あそびの世界 のぞみの毎日

のぞみ幼稚園でこどもたちが繰り広げる 「あそびの世界」を紹介しています

外あそび(その他いろいろ)

セミとり 2011年8月1-3日

(ずいぶん前の話でごめんなさい! がんばって追いつきます!)


夏になったら 町中で
セミの鳴き声が響きます

幼稚園の庭の木も
泰平寺公園の庭の木も
セミでいっぱいになります

夏の初めから
「せみとりしたい♪」
「せんせい あみちょうだい♪ あみっ!!」

と 木を見上げる子どもたち

20110803-mushi1.jpg

















園庭だけじゃなくって
泰平寺公園のセミがとりたい
ということで 公園にもいきました

20110803-mushi12.jpg











(にじぐみは セミとり好きさんが特に多く
 3日間毎日セミとりに夢中でした(笑))

一生懸命 木を見上げて 
「え~い♪」

20110803-mushi3.jpg











木によって
とまっているセミも違うということを
子どもたちが 発見してきました
自然の中であそぶと
いろんな発見がありますよね

20110803-mushi4.jpg

















自分たちが セミになる子も…(笑)

20110803-mushi5.jpg

















セミのちょっと前は カナブンでした
ダンゴムシや バッタも 大好き

牛乳パックの中に
たくさんの 「たからもの」や
「おともだち」や 「ペット」を
連れて帰ってくると思いますが
大好きな おかあさんや おとうさんに
見せてあげたい♪ と 持って帰るので

「うわ!」ではなく
「わぁ♪」と 反応してあげて下さいね(笑)











お花の種植え 2011年6月24、28日

(とうとう夏休みに入ってしまいました…みなさんお元気ですか? 
 今日もがんばって追いつきます!)


6月のキリスト教の行事 「花の日・子どもの日」にちなんで
お花の種を植えました

年少・年中さんたちは
アサガオの種を植えました

「やったことある~♪」
「そ~っと そ~っとね♪」

20110624-hana1.jpg











年長さんたちは ひまわりの種を植えました

20110628-nae1.jpg











「ぼくの ひまわり♪」
と お花のような笑顔がステキでしょう?

20110628-nae2.jpg











ていねいに お水をかけます

「おおきくな~れ♪ おおきくな~れ♪」

20110624-hana2.jpg












ひとつひとつの 種から
ひとつひとつの 芽が出て
きっと きれいな花が咲きますね

子どもたちが 毎朝歌う新沢としひこさんの「おはよう」の歌には

「いつか まいた 小さな種が 緑の芽を出している♪
 今日も 何か始まりそうさ♪ おはよう おはよう おはよう♪」

というフレーズが出てきます

「今日も何か始まりそう!」と 軽やかに歌う子どもたちと共に
そんな朝を 毎日迎えたいと思う今日この頃です


さて
種をまいて 1時間後
年少さんたちの部屋では

「ねぇ もう めがでた?」
「まだ めが でてな~い!!」

と 大騒ぎでした(笑)


わくわくした目で 
何も芽が出ていない土を見つめる子どもたちの中にこそ
見えないけれども確かに 何かが育っていっているんだと
感じることでした











しゃぼん玉 2011年6月1日

(ずいぶん前の話でごめんなさい! がんばって追いつきます!)


今日も 朝から園庭で
楽しそうな 声が聞こえてきたので
のぞいてみると
きれいな しゃぼん玉が飛んでいました

「みてみて~♪」
「ぼく できたよ~♪」

20110601-shabon2.jpg











そーっと そーっと
おおきな おおきな シャボン玉を つくる子もいます

「わぁ~♪ おおきいよ~♪」

20110601-shabon1.jpg











それから 階段の上から みんなで並んで

「ふ~♪」
「いくよ~♪ つかまえないでよ~♪」

20110601-shabon3.jpg











「わぁ~♪」
「きれいだ~♪」

20110601-shabon4.jpg











子どもたちは しゃぼん玉が大好きです

登園してきた子どもから
「わたしもやりた~い♪」
「ぼくも~♪ かわって~♪」
と 加わっていきました

強く吹いてもだめ 弱すぎてもだめ
自分なりに 「加減」しながら
みんな 段々 上手になっていきます

ふんわりふんわり 飛んで
やがて 消えてしまうしゃぼん玉

しゃぼん玉を追いかけるのは
虫を追いかけるのとはまた違う楽しさです 
「追いつける速度」が子どもにぴったりなのでしょうね

ふくのも楽しくって おいかけるのも楽しくって
もう一回 もう一回と
みんな 目を輝かせて遊んでいました









のびのび水あそび 2011年5月18日

(ずいぶん前の話でごめんなさい! がんばって追いつきます!)


お昼から
年長・ひつじぐみさんが
お外に出てきました

男の子たちの最近のお気に入りは
砂場のポールにつかまって
ひっくりかえるこのポーズ

次々に やってみせてくれます(笑)

20110518-nencho4.jpg











暑かったので
やっぱりお水が登場

「せんせ~い♪ こっち こっち♪」
「きもちいい~♪」

20110518-nenncho1.jpg











泥が跳ねるのが 楽しくて
水たまりを 走り回ります♪

20110518-nencho2.jpg












更に水しぶき(泥しぶき?)をあげるために
「じゃんぷ じゃんぷ じゃんぷ♪」

20110518-nencho3.jpg












暑い一日だったので
お湯シャワーで汚れを落とし
さっぱり気分の ひつじぐみさんたちでした

お外でおべんとう 2011年5月18日

(ずいぶん前の話でごめんなさい! がんばって追いつきます! きっと!)


今日はいいお天気だったので
年中・にじぐみさんは

「おそといって おべんとう たべよう♪」

ということになったようです

園庭の木陰に シートを敷いただけでも
なんだか わくわく楽しい
おべんとうの時間です

20110518-obento1.jpg











お弁当は
作って下さった方の 優しい気持ちも一緒に
体の中に入ってくる
子どもの育ちには 欠かせないものだなぁ…と
思います

週に1度きりですが
お弁当の日は 子どもたちは
とびきりの笑顔です

かわいいお弁当や キャラ弁(?)である必要は
全くありません
お家の素朴な手作りの味で
時々ちょびっと 苦手なものも入れてもらって…
子どもたちは 「おうちの方がつくって下さった」ということが
何よりも嬉しいのです

20110518-obento2.jpg











みんな食べ終わったので
全員でやぐらに登ってみました

いい笑顔です


20110518-obento3.jpg











お外のお弁当が
楽しい季節です

おいしいお弁当を持たせていただいて
ありがとうございました




のぞみ幼稚園
since 1954

鹿児島県薩摩川内市

ホームページ
sendai-nozomi.com
(2018.7 新しくなりました!)
ギャラリー
  • いろいろな公園へⅡ 2012年9月19日
  • あちこちの公園へ 2012年9月19日
  • 海あそび 2012年9月12日
  • おさんぽ 2012年9月11日
  • ヤギと川内川へ 2012年5月11日
  • 夏みかんケーキ 2012年5月9,10日
  • おべんとうを持って… 2012年5月9日
  • 川内川へおさんぽ 2012年5月1日
  • こいのぼり 2012年4月24-26日