2009年09月02日
九月がやってきた
7月末に中間発表があってから一ヶ月なにもしなかった。気が付いたら1月後にタイムスリップしてきたみたいだ。この危機的状況でここまで腐れるとは思わなかったなあ。気が付いたら民主党政権になってるし。たしかココイチの夏野菜カレーととんてきカレーは8月までだった気がするからもう食べれない。最近はビックマックばっかり食べてたような記憶が・・。やっぱこう蓄積したものが吹き出て病気にいつかなるのかなー。
なぜかウィキペディアでサッダーム・フセインのページを見てた。この人ってやっぱりすごい人だったんだなあと。何を理由にここまで出来たのだろうか。一族の名誉のためなのか、国のためなのか、それとも宗教によるなにかなのか。手段を選ばなすぎだけど実際に石油国有化、イラクの近代化などものすごい短期間に達成してるし、なんていうか何をおもって行動してたのかはすごく気になるものだ。なんていうか日本じゃ絶対こんな人間育たないよなあと思いつつ、人間ってほんとに育った環境への依存度が高いなと思ったりも。ほんとに人間の原動力って不思議だ。なぜ、それをしたいと強く思えるのかって根拠なんてないことばっかだろうしね。でも、なんていうか何かこう原動力がない限り俺はこのまま腐り続けていくばかりな気もする。
ところで、日本の政治家の多くの政治に対するモチベーションって何が原動力になってるんだろうね。日本という国に生まれ、なにかこう国をなんとかしなきゃという強い使命感が生まれるとは想像がつかないんだよね。だれか知ってる人いたら教えてください、よろしく。
なぜかウィキペディアでサッダーム・フセインのページを見てた。この人ってやっぱりすごい人だったんだなあと。何を理由にここまで出来たのだろうか。一族の名誉のためなのか、国のためなのか、それとも宗教によるなにかなのか。手段を選ばなすぎだけど実際に石油国有化、イラクの近代化などものすごい短期間に達成してるし、なんていうか何をおもって行動してたのかはすごく気になるものだ。なんていうか日本じゃ絶対こんな人間育たないよなあと思いつつ、人間ってほんとに育った環境への依存度が高いなと思ったりも。ほんとに人間の原動力って不思議だ。なぜ、それをしたいと強く思えるのかって根拠なんてないことばっかだろうしね。でも、なんていうか何かこう原動力がない限り俺はこのまま腐り続けていくばかりな気もする。
ところで、日本の政治家の多くの政治に対するモチベーションって何が原動力になってるんだろうね。日本という国に生まれ、なにかこう国をなんとかしなきゃという強い使命感が生まれるとは想像がつかないんだよね。だれか知ってる人いたら教えてください、よろしく。
2009年07月23日
いまじねいしょんがたりない
らんぷ亭のカレーが今だけ値引きで330円というからなんとなく食ってみたがまずかった。なんだあのボンカレーは・・330円ではとても安いと思えない。あばばば。
最近、みんなの教授から言われてる台詞などを聞くと、この研究室の卒業の難易度を再認識させられる。なぜ何も思いつかないのか、研究がうまくいかなければ卒業できないことも修士にはある、ヒントを与えることはできない、それが修士ではあたりまえだ。うーん、まあどれも正論なんだろうけどね。実際、それでもうすぐ卒業の留学生の人は今回海外の学会でベストスチューデントになったわけだし教育方針が間違ってるとも思わないけども。研究者として生きてこうとしていくなら超えねばならぬもんだとも思うし。しかし、俺には関係ないからあんまりこうやる気にならん・・。そうなって過去の先輩で辞めてった人もいるんだろうなあ。
卒業して就職というバッドエンディングか、卒業できずにゲームオーバーか、どうなることやら。
そいえば株で最近は暦が長い人が流入して暦が短い人が出てってるらしいね。どうなることやら
最近、みんなの教授から言われてる台詞などを聞くと、この研究室の卒業の難易度を再認識させられる。なぜ何も思いつかないのか、研究がうまくいかなければ卒業できないことも修士にはある、ヒントを与えることはできない、それが修士ではあたりまえだ。うーん、まあどれも正論なんだろうけどね。実際、それでもうすぐ卒業の留学生の人は今回海外の学会でベストスチューデントになったわけだし教育方針が間違ってるとも思わないけども。研究者として生きてこうとしていくなら超えねばならぬもんだとも思うし。しかし、俺には関係ないからあんまりこうやる気にならん・・。そうなって過去の先輩で辞めてった人もいるんだろうなあ。
