ネットの反応
MLBロサンゼルス・ドジャースのスーパースター、大谷翔平がついに2025年シーズンの第1号ホームランを放った。この一打は、彼の卓越した打撃技術だけでなく、審判の判定にも注目が集まるものとなった。

東京ドームで炸裂した豪快弾
3月19日、大谷は東京ドームで行われたシカゴ・カブスとの"MLB東京シリーズ"第2戦に1番・指名打者として先発出場。初回の打席ではレフトフライ、3回の打席では一塁ゴロに終わったものの、5回にドラマが待っていた。
カブスのリリーフ投手ネイト・ピアソンが投じた時速159.5kmの豪速球を捉えた大谷の打球は、東京ドームの天井を突き抜けるかのような放物線を描いた。この打球に対し、外野スタンドの観客が手を伸ばしたものの、捕球できずにボールはグラウンド内へ。

しかし、リプレイ検証の結果、打球はスタンドを越えた後に観客の手に当たったことが確認され、ホームランが認められた。
ホームランの判定基準とは?
今回のケースでは、MLBのルールに基づき、ボールがフェンスを越えた後に観客に触れた場合はホームランと判定される。このルールは、スタンド内の観客が意図的にフィールド内に手を伸ばして打球をキャッチした場合とは異なる。
https://x.gd/EgnI7
この記事へのコメントはこちらからお願いします。
・最初の写真の角度を見ると、フェンスに当たったように見えるけどね
・これ、もし憲法裁判所の裁判官に判定させたら、判決が出るまで1年はかかりそう(笑)
・もう「ホームラン」ってことでいいんじゃない?
・議論する必要ある?リプレイ検証して審判がホームラン判定したんだから、それで決まりでしょ
・リプレイ検証したからって、誤審が絶対にないと思ってるの?
・じゃあ、どうすればいいの?リプレイ検証してホームランって判定したんだから、それを受け入れるしかないでしょ
・じゃあリプレイ検証って何のためにあるの?そもそも審判って何のためにいるの?
・記録上は当然ホームランでしょ
・誰もホームラン判定を受け入れないなんて言ってないけど?
・メジャーのルールって韓国と違うのかな?韓国なら二塁打になるケースだよね
・リプレイ検証しても、誤審の可能性はあるってことを受け入れられない人もいるみたいだね
・これ、何が問題なの?観客に当たったら、ホームランとして認められるんだよ
・論点になるとしたら、「観客に当たって落ちたのか」「フェンスに当たって落ちたのか」って部分くらいかな?
・選手のグラブに当たって落ちた → ヒット
観客の手に当たって落ちた → ホームラン
観客がボールを引っ張った → ホームラン
選手が捕ろうとしたボールを観客が取った → ヒット
じゃあ、ボールが飛んでる途中で取ったら?フェンスに当たってから取ったら?全部教えてほしいな
観客の手に当たって落ちた → ホームラン
観客がボールを引っ張った → ホームラン
選手が捕ろうとしたボールを観客が取った → ヒット
じゃあ、ボールが飛んでる途中で取ったら?フェンスに当たってから取ったら?全部教えてほしいな
・ルールを知らないなら黙ってたほうがいいよ。黄色い線を越えたらホームランなんだから。観客が関与したらホームランになるわけじゃないでしょ(笑)
↓毎日ポチポチ応援よろしくお願いします。とても大きな励みになります。
↓毎日ポチポチ応援よろしくお願いします。とても大きな励みになります。

この記事へのコメントはこちらからお願いします。
コメント
コメント