろしくお願いします。とても大きな励みになります。




この記事へのコメントはこちらからお願いします。