仙台にパンダはいらない!まとめブログ

仙台にパンダはいらない仙台市民と宮城県民の会のブログです。

宮城

秋葉けんやVS鎌田さゆり!衆院選2021の死闘!!

2021年の衆議院選挙(10月31日投開票)。宮城2区(若林区、宮城野区、泉区)は全国でも注目の壮絶なデッドヒートを繰り広げています。

akibakenya
秋葉けんや さん(自民公認・公明推薦)
VS
kamatasayuri
鎌田さゆり さん(立憲公認・共産・社民推薦)

です。

この選挙は、秋葉けんやさんが2017年の再選から4年間の実績を知った上で、再選すべきか、もしくは、秋葉を全否定し鎌田さゆりさんを選ぶかの選挙となります。



秋葉けんやさんの実績
akibablue
秋葉さんは6期目にあたる4年間だけでも、下記の実績があります。

1. 外国から日本を守れ! 重要土地利用規制法

wakkanai
(写真:北海道稚内の自衛隊レーダー基地に隣接する中国資本の風力発電所)
日本全国で、原発や自衛隊基地などの重要施設に隣接する土地が、中国をはじめとする諸外国に次々と売却されている大問題がありました。
そうした土地・建物の利用を規制する法律。秋葉さんは自民党外交部会長としての検討組織立ち上げから法案作成まで主導しています。

2.ネコやイヌへの虐待は許さない! 動物愛護法改正
動物愛護法改正
ネコや犬などへの動物虐待を防止するための責務と罰則を明確化・厳格化しました。特に虐待としての殺傷の場合は懲役5年、罰金も500万円と厳罰化しているのが特筆的です。

3.転売ヤーを許すな! チケット不正転売禁止法
楽天生命パーク宮城
有償譲渡を禁じる旨が禁止された座席指定のあるチケットなどの不正転売を禁止。
違反者は1年以下の懲役、100万円以下の罰金またはその両方が課せられるようになりました。

4. 切れ目なき子育て支援を! 生育基本法
生育家庭にある子ども、その保護者、そして妊産婦に必要な医療助成を切れ目なく提供するための施策を総合的に推進する法律です。

また、秋葉さんは、子育て世代の助成制度は現状だと親がその存在を自分で知って助成対象だと知り、自分で役所に行って申請しないともらえない「知らないことの不利益」を解消するため、デジタル庁の発足でもそうした助成が誰一人取り残さずに受けられるよう努力を続けています。

他にも、病院船推進法、食品ロス削減法、ギャンブル等依存症対策基本法、子ども貧困対策推進法改正、マンション建替円滑法改正などを実現させています。

これらを官僚に依存することなく、秋葉さん自らが立法化している。
立法を司る国会議員の中でも、特筆した実績があるのが秋葉けんやさんです。

鎌田さゆりさんの実績
EKBxrJsU0AEY96B
(鎌田さゆりさんtwitterより引用)
https://twitter.com/sayu4018/status/1198082498657312769/

鎌田さゆりさんは今期の衆院選のためにこの四年間、立憲・共産・社民が一体となった政治活動に力を注いできました。特に、参議院議員の石垣のり子さんと共に、女川原発の再稼働反対や宮城県の水道民営化反対などに力を注いでいます。

安保法制反対
(中嶋廉前宮城県議のブログより引用)
https://blog.canpan.info/renn/archive/199
鎌田さゆりさんが政界にカムバックした契機も、2015年の安保関連法案の反対運動からでした。

今回の宮城2区のデッドヒートは、4年かけて立憲・共産・社民、れいわといった政党との連携を強化し、新たな市議や県議の輩出に力を注いだ結果ともいえます。
しかし、秋葉さんもこの4年間で、鎌田さゆりさんに負けない強い結束力を育み、今回の選挙で戦っています。

鎌田さゆりさんが当選した場合、国政の舞台で石垣のり子さんが二人になる。
そのように説明すると、全国的にも伝わりやすいかと思います。


秋葉けんやさんを選ぶのか?
鎌田さゆりさんを選ぶのか?
宮城二区は今、国政の命運を左右する選挙区の一つになっています。

参照Web:
秋葉賢也Web
https://www.akiba21.net/index.html

鎌田さゆりWeb

羽生結弦選手、金メダル二連覇達成!仙台の凱旋パレード準備に向けて

hanyu
2018年2月17日、羽生結弦選手は平昌五輪で金メダルを受賞。オリンピック2連覇を果たしました。
心よりお祝い申し上げます。


羽生選手の地元の仙台では早速、2014年のソチオリンピックの金メダル受賞を祝い仙台市で開催された凱旋パレードを、今回も行おうという声が挙がっています。
仙台を代表する歌手のさとう宗幸さんも、「数万人が集まって大いに盛り上がるはずです」と、凱旋パレードを心待ちにしている声をあげています。
(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201802170000038.html

