2015年09月29日

㈲関畳店85周年プロジェクト

㈲関畳店は昭和6年3月に創業し、来年で創業85周年を迎えます。これもひとえに、長年に渡り、ご愛顧頂いておりますお客様や地域の支えがあったからこそと感謝致しております。

85周年を迎えるにあたり、支えて頂いている地域の皆様に何か貢献できることはないだろうかと思い、畳に触れる機会が少ない子供たちに畳に触れ、日本の伝統文化に興味をもつきっかけになれたらと、この度北見市緑小学校に畳を寄付させて頂きました。

9月29日、教育委員会から感謝状を頂き、緑小学校の工藤仁志校長より頂戴致しました。
image


また、緑小学校の終業式に286名の生徒の皆さんに畳についてお話させて頂く機会を頂き、畳の歴史や効果等についてお話させて頂きました。
image
畳はい草という草からできているということに驚いていましたよ!
image

image
積極的に質問にも答えてくれました。

image

image

image

最後まで真剣に説明を聞いてくれた
生徒の皆さん。

そして司会をされていた先生に見覚えが!!
まさかの中学の時の
恩師の先生ではないですかー!!
10年ぶり?の再会でした(^^)





寄付させて頂いた畳を紹介します❤

図書室
image

image

元々、畳はありませんでしたが、座って本を読んだり勉強をするスペースに。ヘリも新作のものをつけ明るい印象に。学校の人気スペースになるといいです(^^)


保健室
image

image
小上がりの畳が古くなっていたので可愛いキティちゃんのヘリをつけました。保健室の先生も大変喜んでいました\(^^)/



特別支援学級
image

image

カードゲームをしたり座って学習できるスペースに。くまモンのヘリをつけました。








本日、10月1日(木)北海道新聞、フリーペーパ伝書鳩に掲載されました\(^^)/
image

image


感謝状を頂いたり、小学生の皆さんに畳についてお話させて頂く機会を設けて頂き、弊社にとって大変光栄であります。これもひとえに、皆様の御協力のお陰であり、周年事業に御協力頂きました教育委員会様をはじめ工藤仁志校長先生、緑小学校の皆様に心より厚く御礼申し上げます。

90周年、100周年を目指し、地域の皆様に信頼され愛される会社であるよう、スタッフ一同心を一つに歩んで参りたいと思います。

これからも皆様の温かいご支援を宜しくお願い致します。



sekitatami at 16:21コメント(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
ギャラリー
  • 関畳店網走店1周年記念!わくわく相談会開催!!
  • スタッフの平さん、平島さんとい草の産地熊本県八代市へ
  • スタッフの平さん、平島さんとい草の産地熊本県八代市へ
  • スタッフの平さん、平島さんとい草の産地熊本県八代市へ
  • スタッフの平さん、平島さんとい草の産地熊本県八代市へ
  • スタッフの平さん、平島さんとい草の産地熊本県八代市へ
  • スタッフの平さん、平島さんとい草の産地熊本県八代市へ
  • TVで紹介!!田村淳のTaMaRiBaでi*color商品が放送されました!!
  • TVで紹介!!田村淳のTaMaRiBaでi*color商品が放送されました!!
プロフィール

だいちゃん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