2008年09月11日

精油のささやき『ジャスミン』

本日の精油『ジャスミン』

・科名
 モクセイ科
・抽出部位
 花
・抽出方法
 溶剤抽出法
・効果
 情緒に深く作用し、感情の混乱から来る不安を和らげ、自分自身を取り戻させる。
 子宮強壮作用など、ホルモンバランス調整効果あり。
 肌に対しても心理的側面からのサポートと共に、炎症を抑え、美肌に導く作用あり。
 また、産前産後のケアとしても、マタニティブルーなお母さんの気持ちを引き上げ子宮の回復や催乳作用で心と身体の回復を手伝うともいわれる。

沢山の花からわずかな精油しか採れない非常に高価な精油。
また、香りがかなり強いので、使用量は控えめに注意が必要。


せれねちゃんより

産前産後、この精油には本当に助けられました。
実際には使えなかったけど、陣痛や分娩にもとてもお役立ち名精油です。
機会があればぜひ、分娩児にマッサージ(*医療的行為ではない)させてください♪


参考文献『アロマテラピー検定テキスト1級』




selene_chan at 15:42│Comments(0)TrackBack(0) アロマセラピー | 精油

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