飛騨高山に行ってきました。

よく話では聞いていましたが、インバウンドの多さを目の当たりにしてびっくりしました。伝統的な街並みは日本全国にありますが、飛騨高山のインバウンドの多さは群を抜いているように思います。

その原因を自分なりに分析してみると、

①インバウンドに大人気の金沢・富山・白川郷、上高地からのバスの回遊拠点になっている。
②さまざまなお店が連なっていて回遊性が高い
③現存する唯一の郡代・代官所である「陣屋」という象徴的な施設がある
④朝市という、暮らしと観光が融合した、実は宿泊者向けのイベントを毎日開催している
⑤特に人気のさんまち通りは許可車以外通行禁止で歩行者専用道路になっている

ことなのでしょうか。
8dafcd38-ad23-45ce-a856-f5d4537c38eb
64519e34-1b60-403b-9703-54e7e8765e92
f9909326-ce67-4cc6-b419-16d2f92a7e43
981609bb-afbb-41f5-81e3-dc7cf764882c

山形市の粋七や千歳館などにもいかしていきたいです。