2014年01月

☆白富士Sの穴馬&東京10RクロッカスSの推奨馬は人気ブログランキングへ(現在4位)で公開中!
☆当ブログに初めてお越しになった方は常勝競馬とは?トリセツ記事(印の意味や推奨馬券組み合わせなど予想の見方から軌跡まで)からご覧下さい
☆毎週末の予想がブログ更新と同時に配信される『完全無料メルマガ
PC版携帯版)(メルマガ見本へ)』に是非とも登録を!
☆平日(日曜深夜24時〜木曜)もほぼ毎日「馬券の為になる」ブログ更新してます!
--------------------
土曜予想
【重賞・OPレース詳細予想】
東京11R白富士S(C)

◎ゼロス
△(穴馬)
人気ブログランキングへランキング(現在4位)で公開


◎ゼロスは若駒Sでワールドエースを下した時の印象からは以降は伸び悩んだ感あるが、やっと昨年春には再上昇を見せてオープンでも「東風S:差し馬場∧Hペースを、先行して2着に粘る強い内容」&「都大路S:超内有利馬場∧不向きな道悪で外々回りながら10着は評価下がらない内容」との上々の走りをしていた。
その後は不向きだろうタフな函館芝で本領発揮という訳にはいかなかったようだが、やっとまともな条件だった前走はリヤンドファミユやヘミングウェイなどビッグネームが揃った準OP戦を0.3秒差楽勝は大きく復活を印象付ける高評価レース。
これは元の素質から言ってもOP昇級初戦から当然上位の走りを見込んでイイはず。

--------------------
☆白富士Sの穴馬&東京10RクロッカスSの推奨馬人気ブログランキングへ(現在4位)
《白富士→この馬は東京2000で4戦全5着以内の巧者。馬券内まで差し届くかは馬場&展開次第だろうが、この舞台なら安定して上位の末脚を発揮してくれるはずで…複穴で狙い目!》
《クロッカス推→前々走の重賞戦凡走は、出遅れて道中も左右にフラフラで、馬場不向きだったのだろうがまともに競馬できなかったモノ。そのレースさえ度外視して見ればOP連続好走の実績は明らかに上で…このローテでも重い扱いをしたい!》
この注目馬の馬名はココをクリックで開く人気ブログランキングで見られます!
 応援の意味でも 上のリンク(ボタン)↑ をワンクリックして頂けると幸いですm(__)m
--------------------
☆次回は「日曜予想」を土曜16時と24時に更新します!

☆完全無料メルマガに是非とも登録を!
メルマガでは毎週末の中央競馬予想をブログ更新と同時に配信します。
登録すればメール受信だけで「最速で!確実に!楽々と!モチロン完全無料で!」当予想をゲットできるので絶対オススメです!
更に※メルマガ限定※『重賞オープンの次走[穴]で狙えるだろう厳選オススメ馬』も配信!
登録は⇒『メルマガPC版メルマガ携帯版空メ登録

☆問い合わせ(
ご意見・ご感想・質問等)は「ツイッター」「ブログコメント欄」「mixiコミュ」「メール:sguw125@gmail.com」の何処でもお気軽にお寄せ下さい。
☆コチラにほんブログ村 競馬ブログへもたま〜に応援のクリックを宜しくお願い致しますm(__)m
--------------------

☆シルクロードSの推奨馬&根岸Sの穴馬は人気ブログランキングへ(現在4位)で公開中!
☆当ブログに初めてお越しになった方は常勝競馬とは?トリセツ記事からご覧下さい
--------------------
【シルクロードSの有力馬診断(買い馬は★/消し馬は×)】
★レディオブオペラ(藤田J)
近走の内容&時計を最も評価できるのはこの馬!
現時点ではほぼ特定条件(京都1200の平均ペース)でのみ良績を挙げている点で次走以降の取捨についてはアレだが…その得意と判断してイイだろう今回の条件ならば相当高く信頼できる存在だ!

