2005年12月17日

増え続ける心の病

教員 強まるストレス 精神疾患休職、最多3559人という記事が掲載された。(産経新聞)
「指導しづらい子供が増えている上に、保護者の要求水準が高くなっており、ストレスが増えているのではないか」と記事は分析しているけれど、いろんな所にひずみが出ている。

些細なことだけれど、最近教職員で食事をしたり、お酒を飲んだり、喫茶店に行く回数が急激に減っている。それは学校が土曜日は休みになったことも関係あるだろうし、給料が下げられたこともあるだろうし、雑務や事務系の仕事が増えたこともあるだろう。

↓投票お願いします。
にほんブログ村 教育ブログへ
↓よかったらこちらにも投票お願いします。
人気blogランキングへ

それまでなら、喫茶店で相談したりお酒を飲んで発散していたものが内側に積もっているのではないだろうか。
また、教員一人一人が忙しく動き回ることで、互いの会話もいかにも事務的なものばかりとなり、教員同士の心の距離がぐうんと離れてしまったのも原因ではないかと思っている。

これは私の感じることで、一般的にどうなのかは分からない。
うつ病になるひとは、「真面目」で「几帳面」で「心遣いの細やか」な人が多い。そんな人が休職し、教員の仕事から離れていくのは辛い。
この人たちは決して不適格教員とは思わないからです。

sevenstarslight at 07:32コメント(5)トラックバック(6) 
つれづれ日記 

トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 心の病  [ Mobi's Slow Life ]   2005年12月17日 07:38
教職員の休職者が増えている。 思えば、ぼくが教師の仕事をして10年ほどの間に、知り合いも含めて多くの先生たちが休職していたことは聞こえてきた。 公立小中高教員 精神疾患で
2. このような記事はフェアではない  [ 今日行く審議会 ]   2005年12月17日 08:41
教員 強まるストレス 精神疾患休職、最多3559人 産経新聞  このような記事の作り方はおかしい。見出しの部分と記事の冒頭部は関連するが、突然記事の内容が教員の処分に関する話題に転換される。そして最後にはこれは何だと思われるような教員の例を示して終わってい....
3. 互いの自立性・自主性・特性を確保しつつ  [ 600字の教育学 ]   2005年12月18日 08:16
◆八戸市独自の教員資質向上の具体的な戦略について論を展開しようとしたが、文と文がどうしてもうまくつながっていかない。昨夜もそうだった。身体は元気だが、頭のなかが疲れているようだ。激務のなかで、いい仕事をしている人がたくさんいる。それにひきかえわたしはこん...
4. 教師の生きづらさ  [ ザ・教室 blog 教師からのメッセージ ]   2005年12月18日 13:49
いつも応援ありがとうございます。 人気ブログランキングでは何位になっているかな?...
5. ますは避難場所を〜心の病から考える〜  [ Mobi's Slow Life ]   2005年12月18日 21:04
なんだか、日本海側は大雪警報。 こちらは太平洋側なのですが、今日はずいぶんと強風でした。 ぼくはスローライフならぬ、スローワークです。 ようやく所見を終え、日曜日が終わ
6. 教職員のメンタルヘルス  [ 吉田の教科「情報」 ]   2005年12月19日 20:41
ちょっと前になりますが、職員研修会として「教職員のメンタルヘルス」というテーマで、九州中央病院精神科の先生の話を聞きました。時間がなかったので、今日投稿しておきます。聞きながらたくさんメモはしましたが、うまくまとまりませんでした。ご了承下さい。(いつもの...

コメント一欄

1. Posted by mobi   2005年12月18日 21:08
mobiです。

TBありがとうございました。
こちらもTBさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2. Posted by 七星 来人   2005年12月19日 00:54
mobiさんコメント・TBありがとうございました。こちらこそいろいろな意見を交流しましょうね。
3. Posted by gori   2006年02月12日 20:23
私は病気になって退職しました。
(次の年の他の自治体の採用試験を受験して合格しました。)

同僚の理不尽な言動にやられました。
管理職に相談しても取り合ってくれず放置され、今は退職して正解だったと思っています。
4. Posted by 七星 来人   2006年02月12日 20:46
goriさんコメントありがとうございます。病気って書いてあるけれど、多分「心の病」(うつ病)ではないでしょうか?
去年、実際それで療養休暇を取りました。私の場合管理職+養護教諭+同僚でした。
現在は他の自治体で働いているということで少し安心しましたけれど、これってトラウマになっていません?
私の場合同じ学校(同じ職場)にしか復帰できないということで今年一年は職員室に入らないでひとり引きこもっています。
今では廊下をすれ違えるようになりましたが、以前は遠くから見ただけで吐き気がし、体が自然と別の道を選んで遠ざかっていました。(そのことでまた嫌がらせを受けましたけれど)
来年は異動できそうなので少し希望が持てるようになりました。最近、そんな先生が増えてきているような気がしています。
お互い、病気に負けないようにしましょうね。
5. Posted by せきちゃん   2006年02月17日 22:18
しんどかったら、休めばいいと考えています。前向きな休み、つまり、ちょっと、休憩ですね。
もしくは、異動かな。
わたしも書ける日が来たら、書き込みますが、わたしも異動の時はそう、なりそうです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ

読んで気に入ったらクリックしてください。



こめんと