東京には洒落た店が多く、駅付近を少し散策するだけでも入ってみたいお店に遭遇する。 たまには、ゆっくりと東京散策してみたいものです。 ...
青猫(Jazz喫茶)
今年度初の青猫訪問。 大人の雰囲気の中、しっとり流れるjazzを聴きながら読書タイム。少しの間でしたが、心落ち着くひとときでした。 今回は珍しくキャラメルジンジャーティーを注文。 ...
The CREAM(久屋大通/Bar フレンチ)
昨年まで同じ課で仕事をした同僚と食事会。 企画の仕事をする部署だったことから、技術職は私を含めて2人だけということもあり、これまでも数回、技術会という名で食事会を催していた。 2人では寂しいので、元技術職で元キャリヤ官僚の事務屋さんとともに、女性1 ...
今昔物語
数年前に仕事をご一緒させていただいた方たちと久しぶりの食事会。 個室で少人数だったので、ゆっくりと昔話や近況報告が聞けて楽しいひとときでした。 次回は、ビアガーデンでの開催予定なので、今から楽しみ。 フレンチトースト へぎそば 名古屋コーチンの極 ...
八千代【そば】
知人と名古屋市大曽根にある「八千代」という蕎麦屋を訪問。 私は、田舎太蕎麦の大盛を、知人は、蕎麦ガキとセイロを注文。 蕎麦の香り、味わいがしっかりしていて、満足な内容でした。お気に入りの店になりそうです。 ...
サルバトーレ・クオモ
春休みに家族でサルバトーレ・クオモへランチに出かけた。 名古屋駅にあるこのイタリアンレストランは、オープンから何年も経っているものの、平日でも予約がないと結構な待ち時間を要するので、事前に予約を入れて訪問。 家族には、特にボロネーゼが好評でした。 ...
蕎屋(そば/名古屋市)
週末に家の近くにあるお気に入りの蕎麦屋を訪問。 次女、長男は自治会の運動会に参加し、お昼付きのため、今回は、初めて、妻・長女を連れてのランチタイム。 近所にこのお店があるのはありがたいです。 ...
シークワァーサー100%
実家に行った際に、子供用に出してもらったジュースに次女が感激。 何か聞いてみるとシークワァーサー100%の原液を薄めたものらしい。あまりに次女が気に入ったのを見て、母親が、我が家用の原液をくれました。 ...
ガトーショコラ作り
長女は、チョコ大好きのチョコ子。 そんなチョコ子が、ここ2、3年は自分の誕生日に購入したケーキでなく、自家製ガトーショコラをリクエストしてくれている。 そんなリクエストをしてくれるのも今だけだと思い、本番に向けた練習のため、久しぶりにガトーショコラ作り ...
ダッチオーブン・チャーハン
久しぶりにダッチオーブンでチャーハン作り。 ダッチオーブンの高温で炒めるため、パラパラに出来ることから、子供達が気に入ってくれている。簡単で喜ばれるのは嬉しいことです。 ...
FORTISSIMO H(フォルティッシモ アッシュ)
パティシエの辻口さんの本を読んでいたらFORTISSIMO Hへ行きたくなり、即行動。 店内で頂くのは初めてですが、入店時はちょうどお昼時だったため、席に余裕があり、すぐに入店。看板メニューである「セラビィ」をいただきました。 自由が丘のモンサンクレールでは、六角 ...
火花【又吉/本】
遅ればせながら、芥川賞作品である又吉さんの火花を読みました。文芸作品が大好きだという又吉さんだけに表現や描写には感心しましたが、私には、読み進めたくなるほどの面白さは感じられなかったです。 ...
財務アカデミー
上司の主催する財務アカデミーに誘われた。専門外ですが、せっかくの機会なので参加することに。内容は、社会保障費や交付金、公会計、復興税などの話を某大学教授が講義してくれるもの。公会計や復興税の話は、興味深く聞けましたが、それ以外は、私には・・・。 二次会 ...
青猫【Jazz 喫茶/名古屋市】
久しぶりにJazz喫茶「青猫」を訪問。 涼しくて、音楽が心地よくて、チーズケーキが美味しかった。いつもメニューを見て悩むけど、結局、同じおかしな組み合わせ。でも、これが好きだから良いのです。 ...
パスカル清見
せせらぎ街道にある道の駅「パスカル清見」。施設は綺麗で、お土産も地域に根ざした商品が魅力的。 施設の横には川が流れ、透明度が高い。子供達は川に入り、オタマジャクシ取りに夢中になっていました。 ...