サイレントソニック(武豊J)
気性面で問題がありスプリント距離を使われているが、ディープ産駒で本質的(肉体的)にはスプリントは忙しくて1400辺りが最もしっくりくる気がする。
1200ならば馬場が渋った前走みたくスプリント性能問われ過ぎないレース質の方が良くて…「重賞の流れ」且つ「良馬場」替わりの今回辺りは少なからずパフォーマンス落としそう。

スギノエンデバー(未定)
恐らくスローペースでの瞬発力勝負でこそ本領発揮できるタイプで…前々走こそ絶好の立ち回りを演じたとは言えども基本的には嵌まる馬場か否かなど好走には多く注文付いて…中々狙い辛いタイプではある。

★シュプリームギフト(秋山J)
過去の[休み明け初戦→叩き2戦目]の成績推移は「7着→1着」「17着→1着」「13着→1着」の通り、明らかに初戦で走れず叩き2戦目で一変傾向が認められる。
休養前の戦績は十分に重賞でも通用するレベルのモノがある当馬。
休み明けの前走の大敗だけで人気急落が見込める(100%良績ある叩き2戦目の)今回こそ狙ってオイシイ馬なのは間違いない!

テイエムオオタカ(和田J)
テンの脚で衰え隠せぬ現状では久しぶりの距離1200は不安材料に。

プリンセスメモリー(後藤J)
前回の引用→『この馬の一瞬のキレ味だけは天下一品!。前々走こそ形に嵌って東京でも好走できたものの、本来はその持ち味が最大限生かせる条件である「距離1400」「内回りコース」でしかほぼ好走できないタイプ』
上記の通り当馬にとって少し忙しい距離1200だと脚を溜めづらい印象で少し信頼度が落ちる…。内枠を利する競馬なら目もあるが、枠に恵まれない限りは中々難しいはず。

マジンプロスパー(デムーロJ)
前走ベスト舞台と思われた阪神1400で凡走。陣営曰く馬が1200向きになってきたとのことだが…。たしかにスプリンターズS4着は間違いなく強い内容であったし元の能力は上なのだろうが、どうしても京都1200に向くタイプには思えなくて…。

○○○○○○(シルクロードSの推奨馬&平坦向き種牡馬)
←の馬名は人気ブログランキングへランキングで公開!
この馬の父△△△△△の産駒は明らかに平坦の軽い馬場に良績集中。
当馬もその例に漏れず過去走のパフォーマンスからその傾向が認められ、故に急坂コース且つ渋化馬場だった前走の力負けは情状酌量の余地が大と言うべきだろう。
その前の京都では勝ち切れなかったものの展開不利を上がり3F32秒台の末脚で追い込む紙一重の強い競馬はできている。
前走から条件好転の京都替わりとなる今回は間違いなく「強い競馬」はしてくれるはずで。後もう一歩勝ち切れるか否かについても、今回新コンビを組む現リーディング好調騎手の「とにかく勝ち切ってくれる」手腕に期待もできる場面だろう。
Bコース替わりで差し優勢馬場になるならばレディオブオペラよりコチラの方を信頼したい!
--------------------
☆シルクロードSの推奨馬&根岸Sの穴馬人気ブログランキングへ(現在4位)
《根岸S穴◎→この馬のベスト距離は1400。前々走は1400でも忙しい小回りコースだった分、また前走は1F短い忙しい距離だった分で弾けきらなかった感。今回の東京1400への「距離延長&広いコース替わり」は大きくプラスに作用するはずで…今回は近走以上にやれるチャンスだ!》
この注目馬の馬名はココをクリックで開く人気ブログランキングで見られます!
 応援の意味でも 上のリンク(ボタン)↑ をワンクリックして頂けると幸いですm(__)m
--------------------
☆次回は「土曜予想」を金曜昼過ぎに更新します!