3a47105d
2014年の仙台での羽生結弦選手優勝パレードで話題となったのは、当時のパレードの主催であった仙台市・宮城県が、日の丸紙手旗を用意しなかったことでした。
その後、地元有志が日本全国からのご協力のもと、1,600本の日の丸紙手旗を沿道の市民に配布したこと、その声がけを行ったのが和田政宗参議院議員だったことは、今も記憶に新しいかと思います。

この時の模様は、本ブログの記事をご参照下さい。
問題提起記事
http://blog.livedoor.jp/sendaipanda/archives/37500115.html
パレード当日の報告記事
http://blog.livedoor.jp/sendaipanda/archives/37816375.html

オリンピックの金メダリストを地元の凱旋パレードで日の丸をもって迎えたのは、2014年の宮城県仙台市(羽生結弦選手)と、2016年の青森県八戸市(伊調馨選手)です。

日の丸紙手旗の配布は、天皇・皇后両陛下御行幸啓や国や自治体の慶事などで、慣例として配布されるものです。配布の主体はその時々の事情によります。

2014parade
羽生結弦選手「金メダルおめでとう」パレードで主催者(仙台市・宮城県・地元企業による実行委員会)が用意した日の丸は、開始時の演台の壁面のみで、パレードのゴール地点の仙台市役所は国旗を掲揚していない(土曜日だから)という体たらくでした。
一人の仙台人として、このような有様は二度と見たくありませんし、見せたくありません。

仙台市は先の奥山恵美子市長がよほど日本国旗が嫌いだったのか、凱旋パレードのゴールの仙台市役所での国旗掲揚もなく、2017年の荒川静香さんと羽生結弦選手を表彰するモニュメントの除幕式でも、2016年の高橋礼華、松友美佐紀両選手(母校が仙台市内)への金メダル、福原愛選手の銅メダルの記念の盾の贈呈式でも、徹底的に日の丸を排除してきました。
http://blog.livedoor.jp/sendaipanda/archives/49882795.html

それだけに、今年の仙台市・宮城県の対応が注目です。

2014年の優勝凱旋パレードは、9万2,000人の来場者、記念Tシャツ2万枚の完売、一定の経済波及効果と大成功だったため、開催は確実です。また、当時の主催者は日の丸紙手旗の配布を行うべきと強く要請された地元市議に対して、「次にまた同じような機会があった時、検討したい。」と回答しています。

当会からは羽生選手の二連覇の後、市議に上の旨をお伝えし、検討をご快諾いただきました。現在の市長の郡和子さんは、建国記念日を祝う式典でも、国旗への礼と国歌の斉唱をしっかり行われています。

オリンピックで金メダルを受賞した選手の凱旋を、地元の住民が国旗をもって祝福する。
この当たり前のことができるかできないかに、仙台市と宮城県の今後がかかっています。

羽生結弦選手の地元仙台の凱旋を、私たちがたくさんの日の丸で祝福することを、切に願い、呼びかけます。
hanyuanduno
あらためて、羽生結弦選手(仙台市出身)の金メダル、宇野昌磨選手(名古屋市出身)の銀メダルの受賞を、御祝い申し上げます。

岡崎トミ子さん逝去。仙台・宮城のこれからの課題

okazakitomiko
2017年3月19日、岡崎トミ子前参議院議員・前民主党宮城県連役員が逝去されました。

6ff18c79
岡崎トミ子さんは民主党の国会議員だった2003年2月、韓国・ソウルの日本領事館前における慰安婦問題支援団体主催の反日デモに参加しています。
その後、民主党政権期の国家公安委員長だった2010年、国会でこのことを質疑された際、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強弁しました。


岡崎トミ子さんの訃報を知らせる主要メディアは、いずれも上記のことを報道しません。

2013年の参議院議員選挙では、和田政宗さん(当時はみんなの党)が岡崎トミ子さんを破って当選されました。5,102票差という僅差でした。

0eb0b515-s
しかし、岡崎トミ子さんは落選後もひるまず、民主党宮城県連の幹事として積極的に活躍。2014年の衆議院議員選挙、2016年の参議院議員選挙でも、岡崎トミ子さんの活躍を地元最大手の新聞社である河北新報が、大きく報道。候補者の当選へと地道につないでいきました。

