2011年04月16日
研究のご協力をお願いしますm(__)m
長く向き合ってきたアレルギー疾患の心身相関や、
伝え手として様々な場で働いてきた経験から、
心のケアに興味を持ち、
現在は臨床心理士を目指して大学院に通っています。
一回り以上歳の離れた同級生と共に、日々、学びを進めております。
今年の4月から修士二年生になり、本格的に修士論文に取り組んでおります。
そこで・・・皆様にお願いがあります。
この度、修士論文のための研究の一環で、
心理学にまつわる講演会を開きます。
よろしければ、是非、ご協力をお願いします。
「関根友実の心理学講座〜こころもからだもHAPPYになるために〜」
6月18日(土曜日)13時〜16時
☆テーマ・臨床心理学の学びを通して得た、心を活き活きさせるコツを分かりやすく教えます
大阪のエル大阪(http://www.l-osaka.or.jp/)の会議室にて、開催します。(各回30人の限定になります)
もちろん参加費無料で、参加していただいた方にはささやかですが記念品を差し上げます。
尚、今回は20代〜40代の女性を対象としています。
修士論文の形式上、どうしても年代を区切ってしまいました。
どうかご理解ください。
職業は問いません。学生・主婦の方も大歓迎です。
ご協力いただける方は、sekinetomomi@livedoor.com
まで、メールをお送りいただけますでしょうか。
ご連絡をいただいた方には、こちらから改めてご案内をさせていただきます。
どうぞ宜しくお願いします。
関根友実
☆なお、研修手法が変わりましたので、当初予定しておりました6月25日の方の講座は中止となりました。
伝え手として様々な場で働いてきた経験から、
心のケアに興味を持ち、
現在は臨床心理士を目指して大学院に通っています。
一回り以上歳の離れた同級生と共に、日々、学びを進めております。
今年の4月から修士二年生になり、本格的に修士論文に取り組んでおります。
そこで・・・皆様にお願いがあります。
この度、修士論文のための研究の一環で、
心理学にまつわる講演会を開きます。
よろしければ、是非、ご協力をお願いします。
「関根友実の心理学講座〜こころもからだもHAPPYになるために〜」
6月18日(土曜日)13時〜16時
☆テーマ・臨床心理学の学びを通して得た、心を活き活きさせるコツを分かりやすく教えます
大阪のエル大阪(http://www.l-osaka.or.jp/)の会議室にて、開催します。(各回30人の限定になります)
もちろん参加費無料で、参加していただいた方にはささやかですが記念品を差し上げます。
尚、今回は20代〜40代の女性を対象としています。
修士論文の形式上、どうしても年代を区切ってしまいました。
どうかご理解ください。
職業は問いません。学生・主婦の方も大歓迎です。
ご協力いただける方は、sekinetomomi@livedoor.com
まで、メールをお送りいただけますでしょうか。
ご連絡をいただいた方には、こちらから改めてご案内をさせていただきます。
どうぞ宜しくお願いします。
関根友実
☆なお、研修手法が変わりましたので、当初予定しておりました6月25日の方の講座は中止となりました。