井上貴至の「地域づくりは楽しい」
< 『観光”未”立国』
クリエイティブバレー >
5月
31
人力車
東京みなと人力車田中屋の田中さんが山形にお越しくださり、市役所の周りで人力車を乗ったり引いたりしました。
少し席が高い人力車は目線が変わって
いつもの街も新しく
、
道行く人たちが手を振ってくれたり声をかけたり
するのが楽しかったです。幌をかけるとお忍び感も出てきます。
人力車の会社は浅草だけでも20数社あるそうですが、「粋七」が整備されたり、千歳館がリノベーションされたりしたときには、
回遊性・滞在性を高めるコンテンツ
として育んでいきたいです。
カテゴリなしの他の記事
< 『観光”未”立国』
クリエイティブバレー >
記事検索
人気記事(画像付)
最新記事
『君がトクベツ』
『国宝』
デザイナーがデザインを理解するのは当たり前
産官学連携のデジタル人材育成
水防訓練
東北初「ポケモンスマイルではみがき大作戦in山形市」
タイムスリップ
これまでも、これからも
生徒の内面から「学びたい!」という意欲が湧き出る環境
第1回「SUKSKレシピコンテスト」の開催について
リンク集
ぶり奨学プログラム
イン神山
世界のソーシャルキャンペーン
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
読者登録