にも関わらず、岡崎トミ子さん逝去の一報が出ても、インターネットによる情報発信を行う民進党・社民党・日本共産党・自由党とその支持者からのお悔やみがほぼ皆無の状態であることは、無常と言わざるを得ません。

当会は特に2013年において、じゃあのwwwさんと共に、仙台パンダの誘致を行い続ける奥山恵美子仙台市長と岡崎トミ子参議院議員(当時)が協力関係にあることを指摘し、インターネット選挙でも岡崎トミ子さんには一切容赦することなく批判させていただきました。

また、岡崎トミ子さんが国家公安委員長に就任したことを契機に、郷土と日本を護るために仙台市議会議員の道を決意された現職の市議さんもいらっしゃいます。その市議もまた、仙台パンダには反対していらっしゃいます。

20130722080922758
宮城県における岡崎トミ子さんの最大の強さは、「選挙は情」ということに関して、誰よりも懸命だったことです。
町内会の行事に細かく足を運び、朗らかな笑顔で分かりやすくスピーチする。彼女を支持する方々は「おトミさん」の愛称をもって親しみました。2013年の参議院議員選挙においても、政策が間逆のはずの自民党の愛知治郎議員と民主党の岡崎トミ子議員の二名を応援すると表明した団体がありました。その後の2016年7月の参議院議員選挙でも、自ら率先して電話がけを行い、桜井充さんを当選へとつなぎました。

岡崎トミ子さんのこの力こそ、これからを生きる私たち仙台市民・宮城県民が、全力で考えなければいけない課題だと思います。
岡崎トミ子さんの逝去により、宮城県の参議院議員選挙区(一議席)は事実上、自民党の愛知治郎さんの一強の状態となりました。しかし、長期政権化した与党はどうしても、有権者からの理解と支持を得る努力を怠りがちになります。そして政権交代においても、より扇情的な劇場型の選挙を展開した側が勝つという繰り返しが起きます。

これからの議員は、地元有権者とのコミュニケーションを重視する一方で、政策や選挙公約への理解を得る不断の努力がより一層必要となります。特にインターネットの普及と発達により、
・選挙の時だけ挨拶して頭を下げるが当落後は挨拶なし。
・当選したら横柄になり有権者の声に耳を傾けず、媚を売る者と金や地位のある者のみを相手にする。

という旧来のあり方は、通用しなくなってきました。

こうした課題を、有権者である私たちと、議員と、議員候補者が共に克服していくことこそ、岡崎トミ子さんの逝去に向き合う、あるべき姿勢ではないかと思います。

参照Web:
岡崎トミ子氏死去 国家公安委員長など歴任
NHK(2017.03.19)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170319/k10010917541000.html

元民主党副代表の岡崎トミ子さん死去
朝日新聞(2017.03.19)
http://www.asahi.com/articles/ASK3M5Q3DK3MUNHB00F.html

元国家公安委員長の岡崎トミ子さん死去…73歳
読売オンライン(2017.03.19)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170319-OYT1T50105.html

元少子化担当相の岡崎トミ子さん死去、73歳
毎日新聞(2017.03.19)
http://mainichi.jp/articles/20170320/k00/00m/010/054000c

岡崎トミ子氏死去、73歳=国家公安委員長など歴任
時事ドットコムニュース(2017.03.19)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031900596

岡崎トミ子に関する調査報告書 じゃあのwwwさんより和田政宗さん宛ての衝撃!
http://blog.livedoor.jp/sendaipanda/archives/29311314.html

じゃあのwwwさん、奥山恵美子仙台市長をプロファイリング!

http://blog.livedoor.jp/sendaipanda/archives/25251742.html

岡崎公安委員長「反日デモは国益にかなう」
産経Web(2010/10/22)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4016.html
(外部ブログ)

山田裕一さん、白石市長選挙に当選!白石と仙南と宮城の再起動開始!