あいちトリエンナーレ2016
今年、愛知県は芸術の年。 8月11日開幕したあいちトリエンナーレを皮切りに、10月には国民文化祭、12月には障害者・文化祭が開催される。 あいちトリエンナーレは、3年に一度開かれる世界最大級の文化の祭典で、今回が3回目の開催。せっかくなので、通しパスを ...
モンブラン【ピエールプレシューズ/ケーキ】
家に帰ると、妻がモンブランを買ってきてくれていた。朝方、何気なく聞かれた気がするが、疲れた日にそういうサプライズがあると有り難い。先に食べていた家族が、クラフティなどを少しずつ残してくれていて、それも美味しかった。 ...
シーナリー【アソシア高山リゾート】
アソシア高山リゾートのシーナリーは、ゆったりして、開放感があり、品のある雰囲気なので気に入っている。 ホテルのラウンジですが、2個のケーキにドリンク付きのケーキセットが1,030円はお値打ちです。 ...
和なか【たこ焼き/大阪】
大阪難波の「和なか本店」で、たこ焼きタイム。 大阪に行って、たこ焼きを食べようと思うと安直にこのお店に足を向けてしまう。東三国の「たこたこ」とかも行きたいのですが、帰路につくときの導線から外れているので、どうしても行かずに終わってしまう。 和なかのたこ ...
HONOLULU COFFEE【カフェ/大阪】
大阪難波・道頓堀にあるHONOLULU COFFEEを訪問。綺麗で明るい店内からは道頓堀を眺めることが出来て快適。ゆったりできますよ、ただ、週末とかは混んでそうですが・・・。 ...
梅田はがくれ本店【うどん/大阪】
大阪北新地にある「梅田はがくれ本店」で、うどんをいただきました。初訪問となる今回は、ぶっかけを注文。評判どおり、ツルツルでこしのあって美味しかった。 ただ、周りには飲食店がひしめいていたので、次は違う店に行ってしまうと思います。 ...
守破離【そば/大阪】
蕎麦屋・守破離は、大阪の谷町四丁目付近にある。Jazzが流れるこざっぱりとした洒落た空間で、すっきりとした蕎麦をいただくことができる。 ここの蕎麦は私好みです。今後は夜にでもゆっくりと訪問したいお店です。 ...
ビーフシチュー作り【ダッチオーブン】
今後のデイキャンプに向けて、ビーフシチューの試作。 キャンプでは、手間をかける時間もないのでソースは出来合いを使う予定。今回は、HEINZのデミグラスソースを使ってみました。 少し大人の味かな、子供にはイマイチかなと思いましたが、意外と好評でしたので、そのう ...
チャーハン作り【ダッチオーブン】
ダッチオーブンで作ると、べたつかず、さらっ、ぱらっとしたチャーハンが出来るので子供たちにも好評です。 簡単で、大衆中華料理屋のような感じに仕上がります。(自称) ...
ピザ、かつ丼、寿司
子供の希望により、週末の男料理。 私の出来る料理は、自分な好きなものばかりでレパートリーも限られるが、今回は、寿司、ピザ、かつ丼を作り、テラスでアウトドア風に頂くことに。 ピザは子供たちも具載せ作業をし、寿司づくりにも参加するので、楽しくもあり、結構気 ...
寿司
久しぶりに、感じが良くて気に入っている寿司店へ。 ゆずの香りがする「ヒラメ」、とろける様な「中トロ」、ふわふわな「アナゴ」、噛むほどに味わい深い「トリガイ」、安定感のある「カンパチ」などが特に好きなネタ。やっぱり、寿司、蕎麦、天ぷらは魅力的です。 ...
お気に入りの和食店【和食/愛知県】
お気に入りの和食店を約3年ぶりに訪問。 今回もカウンター席で頂くこととなった。一人ずつのスペースは、ゆったりとしていて、店内は清潔感がある。大将の手が回る範囲の人数分しか席を用意していない雰囲気で好感が持てる。 一品一品は、大将の丁寧な仕事ぶりが感じら ...
癒し空間【カフェ/愛知県】
久しぶりにお気に入りのカフェへ。 オープンと同時に入店したため、特等席のテラス席を確保。 静かで、開放感がある空間。鳥のさえずりが気持ちいい。天気が良く、テラス席から見える海面は、きらきら光っていて、東南アジアのリゾートに来ているかのような気持ちになる ...