☆完全無料メルマガに是非とも登録を!
メルマガでは毎週末の中央競馬予想をブログ更新と同時に配信します。
登録すればメール受信だけで「最速で!確実に!楽々と!モチロン完全無料で!」当予想をゲットできるので絶対オススメです!
更に※メルマガ限定※『重賞オープンの次走[穴]で狙えるだろう厳選オススメ馬』も配信!
登録は⇒『
メルマガPC版メルマガ携帯版空メ登録

☆コチラにほんブログ村 競馬ブログへもたま〜に応援のクリックを宜しくお願い致しますm(__)m
--------------------

☆川崎記念の買い目&シルクロードSの軸推奨馬は人気ブログランキングへ(現在4位)で公開中!
☆当ブログに初めてお越しになった方は常勝競馬とは?トリセツ記事からご覧下さい
--------------------
【交流G1 川崎記念予想】
川崎11R 川崎記念(1/29(水) 16:10発走)

「見解」
今年は地方馬6頭と中央馬5頭の9頭立て。
だが、地方馬6頭は全て単勝万馬券が予想される通り、さすがに中央G1級馬vs地方馬ともなれば力の差は歴然で…地方馬は問答無用で斬り捨てイイはず。
ここまでは当たり前すぎる見解となってしまうが、馬券に絡む可能性があるのは…中央から参戦の「トウショウフリーク」「ムスカテール」「ランフォルセ」「ホッコータルマエ」「フリーとストリート」の実質6頭立てという予想でいきたい。

今回の舞台である川崎競馬場ダートコース(2100メートル)というのは、南関競馬場で最も一周距離が短くなっており、やはり典型的な地方ダートの小回りコースを想像すればイイ。
『参考→二千同様コーナー6回であるが、こちらは九百と同じスタート地点で、最初のコーナーまで距離があるため、それほどの枠順差はない。その他の特長はほぼ同じで、やはりスローペースの前残りが基本ではあるが、川崎記念やエンプレス杯など、行われるレースのほとんどが重賞であるため、結局のところ展開うんぬん以前に、絶対能力の差が勝負の明暗を分けるケースがほとんどである。 (日刊競馬より引用)』
〜とのコース解説もあるが、やはり地方ダート競馬らしく、基本は「内枠」の方がロスなく競馬できるだろうし、どうしても「逃げ先行」の方が好走に近いと見るべきだろう。

そうなると…出走予定だった先週の東海Sの有力馬診断では『前走は「絶対逃げ有利の条件」をフルに発揮しての好走。自分の形で競馬できた時のしぶとさは本物だが、逆に言えばそれ以外では脆いはずで…割と同型も居る今回レースで全幅の信頼とは…?』と評したトウショウフリークであるが、今回も前走同様に極めて有利と言うべき「逃げの手」の利だけで好走果たせると読めてしまう。しかも今回は同型も居た前走以上に楽な逃げが見込めるワケでもある。

他では断然人気ホッコータルマエは言うまでもなく外せない一頭。JCD時みたく抜け出してからソラを使う懸念はあるが、そうだとしても少なくとも自身よりも前の馬は片付けられる。これよりも後ろから差す強力な馬が見当たらない今回ならJCDの再現の目は薄いか…。

ムスカテールはダート適性は水準ありそうだが…芝の近走戦績的に明らかに状態か調子落ちで。
ランフォルセは近走常に安定駆けで崩れることはないだろうが…。

「最終印&買い目」
◎ホッコータルマエ
「その他の印(対抗馬)」
「決め打ち!超少点数の買い目」人気ブログランキングへランキング(現在6位)で公開!
--------------------
☆更にシルクロードSの軸推奨馬人気ブログランキングへ(現在6位)
近走の内容&時計を最も評価できるのはこの馬!
現時点ではほぼ特定条件でのみ良績を挙げている点で次走以降の取捨についてはアレだが、得意と判断してイイだろう今回の条件ならば相当高く信頼できる存在だ!
この注目馬の馬名はココをクリックで開く人気ブログランキングで見られます!
 応援の意味でも 上のリンク(ボタン)↑ をワンクリックして頂けると幸いですm(__)m
--------------------
☆次回は「シルクロードSの有力馬診断 or 若手最有望株の菱田Jの前途は多難?」を水曜深夜24時に更新します!

