ネットの反応
米·日·英など自国民に警告
海外各国、自国民に「韓国旅行注意報」発令も
尹錫悦大統領の非常戒厳宣言で韓国が「旅行危険国家」になった。 3日夜、戒厳宣言の事実が海外に直ちに知らされ、主要国家は自国民保護を理由に旅行注意報を発令し対応に乗り出した。
4日、各国によると、英国外務省は「現地当局の助言に従い、政治デモを避けろ」と韓国に対する旅行警報を発令した。 駐韓英国大使館もソーシャル·ネットワーキング·サービス(SNS)を通じて「状況を注意深くモニタリングしている。 英国外務省の公示を注視してほしい」と要請した。
米国務省は戒厳令解除の発表後も、状況は流動的だと判断した。 国務省は「潜在的な混乱を予想しなければならない。
平和デモも対立に変わり暴力事態に拡大する恐れがある」とし、「デモ進行地域は避けろ」と話した。 駐韓米国大使館職員の在宅勤務も拡大する。
シンガポールやウクライナなどは、駐韓大使館のSNSを通じて、自国の同胞らに対し、韓国で起きている状況と関連し、冷静さを保ち、現地の状況に合わせて対応するよう勧告した。
駐韓日本大使館は韓国に居住する自国民に「具体的措置は不確実だが、今後発表して留意してほしい」とEメール等を通じて注意を呼びかけたと伝えられた。
現在、戦争中のイスラエルも、「韓国は危険な状況だ」と警告した。 イスラエル外務省は、必ず必要な場合でなければ、韓国訪問を考慮することを勧めた。 また、韓国に滞在中の自国民には状況が明確になるまで家や滞在先で現地情報を確認してくれることを要請した。
引用元記事:https://x.gd/JEibB
この記事へのコメントはこちらからお願いします。
韓国ネットの反応
・苦労して積み上げた国格が崩れるにはあっという間だ
・国際恥さらしだ..
・本当に大統領一人のせいで、これがどういうことなのか
・一瞬でイメージが悪くなった
・大きな危機の中でいつチャンスが来るか?目の前が真っ暗だ
・国が信用を失ったと思えばいいかな..
・外交外交って言ってたのに面白い外交ですね
・国民が旅行するのに安全な国、親切な国、きれいな国のイメージを作ったのにそれが壊れた
・旅行危険国家って..
・国家信用度が底をついた
・ウェルカム·トゥ·後進国
この記事へのコメントはこちらからお願いします。
コメント
コメント