今年一番の朗報です。
yamada_tousen
2016年10月23日投票の宮城県白石市長選挙は、当会が応援した山田裕一候補者(自公推薦)が激戦を制し、見事初当選されました。

白石市は宮城県南部の歴史・文化・農産業の要衝であり、仙南地域の要でもあります。

仙南の各自治体との連携。
宮城県との連携。
政府との連携。

それを即実行できる候補者を白石市民の皆様が選出された。
このことは、白石市の、仙南の、宮城県全体の大きな大きな一歩です。


当会は今回の白石市長選挙で、ブログはもちろん、twitterでの各応援者との連携を重視したPR活動に、微力ながら注力いたしました。その目的は、大手地方新聞が報じる「有権者の選挙への低い関心」の打破でした。

結果、対立候補者はネット選挙から事実上撤退。当会のアカウントの「白石市長選挙」や「山田裕一」のキーワードでヒットし、各トピックごとに分かりやすい公約や支援者の紹介を心がけてきました。

そうした作業が、わずかでも今回の市長選のご参考にお役立ていただけたなら、幸いです。

注目の投票率は、下記の通りです。
touhyouritsu
投票率59.06%
女性の投票率60.26%

白石市民の有権者の皆様、特に女性の皆様は、白石市長選挙から決して逃げずに、白石の未来をたくせる候補者に投票されました。

shiroishi_touraku
対立候補者との票差 わずか2,005票差
接戦であればあるほど、インターネット選挙の力が物を言います。


14324622_739455446193268_164742666517350059_o

山田裕一さん。支持者の皆さん。本当におめでとう御座います。
白石市の、仙南の、宮城の進撃は、ここから始まります。

参照Web:
白石市長選挙は山田裕一さんを応援します!
http://blog.livedoor.jp/sendaipanda/archives/48685784.html

みずばしょうTwitter
https://twitter.com/mizubasyo


くまがい大さんを参院選・宮城県で応援します!

kumagaiyutaka
2016年の参議院議員選挙(投票日7月10日)は、宮城県のくまがい大さん(自民党)を応援いたします。

くまがい大さんは仙台・宮城の中学校教諭(英語)の前歴をもち、自由民主党が野党だった民主党政権期に、国政に出ることを決意。2010年の参院選で、公募によって当選された議員です。
くまがい大さんが国政に出ることを考えたのは、中学校教諭時代。
当時は小泉純一郎さんの政権期にあり、激しい経済社会の変化の中で、教育現場の乱れが特に酷かった時代だったそうです。いわゆる「でもしか教師」と呼ばれる低意識の教諭の多さを、教育の現場で日本の危機として実感。そして民主党政権期に更なる悪化を見せたとき、くまがいさんはこう決意されました。

教育から、日本を変える。

そうして、選挙地盤も地縁も全くない中、自民党の公募によって、くまがいさんは候補者となり、当選を果たしました。

その直後に、東日本大震災が発生しました。
しかし、その東日本大震災こそが、くまがい大さんの国会議員としての本領発揮でした。
くまがい大さんは、日本中の誰よりも東日本大震災の被災地の「現場」を視察し、被災者の声を聴いた国会議員です。
このことを、宮城県民なら絶対に忘れてはいけません。

kumagaiyutaka_001
kumagaiyutaka_002
kumagaiyutaka_003
kumagaiyutaka_004
国会における東日本大震災からの復興政策は、その多くが、くまがい大さんの視察による一次情報を基礎にしたと言っても、過言ではないと思います。

そして、くまがい大さんのもう一つの本領があります。

外交政策、わけても対中国の識見が大変深い議員です。

くまがいさんは2012年、日本ウイグル国会議員連盟(安倍晋三さん顧問)にも所属され、中国で現在進行形できわめて深刻な民族・宗教・人権弾圧の下にあるウイグル、チベット、南モンゴルへの理解も十分にある方です。

それゆえに、国の安全保障、特に現在議論になっている平和安全法制(反対する人は『戦争法』の蔑称を用います)や憲法第九条の改訂の必要性を、誰に対しても、選挙期間でも、一切臆することなく語られます。

そして、当会にご賛同くださいます宮城の参議院議員の和田政宗さんも、くまがい大さんを全面的に応援しています。
wadamasamune
和田政宗さんは今年2016年6月4日、世界ウイグル会議のラビア・カーディル総裁(写真右)らによる仙台城におけるシンポジウムのコーディネーターをつとめられました。この歴史的なシンポジウムの実現に、くまがい大さんの応援があったことは、言うまでもありません。

 
和田政宗さんによるくまがい大さん応援動画。
(対立候補に対して一切容赦ない内容です。)

くまがい大さんは、議員の世代交代の必要性を強く主張されます。
単に年齢だけの話ではない、次の世代へ、新たな世代へとこの国をつないでいくために、ヒトの癒着や腐敗による停滞をきたさない世代交代が必要であるというお考えです。
仙台・宮城は東日本大震災から、国会議員、県議会議員、市議会議員と、若い世代の議員たちが次々に誕生しています。
そうした時代が必要とする大きな流れの中に、くまがい大さんもいると思います。