☆完全無料メルマガに是非とも登録を!
メルマガでは毎週末の中央競馬予想をブログ更新と同時に配信します。
登録すればメール受信だけで「最速で!確実に!楽々と!モチロン完全無料で!」当予想をゲットできるので絶対オススメです!
更に※メルマガ限定※『重賞オープンの次走[穴]で狙えるだろう厳選オススメ馬』も配信!
登録は⇒『
メルマガPC版メルマガ携帯版空メ登録

☆コチラにほんブログ村 競馬ブログへもたま〜に応援のクリックを宜しくお願い致しますm(__)m
--------------------

☆アメリカJCCの対抗馬&東海Sの穴推奨馬と連対率トップ枠順は人気ブログランキングへ(現在4位)で公開中!
☆当ブログに初めてお越しになった方は常勝競馬とは?トリセツ記事(印の意味や推奨馬券組み合わせなど予想の見方から軌跡まで)からご覧下さい
☆毎週末の予想がブログ更新と同時に配信される『完全無料メルマガ
PC版携帯版)(メルマガ見本へ)』に是非とも登録を!
☆平日(日曜深夜24時〜木曜)もほぼ毎日「馬券の為になる」ブログ更新してます!
--------------------
日曜予想
【重賞・OPレース詳細予想】
中京11R東海S
穴推奨馬人気ブログランキングへブログランキング(現在4位)で公開
当馬の昨秋の戦績は一見地味に見えるが、実はG1級相手と差の無い競馬だったり相手関係的には高い評価できるモノ。
前走の凡走はスタート失敗して後方からチグハグの競馬なら止むを得ない面もあった。
今回は「好走時の騎手に手戻りで先行策濃厚」「得意の渋化馬場(雨予報)」「中京ダ1800で連対率トップである○枠」などそれなりに走れる条件が揃った感あり…当然変わり身が見込める番で「買い」だろう!

中山11RアメリカJCC(C)
◎マイネオーチャード
△(対抗馬)は後述

この中山芝の中長距離戦で重く扱うべき存在(血統)と言えばステイゴールド産駒…そのマイネオーチャードを本命とする。
当馬は活躍の場が少ない「牝馬の持続スタミナ型」ということで出世は遅れたものの、型に嵌った時のパフォーマンスは上でも通用するモノは十分に持ち合わせている。
その「型」に嵌ったというのが「エリ女4着(道悪+Hペース+距離2200)」であり「前走準OP完勝(中山+タフな馬場+距離2200)」であり、他の速い上がりの軽い質となったレースとは別馬のパフォーマンスを発揮している。
今回の「昇級戦」「牡馬混合戦」「中山」「2200」「フルゲート」「それなりにタフな馬場」という条件で見込まれる展開はその前者(当馬の得意な型)を当然想定してイイはずで…
昇級して能力的にどうかの面はあるとは言え、この当馬の最大限生きるだろう適性に懸けて見るのも妙味的にも十分に面白いはず!
--------------------
☆アメリカJCCの対抗馬&東海Sの穴推奨馬と連対率トップ枠順人気ブログランキングへ(現在4位)
《AJCC対抗→衰え隠せぬ古豪実績馬よりも活きの良い4歳上がり馬を優先して扱いたい。その中でも能力が上なのは前提として、適性面でも「道悪実績ありタフな馬場もOK」且つ「器用な俊敏な脚の持ち主」である当馬が今の中山2200で最も死角なく力発揮が見込めて…当然外せぬ一頭と評価する!》
この注目馬の馬名はココをクリックで開く人気ブログランキングで見られます!
 応援の意味でも 上のリンク(ボタン)↑ をワンクリックして頂けると幸いですm(__)m
--------------------
☆次回は日曜深夜24時に更新します!

