ネットの反応
スレ主
韓国は日本と似た道を辿っているようで、とても興味深いですね。
現在の韓国は、ちょうど1989年から1990年頃の日本を思い出させます。その頃の日本では、不動産バブルが非常に深刻化し、貸付規制が行われました。
不動産価格が1~2年ほど横ばい状態になる中、株式市場が先に崩壊しました。そして最終的には不動産市場も崩壊に至りました。
当時、日本では「不動産は絶対に価値が下がらない」という考えが一般的で、誰も疑いを持っていませんでした。
さらに、日本が経済的に大きな変化を迎える直前には、アニメや文化産業が最盛期を迎えていました。韓国も現在、K-POPや韓国ドラマなどの文化が絶頂期にあると言えます。
また、当時の日本では女性たちの結婚に対する理想が高く、多くの女性が未婚のまま年を重ね、後に社会問題となりました。
その影響で、日本の男性たちは「草食系男子」と呼ばれるような傾向を持つようになり、国際結婚の割合が25%に達するほど増加しました。韓国でも現在、国際結婚の割合が急増している点が興味深いです。
さらに、日本ではバブル崩壊後に発生した社会問題として「通り魔事件」が挙げられますが、韓国でも昨年から同様の事件が増加しています。
また、日本の先端産業が衰退した背景には、高齢化の影響があると考えられます。国民の高齢化により、社会全体の革新性や活力が低下し、技術の進化に追いつけなくなったのです。韓国も、このような道を辿る可能性が高いと感じます。
引用元記事:https://x.gd/hEqOS
この記事へのコメントはこちらからお願いします。
韓国ネットの反応
・歴史的に見て、1990年の日本と2021年の韓国が似たような状況にあるという指摘がありますね。特に不動産のバブルが非常に大きかった点が共通しています
・1990年の日本と今の韓国が同じだと感じるのは数字だけで判断するのは早いですよ、もっと広い視点で見てみましょう
・確かに、流れとしては似た部分もありますが、違いもあると思います
・その数字だけで流れを説明するのは難しいですよ、もっと歴史的背景を考えるべきです
・2000年代初めから、両国は大きく異なる道を歩んでいます。日本とは別の道を進んでいると感じます
・1990年代のバブル時代、日本では企業が高い給料を提示しても人が集まらない状況でしたが、今の韓国とは少し違うと思います
・日本と韓国は経済成長の過程で似た部分もありますが、それぞれの国の状況や文化が影響しているのも事実です
・当時の日本は非常に強い経済力を誇っていましたが、今の韓国はGDPで10位を達成したとはいえ、まだ発展途上です
この記事へのコメントはこちらからお願いします。
コメント
コメント