上棟を迎えました
10/21 AM9時
真ん中の娘を幼稚園に送ってから
現場に向かったらすでに
こんな状況…

出遅れた
きっと作業は8時ごろからだから
1時間でこんなにーーー!
三階建ててにもなると
通し柱が立派で
工務店の担当さんも
なかなか見れないもんだと
おっしゃってました
ほんとチームワークが抜群で
パッパッパッと
木材が組まれてゆきます
クレーンで木材を釣り上げて
二階三階へ運ばれてゆくのは
見ていてすごい楽しかったなー

快晴の空に木材が
とんでゆくー


あれよあれよで午前中で
二階の床、梁までできました

お昼にお弁当差し入れして
3時の休憩には
コーヒーとお菓子を差し入れ
作業終わりには
ビールをお渡ししました
でもあいにく
私は夕方から仕事だったので
コーヒーの差し入れあたりからは
旦那に託したんやけど
やっぱり思い通りには
できてなかった…
お菓子を器に入れて
それをビニール袋に入れてたんやけど
そのまま袋とらずに渡したみたい
コーヒーはもらってくれたけど
お菓子がそのまま残ってました…
わ、わかるだろ?
ビニール袋くらい取って
渡してくれたらいいのに。
あとね
ビールも。
大工さんやら皆様に配ってね
って言ったのにーー
工務店の担当さんに
持って帰ってもらったって…
もぉ…
かなりモヤモヤだわ
あーダメダメ
めでたい日だもん
愚痴はやめやめ
そんな長い一日でした
で今日10/22
朝と夕方に顔出してきました
屋根の野地板貼って
防水加工?アスファルトルーフィング?が
施されました
あと
筋交いも少し入ってました
チビ達も作業終わりの現場に入らせてもらって
一階部分をグルグル回ってました
あと今日屋根と外壁サッシの
最終確認をしました
悩みに悩んだからもう後悔はしないよ
なんだか
これから2ヶ月で
あっという間に完成するんだなー
しみじみ
明日も暇なので見に行ってこよ