2009年11月19日

京都!(4)

 都の続き、紅葉の後半です。昨日も書きましたように、14日、亀岡の鍬山神社から、トロッコ列車で嵐山に出て、嵐山・嵯峨で、常寂光寺、二尊寺、壇林寺、祇王寺とまわり、竜安寺の「おまけまで」付けての、京都モミジ旅でした。(写真は、壇林寺までアップしました。)

 15日は、本来の目的である、父の三回忌のため、朝から13時まで西本願寺で過ごしました。 そして、13時以降は、またモミジの旅が始まりまりました。当初は、最初に東山の永観堂に行って、後、清水寺あたりを散策して終わろうと思っていました。

 西本願寺が終われば、直ぐ行くつもりだったのですが、西本願寺で出たお菓子がおいしかったので、妻が、是非買って帰りたいと言い出し、4条のお店を訪ねて行きました。教えて貰ったお店は、仕出し屋さんで、「お菓子は別の店から購入して、西本願寺に納めている」とのことで、目的は達しなかったのですが、永観堂に行く道を聞いた時、「今日、バスやタクシーで、東山に行くのは、何時着くか解りませんよ!うちの店員が、朝、出て未だに何処に居るのか連絡がつかない状態ですから」と、言われました。考えてみたら、京都で、紅葉の季節の日曜日の午後ですからねぇ。

 「うしよう」と、いうことになりましたが、妻の発案で、「これから京都駅に戻って、その後、東福寺に行こう。そして、東福寺から東山に入れば、全部電車で行けるから、渋滞に関係ない」との案を言いだしました。東福寺は、時期的に少し早いとは思いましたが、「他に妙案も浮かばす」でして、妻の案に従うことに、なりました。

 から思いますと、これは、最高の案でして、これ以外に方法は無かったと思います。今日のブログ、写真は、祇王寺から永観堂までをアップします。

(下)祇王寺。びっくりするくらい紅葉は進んでいませんでした。タクシーの運転手さんの意見では、やはり、「小倉山の関係で日当たりが悪いのでは・・・」とのことです。

911192911191 

 

 

 

(下)竜安寺。何回か行ったことはあるのですが、こんなに紅葉があったとは知りませんでしたし、こんな池があったとは知りませんでした。竜安寺=石庭とばかり思っていましたので・・・。「石庭は、15個の石が置いてあるのですが、15個全体が見える場所は無い。」というのは、有名な話です。(「世の中には、完全なものは無い」という教えとか・・・。)

911193911194 

 

 

 

911195911196

 

  

 

 

(下)東福寺。とにかく大きなお寺です。妻に言わせると、「紅葉も奇麗だか、むしろ、それ以外の人出が少ない時の方が、良さが分かる。」のだそうです。私は初めての所でした。

9919791198 

 

 

 

(下)永観堂は、南禅寺の近くです。地下鉄で行くと、傍を通ります。歩きながら撮っただけで、通り過ぎました。妻曰く「まあ、冷たいわねぇ」。山門の傍に、奇麗なモミジがあるのに気がつき、帰りに陽が落ちて暗い中、ISOを800にあげての一枚。さすがニコンD300。(下・右)

9111999111910 

 

 

 

 (下)今日の一枚は、これです。特に、どうと言う写真ではありませんが、実は、これは、竜安寺の入り口の駐車場で撮った、桜の紅葉の写真です。「桜も紅葉すると、奇麗だ」ということは聞いていたのですが、なかなか紅葉した桜を、見れませんでした。大抵は、紅葉する前に落葉してしまいます。初めて、意識して「桜の紅葉」を観た、「感激の一枚」です。タイトル「これが桜の紅葉か!!!」

91119a 

 

 

 

 

 

 

 いや〜、

 紅葉はたっぷり見ました。

 満足です。

 お父上、あなたの三回忌を理由に、京都で、さんざんの「紅葉見物」を致しまして、申しわけありませんでした。

 

 日の渋谷、朝は降っていませんでしたが、お昼近くになり、一昨日の冷たい雨に逆戻りです。朝のテレビで、お天気おねえさんが、「寒い!」を連発するので、妻がどうしても、コートを着ていけと言って聞きません。三つ揃いの背広の上にコートは、少し、早すぎるとは思ったのですが、妻には、逆らえませんでした。

(下・左)今日の渋谷109。(下・右)「雨に濡れるハチ公」の写真を、撮る人を、撮る私。

91119a91119b 

 

 

 

 やっぱ ハチ公は

 人気があるのだ!



sfree261jp at 18:20コメント(0)トラックバック(0) 
その他 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
QRコード
QRコード
Categories