卒業して就職というバッドエンディングか、卒業できずにゲームオーバーか、どうなることやら。
そいえば株で最近は暦が長い人が流入して暦が短い人が出てってるらしいね。どうなることやら
2009年07月01日
やばばばばば
うーん、ピンチだ。全滅のかほりがする。講師は全員留年すると思うとか言ってるし。もうなんていうか色々崖っぷちを通り越して色々詰みはじめてる気がする。なかなかこう絶望的な気分にさせられるってのもある意味ではいい経験なのか、それとも単に運が悪くマイナスでしかないのか・・。うーん。。
しかし、今日読んだ論文はショックだった。なんていうか大学院辞めようかなって気分になった。やはり俺と似たような考え方でやってる人は世界の中にはいるんだなということと、使える金、技術の差があるなってこと、そして別に同じ程度のことを考えてる人がいるんだから、単純に早さの問題で俺がやったってそんなに意味ないよな気がするっていう虚無感。大体俺は金もらうために競争に身を投じてる状況じゃないし・・ある意味では卒業をかけてるのかもだが・・。はあ・・もうなんていうか俺の中での最後の切り札になりうる内容はもうないって思うとへこたれるなあ。しかし、中々気合はいったことやってるなあって言う論文、まだオーストラリアの修士の人が書いたらしい。しかも首席だとか。まだそんなに若いのに・・世界は広いねえ。蓄積されたものが効くのが研究ではあるけれど、やっぱ若いやつだろうができるのはできるんだよなあ。ほんと無力だ・・・。しかしほんとに2005〜2007だったら・・って思ってしまう内容は糞多い。なんでその時期で大量虐殺が起こったのか・・。しかし死ぬべきじゃないと思う人間が死ぬ可能性があるってのはなんていうか悲しいなあ。逃げようのない死が訪れることなんて人にはいくらでも来る可能性なんてあるし、それに比べればなんてことはないんだけど・・。
そいえば電車のつり広告で今月のニュートンが確率とかの特集で偶然の数学とかいうタイトルみたいだけど、ちょっと気になるね。覚えてたら軽く読んでみたいな。
しかし、社会に出たくない。懇談会みたいなのもうすでに何回もあったけど
、よりいっそう社会に出たくなくなっていくばかり、だいたい卒業できそうにないし、頑張って卒業してもその結果働くことになるって一体なんでこんなことになってしまったんだ!!まあ、25年くらい何もしてなかったってことだなあ。ちゃんと何かしてきたのなら、別に何も悩まずいやなことから逃げられるはずだと思うんだけどそうでもないのかな。結局よく思うけど、教育をどう受けたかってほんとにその人の人生を変えると思う。まあ、俺はきっと恵まれてるはずなんだけどね。
しかし、今回の論文読んでのショックは腐りっぷりに拍車をかけそうで怖いな・・。っていうかまじでほんとにみんななんとか生き残れないものか・・・・・あばー。
しかし、今日読んだ論文はショックだった。なんていうか大学院辞めようかなって気分になった。やはり俺と似たような考え方でやってる人は世界の中にはいるんだなということと、使える金、技術の差があるなってこと、そして別に同じ程度のことを考えてる人がいるんだから、単純に早さの問題で俺がやったってそんなに意味ないよな気がするっていう虚無感。大体俺は金もらうために競争に身を投じてる状況じゃないし・・ある意味では卒業をかけてるのかもだが・・。はあ・・もうなんていうか俺の中での最後の切り札になりうる内容はもうないって思うとへこたれるなあ。しかし、中々気合はいったことやってるなあって言う論文、まだオーストラリアの修士の人が書いたらしい。しかも首席だとか。まだそんなに若いのに・・世界は広いねえ。蓄積されたものが効くのが研究ではあるけれど、やっぱ若いやつだろうができるのはできるんだよなあ。ほんと無力だ・・・。しかしほんとに2005〜2007だったら・・って思ってしまう内容は糞多い。なんでその時期で大量虐殺が起こったのか・・。しかし死ぬべきじゃないと思う人間が死ぬ可能性があるってのはなんていうか悲しいなあ。逃げようのない死が訪れることなんて人にはいくらでも来る可能性なんてあるし、それに比べればなんてことはないんだけど・・。
そいえば電車のつり広告で今月のニュートンが確率とかの特集で偶然の数学とかいうタイトルみたいだけど、ちょっと気になるね。覚えてたら軽く読んでみたいな。
しかし、社会に出たくない。懇談会みたいなのもうすでに何回もあったけど
