2019年01月26日
贋作者役者紹介-ゆい→華子の巻-
こんにちは、ゆいです。
本日は、恐れ多くも日本舞踊家・東流師範であります東華子先生についてご紹介させて頂きます!
若くして古典を引き継ぎ、継承し続ける本物の日本伝統芸能の担い手。
贋作者の韓国公演から出演して頂き、今回二度目の河鍋清を演じて下さいます。
現場では、着物の所作をはじめ、道具の使い方、参考資料を貸して下さったり(公共の場ではとてもひらけないくらい挿絵がピーーーーーな江戸のエロ本とか)、この贋作者を本物へと導いてくださる方です。
私が演じる吉野について、浴衣じゃ身体にまとわりついて感覚が変わるから、良かったらこれ使って♡洗えるやつだから大丈夫よ!!
と、お着物と帯まで貸して下さり(感激!!!!)、着付けの指導や、芸者遊びについて教わったり、それはもう手取り足取りで本当に頭が上がりません。

溢れる日本人力はさることながら、プライベートではあまりの女子力の高さに脱帽!!
財布を持って飲みに行ったことがなかったという華子先生は、飲みの席で隣席の役者の手をそっととり優しくマッサージしたり、私の超個人的な人生相談にものってくれたり、えげつないピーーーーーーなお話もキャハッ♡♡と可愛らしく教えてくれたりと、いつもドキドキさせて下さる素敵な女性です。
そんな華子先生が1/26.27(今日と明日!)二日間、札幌市教育文化会館ホール(贋作者と同じ会場!)にて人形浄瑠璃芝居をしていらっしゃいます。
お時間ある方はこちらも是非足を運んでみてください♡お子様連れも歓迎とのことなので、私も27日に行きます!!
詳細はこちら
さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座公演
ゆい
本日は、恐れ多くも日本舞踊家・東流師範であります東華子先生についてご紹介させて頂きます!
若くして古典を引き継ぎ、継承し続ける本物の日本伝統芸能の担い手。
贋作者の韓国公演から出演して頂き、今回二度目の河鍋清を演じて下さいます。
現場では、着物の所作をはじめ、道具の使い方、参考資料を貸して下さったり(公共の場ではとてもひらけないくらい挿絵がピーーーーーな江戸のエロ本とか)、この贋作者を本物へと導いてくださる方です。
私が演じる吉野について、浴衣じゃ身体にまとわりついて感覚が変わるから、良かったらこれ使って♡洗えるやつだから大丈夫よ!!
と、お着物と帯まで貸して下さり(感激!!!!)、着付けの指導や、芸者遊びについて教わったり、それはもう手取り足取りで本当に頭が上がりません。

溢れる日本人力はさることながら、プライベートではあまりの女子力の高さに脱帽!!
財布を持って飲みに行ったことがなかったという華子先生は、飲みの席で隣席の役者の手をそっととり優しくマッサージしたり、私の超個人的な人生相談にものってくれたり、えげつないピーーーーーーなお話もキャハッ♡♡と可愛らしく教えてくれたりと、いつもドキドキさせて下さる素敵な女性です。
そんな華子先生が1/26.27(今日と明日!)二日間、札幌市教育文化会館ホール(贋作者と同じ会場!)にて人形浄瑠璃芝居をしていらっしゃいます。
お時間ある方はこちらも是非足を運んでみてください♡お子様連れも歓迎とのことなので、私も27日に行きます!!
詳細はこちら
さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座公演
ゆい
sennen8948 at 11:51│Comments(0)│
mixiチェック