ネットの反応 






韓国のオンライン掲示板「theqoo」で、日本発のユニークなホビー商品が注目を集めています。その名も「デジタルフィギュア」。

4-ezgif.com-optimize (2)

外観は一見すると通常のフィギュアのように見えますが、本体には画面がなく、ユーザー自身のスマートフォンを“挿入”して映像を表示することで完成する新感覚アイテムです。

投稿された画像によれば、デジタルフィギュア本体には筐体のみが付属し、アプリを起動したスマートフォンを背面から差し込むことで、キャラクターが表示される仕組み。

LEDなどの特殊な映像効果を用いることで立体感を演出し、“動くフィギュア”のように見せるのが特徴です。

この商品は価格が9,900円(約9万ウォン)であることも話題となり、「構成にしては高価では?」という素朴な疑問の声も。

https://x.gd/p5nAl
この記事へのコメントはこちらからお願いします。






・スマホが“フィギュアの顔”になるという発想は面白い



・モノというより「体験を買う」って感じがした



・飾るためにスマホを取られるのはちょっと迷う



・価格が本体+アプリ+スタンドで分かれてるのか気になる



・こういうスタイルが今後主流になるのかもと思った



・初見では何をどう使うのか分からなかった



・映像で見ると確かに立体的に見えるから不思議



・ディスプレイがあるかないかで印象が変わるね



・スマホサイズが合わないと使えないのかなと思った



・限定キャラとか追加されると人気出そう



・推し活に使う人は楽しそうだと感じた



・ガジェットとホビーの境界が曖昧になってきてる気がする








↓毎日ポチポチ応援よろしくお願いします。とても大きな励みになります。







この記事へのコメントはこちらからお願いします。