、よりいっそう社会に出たくなくなっていくばかり、だいたい卒業できそうにないし、頑張って卒業してもその結果働くことになるって一体なんでこんなことになってしまったんだ!!まあ、25年くらい何もしてなかったってことだなあ。ちゃんと何かしてきたのなら、別に何も悩まずいやなことから逃げられるはずだと思うんだけどそうでもないのかな。結局よく思うけど、教育をどう受けたかってほんとにその人の人生を変えると思う。まあ、俺はきっと恵まれてるはずなんだけどね。
しかし、今回の論文読んでのショックは腐りっぷりに拍車をかけそうで怖いな・・。っていうかまじでほんとにみんななんとか生き残れないものか・・・・・あばー。
2009年06月29日
つぶれた
近所のコンビニが潰れた。思えば異様に店員が変わりまくって常に研修中だったり、俺が立ち読みしてる時、たぶん次のバイトが来ないのが原因で店員がぶちきれててロッカーバカバカ蹴りまくってたりあんまりいい印象のないコンビニだったが一番近いコンビニが潰れるのは痛い。立ち読みが少しめんどくさくなるってのはねえ・・。しかし世の中甘くないねえ。コンビニはなんか下降の一途をたどってるイメージがある。俺も潰れないようにしなければ・・
2009年06月25日
ふう
最近は刀削麺という削って麺を作るラーメンを食べて、吐き気がするほどまずいものを体感して体調崩して死にそうになったり、ハゲタカって映画とドラマをみたりしてました。そして単純に腐ってました。今だ研究の活路は見えず、見ようともせず。路頭に迷う道へ地道に進んでおります。
しかし、資本主義経済にならざるをえない人間って本当になんていうか腐ってるなあと思ってしまう。助け合いとかいう概念って無理なんだろうな。大局的に見て無駄な働きばっかだものね。不思議な世界だ。なんかこう宗教的な何かがないとうまく人を縛ることはできないのかもねえ。結局没落の恐怖と、成功への欲望で縛って世の中を回していくしかないのでしょうかね。まあ歴史からみればこう一揆とかも特に起きずに世の中が回ってるってんだからすばらしいことなのかもしれない。内情はともかくとして。まあ、一揆するにしても対象が特に思いつかない感じになってるしね。資本主義がフェアだとも思えないけど、一番納得できるのかもしれないか。
社会に出たら無能で無策な上司のもとについたり、ただいやな人格の上司のもとについたりして働くこともあるのかなと考えるとぞっとするような気もする。よくよく考えたら老い先短い人が力を持った社会ってどうなんだろうな。若い人が従順にならざるをえないシステムなのか・・うむー。不思議。
しかし、人の言うことを聞いてるだけだと死ぬ可能性が高いってことを今の研究室で学んだってことを友達と話してて思ったけど、教育って目的をどう設定して組まれてるのかって謎だよなあ。何考えてるのだろう。国のため?その教育を受ける個人のため?わからんすね。
そいえばとあるブログで「自分の予測を「確認」するためにリスクを取る必要性なんて全くない。」というものを見た。おっしゃるとおりだ。わかってはいるんだけどこう、改めてみるとちょっと意識を変えようかとも思うもんだね。うん。
しかし、資本主義経済にならざるをえない人間って本当になんていうか腐ってるなあと思ってしまう。助け合いとかいう概念って無理なんだろうな。大局的に見て無駄な働きばっかだものね。不思議な世界だ。なんかこう宗教的な何かがないとうまく人を縛ることはできないのかもねえ。結局没落の恐怖と、成功への欲望で縛って世の中を回していくしかないのでしょうかね。まあ歴史からみればこう一揆とかも特に起きずに世の中が回ってるってんだからすばらしいことなのかもしれない。内情はともかくとして。まあ、一揆するにしても対象が特に思いつかない感じになってるしね。資本主義がフェアだとも思えないけど、一番納得できるのかもしれないか。
社会に出たら無能で無策な上司のもとについたり、ただいやな人格の上司のもとについたりして働くこともあるのかなと考えるとぞっとするような気もする。よくよく考えたら老い先短い人が力を持った社会ってどうなんだろうな。若い人が従順にならざるをえないシステムなのか・・うむー。不思議。
しかし、人の言うことを聞いてるだけだと死ぬ可能性が高いってことを今の研究室で学んだってことを友達と話してて思ったけど、教育って目的をどう設定して組まれてるのかって謎だよなあ。何考えてるのだろう。国のため?その教育を受ける個人のため?わからんすね。