☆完全無料メルマガに是非とも登録を!
メルマガでは毎週末の中央競馬予想をブログ更新と同時に配信します。
登録すればメール受信だけで「最速で!確実に!楽々と!モチロン完全無料で!」当予想をゲットできるので絶対オススメです!
更に※メルマガ限定※『重賞オープンの次走[穴]で狙えるだろう厳選オススメ馬』も配信!
登録は⇒『メルマガPC版メルマガ携帯版空メ登録

☆問い合わせ(
ご意見・ご感想・質問等)は「ツイッター」「ブログコメント欄」「mixiコミュ」「メール:sguw125@gmail.com」の何処でもお気軽にお寄せ下さい。
☆コチラにほんブログ村 競馬ブログへもたま〜に応援のクリックを宜しくお願い致しますm(__)m
--------------------

☆京都牝馬Sの対抗馬&クラシック注目レース若駒Sの推奨馬人気ブログランキングへ(現在4位)で公開中!
☆当ブログに初めてお越しになった方は常勝競馬とは?トリセツ記事(印の意味や推奨馬券組み合わせなど予想の見方から軌跡まで)からご覧下さい
☆毎週末の予想がブログ更新と同時に配信される『完全無料メルマガ
PC版携帯版)(メルマガ見本へ)』に是非とも登録を!
☆平日(日曜深夜24時〜木曜)もほぼ毎日「馬券の為になる」ブログ更新してます!
--------------------
土曜予想
【重賞・OPレース詳細予想】
京都11R京都牝馬S(C)
[印]
◎ローブティサージュ
△(対抗馬)
の馬名は人気ブログランキングへランキング(現在4位)で公開!

[見解]
ローブティサージュは2歳時にG1制覇後は一見パッとしない戦績に見えるが、そうは言っても・・・
●3歳春には桜花賞で「Hペース&外有利馬場」を「先行&イン突き」の不利な形の競馬して5着の強い競馬
●3歳秋にはローズSで「不向き馬場と展開不向き」の二重苦の中、先行勢で最も粘りを見せて6着は評価高めの内容
・・・の通り、その後でも1シーズンに1度は見所大の競馬をしており、戦績にムラがあるのはこの血統では良く見られる面だと解釈して、つまり肝心の「能力面の衰え」に関しては必ずしも認められないと考えるべきだろう。

また昨春については「チューリップ賞は緩い調教過程」「桜花賞は大幅馬体減」「オークスは攻め本数2本だけ」など精神的にも肉体的にも一杯一杯の状況だった点で情状酌量でき、その点で今回の「質も量も水準ある中間の調整過程」なら買える状況である一つの根拠に。

やはりこう言った「気ムラ」な馬を、最も信頼し易いのはリフレッシュされた休み明け初戦であるはず。
実際に前回の緒戦のローズSでも十分な競馬をしているし、今回もそれと同様の大きな期待をかける手も十分にアリだろう…一発の魅力ならコレだ!
--------------------
☆京都牝馬Sの対抗馬&クラシック注目レース若駒Sの推奨馬人気ブログランキングへ(現在4位)
《京都牝→この馬の前走は不利を覆す好走で高く評価できるモノ。その前走と同じ得意舞台である今回も崩れず安定して上の走りは当然見込める状況で。枠順と展開不問など最も死角少ない当馬が最も軸に最適だ!》
《若駒S→前走はメンバー的にもパフォーマンス的にもかなりHレベル評価できるモノだった。他にも強い馬はいるが、クラシック戦線(距離2000超)に向けてという意味では当馬が最も素質(将来性)ありそうで…ここは落とせぬ一戦に!》
この注目馬の馬名はココをクリックで開く人気ブログランキングで見られます!
 応援の意味でも 上のリンク(ボタン)↑ をワンクリックして頂けると幸いですm(__)m
--------------------
☆次回は「日曜予想」を土曜16時と24時に更新します!

