まにまにブログ

まにまに書きつづっていこうと思いますー。略してまにブロ。

[宣伝] 本日よりDeary他既刊委託開始です!

本日は例大祭でした、お越し頂いた皆様、ありがとうございました!
何事もなく無事終えることができて良かったです。

さて本日14日より、
メロンブックスさん
とらのあなさん
あきばおーさん
D-STAGEさん
の4店にて、東方幻奏祀典3"Deary"委託頒布開始しました!
例大祭に来れなかった皆様にも是非是非、お手にとって頂けると嬉しいです。

また、既刊3点
東方幻奏祀典1"Banquet"
東方幻奏祀典2"Canon"
Cradle2
をメロンブックスさんにて再販開始しました!!

こちらもお持ちでなければ是非この機会にご購入されるのはいかがでしょうか?

Banquet、Canon、Deary、Cradle2ともにどうぞよろしくお願いいたします!

[宣伝] 本日よりDeary他既刊委託開始です!

本日は例大祭でした、お越し頂いた皆様、ありがとうございました!
何事もなく無事終えることができて良かったです。


さて、本日より、メロンブックスさんとらのあなさんあきばおーさんD-STAGEさんの4店にて、東方幻奏祀典3"Deary"委託頒布開始しました!
例大祭に来れなかった皆様にも是非是非、お手にとって頂けると嬉しいです。

また、既刊の東方幻奏祀典1"Banquet"東方幻奏祀典2"Canon"Cradle2をメロンブックスさんにて再販開始しましたので、こちらもお持ちでなければ是非この機会にご購入されるのはいかがでしょうか?

Banquet、Canon、Deary、Cradle2ともにどうぞよろしくお願いいたします!

[同人] 再販のお知らせ

お待たせしました!

お問い合わせが多かった旧譜2点が、
メロンブックスさんのご厚意で再販する事が決定しました!

下記2点が再販となります。

・東方幻奏祀典"Banquet"
・東方幻奏祀典2"Canon"

※「Cradle - 東方幻樂祀典」の再販はありません。

再販日は3/14になります〜。
同日に東方幻奏祀典3「Deary」も発売しますので、
ご興味がありましたら「Banquet」「Canon」「Cradle2」も
お買い求め頂けたらと思います。


Cradleと幻奏祀典シリーズは姉妹作品のようなもので、
こうして数年の時を経て、共に新譜を出す事が出来て嬉しいです。


自分も聴いて楽しく、かつ聴いて頂ける皆様に喜んで頂けるCDを
目指して今後も頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!

[同人] 例大祭向け新譜「東方幻奏祀典3"Deary"」告知です!

circle_16


sound sepherでは初の例大祭向け新譜です!
その名も「東方幻奏祀典3"Deary"」。

Cradle2に引き続き、イラストは☆画野朗さんにお願いしました!
参加アレンジャーは下記。

・JOYH-TV (Knights of Round / Clan GOH)
・Jun.A (sound sepher)
・Lix (Levo Lution)
・ゆう (PHOENIX Project)
・矢鴇 つかさ (Sound Online)
・矢野 雅士 (Studio Sigma Face)
・細江 慎治
・佐宗 綾子
・相原 隆行
・江口 孝宏

今回も素敵なCDになりましたので、
是非是非お買い求め頂けますと嬉しいです!

----------------------------------------------
2010年3月14日「博麗神社例大祭07」
へ30a「D.N.A. Softwares」さんにて委託頒布。
頒布価格:\1,000-、ショップ価格:\1,260(税込)
----------------------------------------------

詳細は告知ページにて!
試聴も用意してますので、お聴きください〜。

どうぞよろしくお願いします!

[連絡] 東方幻奏祀典"Canon" 再々再販のお知らせ

15日から再々販を行った東方幻奏祀典"Canon"ですが、
通販分が2日経たずして完売してしまったとの連絡を受けて、
かなり驚いてます…!

なんというか、3年以上前のCDなのにありがたい事です。
現在、再々再販を検討してますのでしばしお待ちくださいませ!

