紀州備長炭 スミにおけない男のブログ

紀州備長炭の品質に徹底的にこだわっているセレネ社長の独り言

紀州備長炭のことなら当店へ!^^

炭に関することなら何でもお気軽にご相談下さい!

商品はこちらから⇒セレネ・オンラインショップ https://shop.selene-jp.net/

Red-Hot Information≪最新情報≫

おめでとうございます!

新店舗のオープンのお祝いに紀州備長炭オブジェ

FullSizeRww


岩出市に新たにオープンした店舗に納品

ご依頼主は今までも紀州備長炭オブジェをお祝いに

送っていたとのこと

以前お願いしていたところでは、納品できないとのことで

こちらで依頼を受け、製作

普段の軽では運べない高さだったので、トラックをチャーター

高さは、160cm超えになった

ブランドに負けないオブジェになったと喜んで頂いた ^^

おめでとうございました!

ありがとうございました!









きのくにカレー

きのくにカレー、和歌山ええもんフェアが

17日から、クイーンズ伊勢丹品川店で開催される

20241016_215214


20241016_215201


ご当地カレーを中心に、和歌山の美味しいものが集結

試食もある ^^

関東圏の皆様、和歌山の美味しいものをお楽しみに!

ホームページはこちら ⇒ きのくにカレー

クイーンズ伊勢丹品川店での開催は、10月17日〜29日までとなります

















御就任おめでとうございます!

御就任のお祝いに紀州備長炭オブジェ

FullSizeRう


基本的には、持ち込みでの納品だが

最近は、遠方まで送ることにも成功してきた ^^

まだ輸送途中の破損の心配はあるが

まだ今までのところそうしたこともなく

無事に届いてくれている

花のように寿命も短くなく

いつまでも飾って頂ける紀州備長炭オブジェ

御就任おめでとうございます!









新築おめでとうございます!

新築のお祝いに紀州備長炭オブジェ

FullSizeR5


大東市に納品

大東市と言っても、生駒山の麓

久々に阪奈道路を通った

おそらく数十年ぶり (;^_^A

こんな道やったんやぁとなんか懐かしい

大学時代に、ドライブで生駒山に来たことを思い出した

今では、岩出市から約1時間半の道のり

近くなったもんやわ 

この距離ならお届けできます ^^









お知らせ

紀州備長炭は品不足が続いております

ご注文頂きましても、ご希望の日時に納品することが

難しい商品もございます

ご理解頂けますよう宜しくお願い致します








おめでとうございます!

設立50周年のお祝いに、紀州備長炭オブジェ

IMG_9375


東大阪市八戸ノ里まで納品しました

おめでとうございます!

いつも、ありがとうございます









おめでとうございます!

本日は、3件の納品

大阪市中央区には、60周年のお祝い

IMG_8195 60周年


何かと縁のある場所の近くだった

駐車場にも苦労することなく納品完了

続けて、堺市

FullSizeR設立60周年3


こちらも設立60年のお祝いとして

その後は、河内長野市

新築のお祝いとして納品

FullSizeR 新築1


皆さま、おめでとうございます!

ありがとうございました









祝 御開店

開店おめでとうございます!

FullSizeRええ


箱庭風紀州備長炭オブジェ










竣工祝い

冷蔵倉庫の竣工祝いに紀州備長炭オブジェを納品

IMG_8128


大阪住之江区南港にできた新倉庫

デカい (;^ω^)

こちらは、物流センターも兼ねるということ

日本の良いものを海外へ

益々のご発展お祈り申し上げます

竣工おめでとうございます!











おめでとうございます!

大安の本日

2件のオブジェ納品を頂いた

1件目は、和歌山市内

新社屋の竣工お祝い

IMG_8117


いつもよく通る道沿い

この会社はもう古いはず

新しい社屋で新しいスタート

おめでとうございます!

2件目は大阪市内

なんばパークスサウスが7月1日に新オープン

そこに出店するお店の開店お祝い

IMG_8121


久しぶりのなんばパークス

サウスまでできてどんどん南に延びてるのね (;^_^A

ホテルも新規オープンということで

コロナ禍からのインバウンド需要も見込んでの開業だな

納品し、少し遅い昼食をなんばパークスで食べた

平日ということで、そんなに混んではいなかったが

それでも久々の大阪

やはり、和歌山とは違う、特に岩出とは (;^ω^)

竣工に新規開店

おめでとうございます!









ギャラリー
  • 果てのない悲しみ
  • The Father
  • 2025年最初の13日
  • 2025年最初の13日
  • 2025年最初の13日
  • 悲しみの果て
Archives
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Archives
記事検索
プロフィール

selene_jp

  • ライブドアブログ