そいえばとあるブログで「自分の予測を「確認」するためにリスクを取る必要性なんて全くない。」というものを見た。おっしゃるとおりだ。わかってはいるんだけどこう、改めてみるとちょっと意識を変えようかとも思うもんだね。うん。
2009年06月09日
マッハGOGOGOの人
ココイチでチキンと夏野菜カレーの時期がやってきました。さっそく行ってきておいしくいただきました。しかし6月に入ってらんぷ亭の期間限定メニューがネギトロ丼じゃなくてロコモコになってしまった・・。ロコモコ悪くないんだけど、ついてくるスープがなんか嫌い。なんというかだしの入ってない味噌汁を飲んだときの感覚に似たまずさ。うーん・・ねぎとろ丼・・。
昨日徹夜明けに5円スロにいったのだが、貯玉利用範囲内で少しボーナスを引いて眠いから早く飲ませて帰ろうと思ってそこそこ出てるキンニクマンを打ち始めたら黒7を引いて歌。となりにいた常連のおっちゃんが急に離しかけてきて黒7!6だよこれ!!とかいい始める。まあ、スランプグラフ見て座ったから、こんな6はありませんよと思いながらも、そうだといいですねーとか言っとく。結局、それがなんと単発・・。
今までで黒7で入ったことが4回目なんだが、単発3回2連が1回ってどんだけ俺引きが弱いんだ・・・。己の引きの弱さに絶望しつつ、隣のおっちゃんは6だ6となぜか喜んでいる。しかし、その後に青7を引いてそれが続く。歌とか流れた時隣のおっちゃんこっちをみながらマッスル!マッスル!とかってガッツポーズしながら歌ってくるるし・・。wwなんでこう、眠くて帰りたいときに限ってこんな拷問プレーにwwしかも、続いてるからおっちゃんは「すげーなあすげーなあ」と言いまくり。しかも、途中で「兄ちゃん、マッハGOGOGOよく打ってるでしょ!」とか言い出す。その後からはなぜかバトルで勝つたびに「さすがマッハGOGOGOの人!」とか言うし。ってか俺って常連の間でそういう認識なの?wwって感じだ。俺のことなんて覚えてるなあ・・しかも何をよく打ってるとか・・wしかも最近打ってないってのにwたまにスイカの時に俺が代わりに押してあげたら「さすがマッハGOGOGOの人だけある!!」とかいうし。どんだけ俺マッハなんだよとw結局2500枚くらい出て流して帰りました。しかも帰り道によくなれなれしく話しかけてくる常連に、「おつかれっす。最近マッハ打ってないっすねー」とか言われるし・・。w同じ日に繋がりのない二人にマッハ言われるとは思わなかった・・。俺どんだけマッハなんすか。まあ、たしかにどちらかといえばよく空いてる台だし人気ないさ。しかもみんなバケ時のビタできてないし、ナビ無視してパンクさせる人もよくみるよ・・。そりゃみんな打たないよね。バケのときビタできる人あんまりいないから6入れる意味ないと思ってるのか店も6入れないしさ。6でバケビタできなきゃたぶん5の方がずっといいしね。バケ後高確率のない6なんてうんこすぎるし。マッハがすぐ消えてった理由もうなずける・・悪いとこ直して3出してくれないかな・・。しかし、常連って案外他の人意識してるもんなんだねー。やっぱ俺はニートとでも思われてるのかな。俺はあくまでニートではなくニートみたいなニート候補なんだけどな。
最後にせっかく久々にパチスロのこと考えたから五号機で気に入った、気に入ってる機種郡でも。
リングにかけろ
スパイダーマン
デビルメイクライ3
天地を喰らう
ジャグラーシリーズ
ニューパルサーV
プレイボーイ
戦国無双
シスタークエスト
マッハGOGOGO2
哲也
悪魔城ドラキュラ
快盗天使ツインエンジェル2
こう見るとサミー多いな・・。w
昨日徹夜明けに5円スロにいったのだが、貯玉利用範囲内で少しボーナスを引いて眠いから早く飲ませて帰ろうと思ってそこそこ出てるキンニクマンを打ち始めたら黒7を引いて歌。となりにいた常連のおっちゃんが急に離しかけてきて黒7!6だよこれ!!とかいい始める。まあ、スランプグラフ見て座ったから、こんな6はありませんよと思いながらも、そうだといいですねーとか言っとく。結局、それがなんと単発・・。