前回より、もうちょっと多めに卸す予定です。


どうぞよろしくお願いします〜!

[雑記] コミケお疲れ様でした!

コミケ、お疲れ様でした〜。

今回は委託先のD.N.A.softwaresさんの売り子さんが
物凄い熟練の方だったおかげで、開始当初は多少混みましたが、
以後はほとんどスムーズに頒布できたように思います。
想像以上に在庫がキレイに無くなって、びっくりしました。

コミケはサークル参加者、一般参加者のご協力のもと
成り立ってるイベントだと思いますので、こうして
混みすぎず、何事もなく終えられた事に感謝します!

D.N.A.softwaresの皆様、一般参加者の皆々様、
ありがとうございました、そしてお疲れ様でした!


僕はその後、DNAさんご一行の打ち上げに飛び入りで参加して
ゆっくり飲み食いして帰って寝た次第であります。
ちなみに3日目は不参加です。


良いコミケでした…!


そろそろCanonもCradle2も同人ショップさんで販売開始されてるかと
思いますので、コミケに参加できなかった皆様もぜひぜひ、
ショップにてお買い求め頂ければ〜と思います。


それでは…!

[連絡] 東方幻奏祀典2"Canon"再販に関して

ブログのコメント欄にて
「メロンブックスさんの通販ページに記載なく、店頭販売のみなのか?」
との質問を頂きましたので確認を取りました。

ただいま仕様的な都合で表示されていないだけで、
販売開始(12月31日)と同時に改めて再表示されるようになるとの事で、
通販でも購入可能だそうです。

また、上記作品に関しては事前予約を行うことが出来ないそうで、
通販にてご購入頂く際には、販売開始日にメロンブックスさんの
通信販売ページにてご購入可能になります。

諸々お手数をお掛けしますが、
東方幻奏祀典2"Canon"再販に関しましてもどうぞよろしくお願い致します!

[告知] ゲ音団に入団しました!

入団告知が遅れてしまいましたが、ゲ音団に入団しました!

ゲ音団とは「ゲーム音屋の団体」の略称でして、
つまりゲーム音楽を制作している人間が集まった、初の団体です。

サイトの参加団員を見るとわかるのですが、
仕事を始めて5〜6年程度の僕が居ても良いのか!?と思うほど
ゲーム業界を先導されてきた大先輩方がたくさん参加されていて、
正直ドキドキです。本当に。

僕も先輩方のサウンドを聴いて育ってきた事もあるので、
憧れとともに、恐縮しまくりです。兎にも角にも、
ご迷惑をかけないよう活動していきたいと思います…!


今後も精進して参りますので、どうぞ皆様よろしくお願いいたします!

[宣伝] TVアニメ「11eyes」オリジナルサウンドトラック

5pb.さんより、僕がBGM全曲担当しました
TVアニメ「11eyes」のサウンドトラックが12/25に発売されます!

詳細はこちら。

ちょうど今週が最終回ですが、いかがだったでしょうか?
サウンドの方向性としては、「赤い夜」の世界観をより構築すべく、
ゲーム版で培ったサウンドを元に、更に退廃的な音を目指しました。

CDの内容ですが、
Disc1に赤い夜・戦闘曲、Disc2に日常や他のイベントをまとめました。
なんと日常BGMよりも赤い夜・戦闘寄りのBGMのほうが多いです(笑)。

他にも生ストリングスによる楽曲などなど、新しい挑戦もしました。
是非楽しんで頂けたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

[宣伝] 3Dドットゲームヒーローズ オリジナルサウンドトラック

フロムソフトウェアさんのPS3タイトル
3Dドットゲームヒーローズのサウンドトラックが発売中です!

詳細はこちら

レトロゲーを彷彿とさせる作品ですが、
サウンドも負けず劣らずイメージに沿うようにレトロっぽくしました(笑)

メインで楽曲を担当されているのは他の方で、僕は一部楽曲担当です。
なんとなく曲でわかると思います。(笑)

ぜひぜひよろしくお願いします!
Profile

Jun.A

Recent Comments
  • ライブドアブログ