今夏の宮城の参議院議員選挙は、日本最大の激戦地です。
くまがい大さん(自民党)と、桜井充さん(民進党)との、一騎打ちを超えた「総力戦」です。


sakuraimitsuru
桜井充さんは今回、日本共産党からの全面支援も受けての出馬。
・戦争法反対
・九条改憲反対
・国民投票による直接選挙の拡大
(憲法第41条改訂)

などを、選挙公約や主張で強調されています。
医師でもある桜井充さんは、民主党政権期においては財務副大臣や厚生労働副大臣として、子宮頸がんワクチンの低額・無償化と、小6から高1の女子生徒への定期接種の実現(2013年4月実施。6月中止)につなぐなどの、「医療面の実績」を有しています。
また、和田政宗さんの提唱から始まり自民党の安倍内閣で検討が進んでいる給付型奨学金を、民進党の桜井充さんは自身の選挙公約とし、東北大学をはじめとする大学生や高校生たちに積極的にアピールしています。桜井充さんはSEALDs TOHOKUやT-nsSOWLといった、日本共産党が実質主導する安保法制に反対する学生団体からも、全面支援を受けています。

これらのこともあってかなのか、それとも全く知らないからなのかは分かりませんが、
「自民党支持だけど、桜井充さんは『保守』だから」
「TVタックルとかに出ててカッコイイから」
「東北大学を出たお医者さんだから」

こうした声をあげる人が、宮城の中高年層の有権者に根強く多いのも、また現実です。

そうした中高年層は、インターネットをほとんど閲覧されません。
皆様によるご両親や祖父母、ご親戚といった親しい方々へのお声がけの有無こそが、宮城の「総力戦」の左右を決すると考えます。



安倍晋三さんも選挙期間、実に二度も宮城を訪れ、くまがい大さんを応援されています。
それだけ宮城の選挙区が、総力戦となることの証左といえます。

akibakenya
くまがい大さんを応援する秋葉賢也さんと安倍晋三さん。秋葉賢也さんfacebookより。

kumagai_wadamasamune
和田政宗さん国政報告会における、くまがい大さんの必勝祈願。

DSC_0881
相沢みつや県議会議員(仙台市青葉区)とやしろ美香仙台市議会議員(青葉区)

IMG_20160709_190602
前宮城県議会議員の外崎浩子さん


watanabehiroshi_kumagaiyutaka
くまがい大さんを応援するわたなべ拓市議(太白区)。わたなべ拓さんfacebookより。

syouudakeisuke
くまがい大さんを応援する庄田けいすけ宮城県議会議員(仙台市泉区)

まるで運命であるかのように、これまで当会にご理解・ご協力くださいました、ご縁のある議員さんのほぼ全員が、くまがい大さんを応援されています。

kumagai_yutaka

「教育から、日本を変える。」
くまがい大さんを心より応援申し上げます。


参照Web:

くまがい大 公式
Web http://kumagai-yutaka.jp/
Twitter https://twitter.com/kumagai_yutaka
Facebook https://www.facebook.com/YutakaKumagaiOfficial/

参議院議員熊谷大(くまがいゆたか)2011-2012活動の記録(YouTube)

https://www.youtube.com/watch?v=PNZDAI06bRA

2012年4月23日 日本ウイグル国会議員連盟と日本ウイグル地方議員連盟が設立
http://uyghur-j.org/news_20120423.htm

6/4ラビア・カーディル女史仙台講演のご報告
http://blog.livedoor.jp/moribitonokai/archives/61159137.html

我が党が推薦 宮城・くまがい大候補の応援動画公開!
和田政宗オフィシャルブログ(2016.06.22)
http://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12173206303.html

子宮頸がんワクチン副反応問題 推進した桜井充氏は疑問の声に説明を
同(2016.06.28)
http://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12175166693.html

和田政宗参議 国政を語る会を開催 党推薦の熊谷大氏への支持を呼びかけ
政治プレス新聞社(2016.05.31)
http://seijipress.jp/tohoku/miyagi/10577-54/

「悪魔とでも手を握る」 宮城の民共連携に勢い 自民は運動量不足で押され気味
産経ニュース(2016.5.17)
http://www.sankei.com/politics/news/160517/plt1605170045-n1.html
記事検索
当会記事寄稿号
プロフィール

みずばしょう

QRコード
QRコード