今までで黒7で入ったことが4回目なんだが、単発3回2連が1回ってどんだけ俺引きが弱いんだ・・・。己の引きの弱さに絶望しつつ、隣のおっちゃんは6だ6となぜか喜んでいる。しかし、その後に青7を引いてそれが続く。歌とか流れた時隣のおっちゃんこっちをみながらマッスル!マッスル!とかってガッツポーズしながら歌ってくるるし・・。wwなんでこう、眠くて帰りたいときに限ってこんな拷問プレーにwwしかも、続いてるからおっちゃんは「すげーなあすげーなあ」と言いまくり。しかも、途中で「兄ちゃん、マッハGOGOGOよく打ってるでしょ!」とか言い出す。その後からはなぜかバトルで勝つたびに「さすがマッハGOGOGOの人!」とか言うし。ってか俺って常連の間でそういう認識なの?wwって感じだ。俺のことなんて覚えてるなあ・・しかも何をよく打ってるとか・・wしかも最近打ってないってのにwたまにスイカの時に俺が代わりに押してあげたら「さすがマッハGOGOGOの人だけある!!」とかいうし。どんだけ俺マッハなんだよとw結局2500枚くらい出て流して帰りました。しかも帰り道によくなれなれしく話しかけてくる常連に、「おつかれっす。最近マッハ打ってないっすねー」とか言われるし・・。w同じ日に繋がりのない二人にマッハ言われるとは思わなかった・・。俺どんだけマッハなんすか。まあ、たしかにどちらかといえばよく空いてる台だし人気ないさ。しかもみんなバケ時のビタできてないし、ナビ無視してパンクさせる人もよくみるよ・・。そりゃみんな打たないよね。バケのときビタできる人あんまりいないから6入れる意味ないと思ってるのか店も6入れないしさ。6でバケビタできなきゃたぶん5の方がずっといいしね。バケ後高確率のない6なんてうんこすぎるし。マッハがすぐ消えてった理由もうなずける・・悪いとこ直して3出してくれないかな・・。しかし、常連って案外他の人意識してるもんなんだねー。やっぱ俺はニートとでも思われてるのかな。俺はあくまでニートではなくニートみたいなニート候補なんだけどな。
最後にせっかく久々にパチスロのこと考えたから五号機で気に入った、気に入ってる機種郡でも。
リングにかけろ
スパイダーマン
デビルメイクライ3
天地を喰らう
ジャグラーシリーズ
ニューパルサーV
プレイボーイ
戦国無双
シスタークエスト
マッハGOGOGO2
哲也
悪魔城ドラキュラ
快盗天使ツインエンジェル2
こう見るとサミー多いな・・。w
2009年05月12日
寝て三日
三日間ピクリとも何もしないと追い詰められてる身としてはなんとなく焦る。しかしピクリとも動かないだけあって食べる量もかなり少ない。素晴しいくらい無駄な三日間を過ごせたよ。
しかし、普通に風邪を引くときは鼻からやられるけど、寝なさすぎてダウンした時は喉が焼ける感じになって熱が出るね。この経験3度目だから確信した。睡眠はちゃんととろう!ろくなことがない。
盲目の子供が大人に連れられてツエをついて歩いてて点字ブロックとかを覚えるような練習をしている様子を見た。目が見えないってどんな感じなんだろうなあ。きっと目が見えなくなったら死にたくなる人って多いだろうなと思うけど、最初から見えない人ってきっとそんなこと考えることあんまりないのかなとかも思う。やっぱり人間は相対的なんだよなあとか思ってしまう。そう考えるといいものを手に入れるってのもそりゃリスクかもね。
しかし、普通に風邪を引くときは鼻からやられるけど、寝なさすぎてダウンした時は喉が焼ける感じになって熱が出るね。この経験3度目だから確信した。睡眠はちゃんととろう!ろくなことがない。
盲目の子供が大人に連れられてツエをついて歩いてて点字ブロックとかを覚えるような練習をしている様子を見た。目が見えないってどんな感じなんだろうなあ。きっと目が見えなくなったら死にたくなる人って多いだろうなと思うけど、最初から見えない人ってきっとそんなこと考えることあんまりないのかなとかも思う。やっぱり人間は相対的なんだよなあとか思ってしまう。そう考えるといいものを手に入れるってのもそりゃリスクかもね。
2009年05月08日
ニコニコより
ニコニコにて見つけた動画。元はパチスロ雑誌の漫画みたいだけど・・w
デスロノート↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6962238
これはひどいwwデスノ知ってる人は是非。
デスロノート↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6962238
これはひどいwwデスノ知ってる人は是非。
2009年05月02日
戦国時代突入
泣いても笑ってもあと二ヶ月後には瀕死になりながらも次への可能性を残すか、死刑宣告を待つ生きる屍になるかが決まっていく。これからの二ヶ月なんとか教授とバトルしながら生き残らねばいきません。現在M2の運命はどのようになるのでしょうか。大量虐殺が起きないようにがんばらなば。