2月27
楽しみにしていたもちつき!
朝からもち米を蒸す鍋が園庭に並びました。
「なにしてるの〜?」「おもちでしょ!」とみんな興味津々でした。
クラスごとにもちつきスタート!
最初は012歳児さん。
0歳児さんは初めて見るもちつきと音にちょっとビックリしたようでしたが、園長先生と一緒に重い杵を持ちぺったんぺったんもちつきをしていました♪
年長さんになると、一人で杵を持ち5回、後は園長先生と一緒に5回つきました。
「おも〜い!」と言いながらも力強く杵を持ち上げる姿に『おおきくなったなぁ〜』と感動しました。
つきたてのおもちは、きな粉とみたらしにつけて美味しそうに食べていました♪3・4個食べた子もいました!
お昼は、お雑煮。トロトロになったおもちをお野菜と一緒に美味しそうに食べていた子どもたちでした♪
2学期の行事もこれでおしまい。
たくさんの保護者の方にご協力いただきました。ありがとうございました。

のぞみ幼稚園
since 1954
鹿児島県薩摩川内市
ホームページ
sendai-nozomi.com
(2018.7 新しくなりました!)
鹿児島県薩摩川内市
ホームページ
sendai-nozomi.com
(2018.7 新しくなりました!)
リンク集
のぞみの毎日
あそびの世界
QRコード