トップページ » ひよっこに泣き、ひよっこに笑う

ひよっこに泣き、ひよっこに笑う

朝ドラを必ず毎日見るようになったのは、実は最近のことです。

私の青空とか、あぐりとか、ふたりっ子とかは見たことがあったけれど、

漫画でもアニメでもドラマでも、
見始めると1話も欠かしたくない方なので、

朝ドラを毎朝見るという生活習慣にはなかなかなれなかったんです。

ちゅらさんやゲゲゲの女房、梅ちゃん先生が話題になっていた時も、

凄い人気なんだなーと外から眺めてた感じでした。

2013年のあまちゃんからですね。
そんな人も多いかな。
面白くて、毎日見逃せなくて、
録画してまでも、毎日欠かさず見ているうちに、朝ドラの魅力にどっぷり浸かってます。

私はBS派で、
毎日7時15分からの過去朝ドラの再放送と、
7時半からの早番ひよっこを見ています。
出社は8時なので程よい。

朝ドラを毎朝見ることが習慣になって良かったこと。

私にとって朝起きると朝ドラが待ってるという楽しみが出来ました。

だから、目覚めはいつもすっきり。

勢いで娘の弁当を作り、
駅まで送ったあとは、
至福の朝ドラタイム!

15分という時間も程よい。

月曜から土曜なので、
脳に刷り込まれるせいか、
出演者への親近感が増していきます。

朝ドラ出身の役者さんが確実にブレイクするのは、この親近性効果があるのだと思います。

朝ドラはサプリです。






コメントを書く




情報を記憶: 評価:  顔   星