おっはークラブ山形でも開催しています。山形の仲間をつくり、まちなかの賑わいに少しでも繋がればと思います。
山形でも「気軽に、楽しく、中身濃く」がモットーです。おっはークラブは、全国でも珍しい朝のオープンコミュニティの勉強会。年齢も、職業も、役職も、国籍も関係なく誰でも参加OK、途中参加・途中退席も問題ありません。学校や仕事に行く前に、皆様もいかがでしょうか。
第68回4月11日(金)は、株式会社Local Governance 代表取締役 寺本英仁さまに「日本の田舎を元気に」といお話しいただきます。
山形でも「気軽に、楽しく、中身濃く」がモットーです。おっはークラブは、全国でも珍しい朝のオープンコミュニティの勉強会。年齢も、職業も、役職も、国籍も関係なく誰でも参加OK、途中参加・途中退席も問題ありません。学校や仕事に行く前に、皆様もいかがでしょうか。
第68回4月11日(金)は、株式会社Local Governance 代表取締役 寺本英仁さまに「日本の田舎を元気に」といお話しいただきます。
申し込みはこちら

1994年4月、島根県石見町役場(現在:邑南町役場)入庁。
2016年にNHK『プロフェショナル仕事の流儀』で、スーパー公務員として紹介される。
2018年に咢堂ブックオブザイヤー2018地方部門大賞、第3回食生活ジャーナリスト大賞食文化部門大賞のW受賞をする。
2020年に『地方公務員が本当にすごいと思う地方公務員アワード2020』、『電通CP塾賞』をW受賞する。
2022年3月 邑南町役場を退職。
2023年4月 一般社団法人地域商社ビレッジプライド邑南 代表理事に就任。
2024年4月 東亜大学客員教授に就任。


【プロフィール】
1971年 島根県生まれ。
1994年 東京農業大学 農学部卒業。
1994年4月、島根県石見町役場(現在:邑南町役場)入庁。
邑南町が目指す【A級グルメ】の仕掛け人として、町主導の特産品のネットショップ、イタリアンレストラン、食の学校、耕すシェフの研修制度を手掛ける。2009年に小泉内閣時に発足した『地域産業おこしに燃える人』第3期メンバーに選出。2012年に総務省地域力創造アドバイザーに就任。
2016年にNHK『プロフェショナル仕事の流儀』で、スーパー公務員として紹介される。
2018年に咢堂ブックオブザイヤー2018地方部門大賞、第3回食生活ジャーナリスト大賞食文化部門大賞のW受賞をする。
2020年に『地方公務員が本当にすごいと思う地方公務員アワード2020』、『電通CP塾賞』をW受賞する。
2022年3月 邑南町役場を退職。
2022年4月 株式会社ローカルガバナンスを設立し、代表取締役に就任。プラットフォームサービス株式会社(東京都) 取締役 地方連携特命官、東亜大学客員准教授に就任。
2023年4月 一般社団法人地域商社ビレッジプライド邑南 代表理事に就任。
2024年4月 東亜大学客員教授に就任。
場所は、山形駅から徒歩4分、すずらん通りのコーヒースタンド「Day & Coffee」(山形市香澄町1-11-18)。real local山形の拠点もあります。

日時は、2025年4月11日(金)朝7時5分~8時過ぎ
会費は、1,000円。
Day & Coffeeから美味しいワッフルと自慢の珈琲(またはレモネード)を提供いただきます。
Day & Coffeeから美味しいワッフルと自慢の珈琲(またはレモネード)を提供いただきます。
当日は朝7時に受付開始、7時5分開始、プロのアカペラユニットXUXUさんのテーマソングをみんなで歌った後、話題提供(30分~40分程度)、みんなで気づいたことや感想を共有して、質疑応答、最後に参加者の皆様からもお伝えしたいことをお話しいただき、8時過ぎに終了する予定です。途中参加・途中退席も全く問題ありません。
「気軽に、楽しく、中身濃く」がモットーのおっはークラブ。ワッフルと珈琲を片手に、気軽に楽しんでください。ネットでの配信は行わない予定です。ぜひリアルでいらしてください。
申し込みはこちら
おっはークラブさまざまな工夫を凝らしています。
皆様とお会いできることを心待ちにしております。