2025年01月26日

【放送中継車】小型普通カーゴトレーラー

全国大好評をいただき、互興マリンから続々納車させていただいている

カーゴトレーラーの中でも、とりわけ人気の高い小型普通カーゴトレーラー。

http://55m.co.jp/eyes-minitr-001.html

DSC09144-1

今回のコンビネーションは、なんと・・・放送中継車。

DSC09146-1

衛星中継用のドームがめっちゃ目立ちますが・・・

DSC09147-1

諸々手続き完了いたしまして無事お引き渡し。

DSC09147-1

レジャーだけではなく、いろいろな業界で大活躍のカーゴトレーラー。

そろそろ・・・在庫が尽きてきました。。。次回入庫未定となります。

入手可能なうちに・・・ぜひ。

( ̄ー ̄)ニヤリ

http://55m.co.jp/eyes-minitr-001.html

senmu_goko at 14:23|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック New船務メモ 

2025年01月24日

【バックドロップ】DF9.9BS

保管中の船外機スタンドで、その船外機の移動中

誤って船外機スタンドを倒してしまい・・・

DSC09119-1

破損してしまったという、この個体。

あらら・・・この機体は、リコイルスターターモデルなんですが、

電子制御の燃料噴射装置付きなので、電磁Fuelポンプがあるのですが

DSC09121-1

カバーが割れているだけではなく、ポンプ本体も・・・破損。

DSC09125-1

ポンプをカバーするのと同時に固定するブラケットが・・・

DSC09126-1

割れて、その勢いで電磁ポンプ本体を破壊・・・。

ねじ止めなんですが・・・

これがなんと非分解パーツでアセンブリ交換となる。

DSC09130-1

DSC09129-1

カウリングの方も無残に破損しているので、

破損パーツを集めてみると・・・

DSC09122-1

結構バラバラになるまで、逝ってますな。

DSC09124-1

トップカウリングには、謎の金属片が刺さっているし・・・

Fuelボンプカバーかな。

DSC09131-1

早速関係パーツを調達。組付け調整。

DSC09136-1

今回、電磁Fuelポンプも交換となっているので、早速水槽試運転。



なんとか復旧いたしました。

今回まさに・・・バックドロップで頭がい骨骨折、脳挫傷・・・といった

様相でしたが、船外機は部品交換で済むけど、人間はそうはいかないからね。

電磁Fuelポンプも交換となって高くついたけど・・・

とりあえず怪我無くてよかった・・・とすべきでしょうか。


キャリアブルボートで船外機スタンドに保管しているオーナー様。

気を付けてくださいね。

( ̄ー ̄)ニヤリ




senmu_goko at 12:45|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック New船務メモ 

2025年01月18日

【現行ハイゼットジャンボにSP軽トレーラー】

ダイハツからはハイゼットジャンボ、スズキからはスーパーキャリーと

軽トラに若干大きいキャビンがついたモデルが発売されていますが

20250117_122816824-1

今回は、ダイハツハイゼットジャンボに、ヒッチメンバーと軽カーゴ

トレーラーのセット販売をさせて頂きました。

20250117_125318132-1

ビッグなキャビンスペースに、必要な時にプラスワンできる

ビッグなカーゴスペースで、ゴリゴリに使い倒しちゃってください!!

カーゴトレーラーの方は、ここからまだまだカスタマイズが進みますので

実に楽しみ〜。

カスタマイズ内容は、進み次第随時ご報告いたしま〜す。

( ̄ー ̄)ニヤリ

senmu_goko at 13:28|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック New船務メモ | トレーラー