2018年04月30日
裏千家淡交会北見青年部の皆様が工場見学に
暖かい日が続き、桜も満開となりましたね🌸皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
網走管内唯一のコンピューター式畳製造ラインで畳1枚を作り上げていく工程に『おおー❗❗』と歓声があがり
圧着の機械で厚さ15ミリのヘリ無畳の製造も見て頂きました。
道内初導入の機械に皆様驚かれていましたよ😊
色々調べて資料を作成しましたが、時代の変化でどのように畳が日本人の生活に関わってきたのか改めて勉強になりました。
撥水加工がされている畳表“ウォータージュエリー”のサンプルも紹介。実際に水をこぼして水が弾く様子に感激して下さいました⤴
ミニ畳体験の後は2階の茶室でお茶を頂きました。
三代目もお茶会に参加させて頂きました😊
貴重なお話も伺い充実した一日です。
大吉編集長も皆さんに可愛がってもらい御満悦でーす😁
今回の見学で畳や弊社のことを知っていただき
『畳が機械で作られているなんて知りませんでした。時代の変化ですね✨』
『こんな可愛いへりがあるのですね♥』
との言葉も頂きました😌
畳は、い草農家さんや機械メーカーさん、デザイン性のある畳表や畳ヘリを考案しているメーカーさん、材料問屋さん、沢山の人達が関わり製造されています。畳に関わる人達の努力が伝わるよう畳屋としてもっともっと畳の魅力をPRしていかなければですね❗❗
今回このような機会を頂きました裏千家淡交会北見青年部の皆様、誠にありがとうございましたm(__)m