2015年05月01日
こどもの日茶会
北海道は例年になく
暖かい日が続いていますね。
あんなに沢山あった雪も溶けて
北見市もすっかり春です。
本日、三代目おかみが勤めている
北見市みよし保育園で
こどもの日茶会を開催致しました\(^^)/
毎月一回交流させて頂いている
グループホームのおじいちゃんおばあちゃんを
ご招待し

保育園の近くの公園の桜が満開でしたので
桜の木の下で弊社の畳を敷き
野点をしましたよ。



おじいちゃんおばあちゃんには
ユニット畳に座って頂き

子どもたちがお菓子やお茶を運んだり

年長児はお茶を点て振舞いました。

おじいちゃんおばあちゃんも
桜吹雪の中、お茶を味わい、
ユニット畳やくまモンのヘリのついた畳にも
興味を持って下さり大変喜んでくれました(*´-`)
子どもたちもいつもとは違った雰囲気の中、
穏やかにお茶会を楽しみ、『美味しかった!』
『桜がキレイ』『畳が気持ちよかったー!』
と笑顔で話していました。
桜の花びらが舞い、大変風情のある
お茶会となりました。

暖かい日が続いていますね。
あんなに沢山あった雪も溶けて
北見市もすっかり春です。
本日、三代目おかみが勤めている
北見市みよし保育園で
こどもの日茶会を開催致しました\(^^)/
毎月一回交流させて頂いている
グループホームのおじいちゃんおばあちゃんを
ご招待し

保育園の近くの公園の桜が満開でしたので
桜の木の下で弊社の畳を敷き
野点をしましたよ。



おじいちゃんおばあちゃんには
ユニット畳に座って頂き

子どもたちがお菓子やお茶を運んだり

年長児はお茶を点て振舞いました。

おじいちゃんおばあちゃんも
桜吹雪の中、お茶を味わい、
ユニット畳やくまモンのヘリのついた畳にも
興味を持って下さり大変喜んでくれました(*´-`)
子どもたちもいつもとは違った雰囲気の中、
穏やかにお茶会を楽しみ、『美味しかった!』
『桜がキレイ』『畳が気持ちよかったー!』
と笑顔で話していました。
桜の花びらが舞い、大変風情のある
お茶会となりました。