☆完全無料メルマガに是非とも登録を!
メルマガでは毎週末の中央競馬予想をブログ更新と同時に配信します。
登録すればメール受信だけで「最速で!確実に!楽々と!モチロン完全無料で!」当予想をゲットできるので絶対オススメです!
更に※メルマガ限定※『重賞オープンの次走[穴]で狙えるだろう厳選オススメ馬』も配信!
登録は⇒『メルマガPC版メルマガ携帯版空メ登録

☆問い合わせ(
ご意見・ご感想・質問等)は「ツイッター」「ブログコメント欄」「mixiコミュ」「メール:sguw125@gmail.com」の何処でもお気軽にお寄せ下さい。
☆コチラにほんブログ村 競馬ブログへもたま〜に応援のクリックを宜しくお願い致しますm(__)m
--------------------

☆京都牝馬Sの◎有力馬&AJCCの穴馬は人気ブログランキングへ(現在4位)で公開中!
☆当ブログに初めてお越しになった方は常勝競馬とは?トリセツ記事からご覧下さい
--------------------
【京都牝馬Sの有力馬診断】
アドマイヤセプター
気性難。本質的にはスプリントよりも1400〜マイルの距離でこその馬だと思うが、この2F距離延長のローテでスムーズに競馬できるか大いに疑問で…。

クラウンロゼ
桜花賞惨敗→オークス惨敗はワケ有りで度外視可能。
3歳春までに重賞OP勝ちしたまでは「上位存在」だったのは間違いなかったはずだが、今問われるのは「それから今4歳春にかけての成長力」で、その点で言えば「父ロサードの地味血統」&「天間厩舎」では常識的にはあまり大きく望めなくて…。
もし3歳春を順調に過ごせてレースで使えていたら面白い馬だったと思うが、今となっては手を出し辛い存在になってしまった。

ウリウリ
本質的には不向きだろう「道悪」で恵まれない競馬でも3着したローズSが強調できる戦績。
その後の「秋華賞で凡走」→「1F距離短縮で1着」というのは、恐らく距離適性も大いに関わっているように思えて…更に1F距離短縮される今回の京都マイルはほぼ最適条件だろう。
こちらは上とは違って3歳秋以降の間にも大きく伸びがありそうな背景を持つ馬。
格上挑戦だとしてもそう崩れず走ってくれそう…紐以上。

コレクターアイテム
気難しくて一度「キレる」と復調が難しいハーツクライ牝馬。静観し続けるのが妥当。

コスモネモシン
3走前と前走の好走は展開利。距離延長時の方が力を出せる感あり、距離短縮で気持ち短い距離マイルでは微妙か。

ドナウブルー
前走マイルCSでの大外ブン回し5着は力の証明。京都コースでは他コースと別馬のように高パフォーマンスを発揮してきた。そうなると当然今回条件なら外せない一頭になるのだが、ただ牝馬限定戦らしいキレ味勝負となると一歩劣る印象で、何かキレ者に足を掬われるシーンも思い浮かび…。

マコトナワラタナ
能力はOP級あるのだが、現状では気難しい面も大きくて基本は距離短縮パターンでのみ力発揮できると考えてイイだろう。2F距離延長では難しいはず。

ローブティサージュ
「2歳秋には阪神JF1着」→「3歳春には桜花賞5着」→「3歳秋にはローズS6着」
1シーズンに1度は見所大の競馬をしており、ただ「気ムラ」なだけで「衰えている」とまでは思わない
4歳になった今期でも重賞OPで強い競馬をする機会はありそう…リフレッシュされた休み明け初戦は要警戒のタイミングだ

○○○○○○(京都牝馬Sの◎有力馬)
←の馬名は人気ブログランキングへランキングで公開!
近走常に「極端に速い上がり脚」を繰り出し続ける「末脚自慢」のコノ馬は絶対に外せない一頭
前走の超スローペースを後方策から上がり最速も届かずの凡走は止むを得ないモノ
重賞戦でも3走前にはとても届かない位置から寸前まで追い込む見所大の競馬をするなど、流れ一つで勝ち負け水準のパフォーマンスは既に示している
「コーナー2回」の「外回りコース」に替わる今回は前進必至=大注目!
--------------------
☆京都牝馬Sの◎有力馬&AJCCの穴馬人気ブログランキングへ(現在4位)
《AJCC穴→前走12月に当舞台(中山2200)で完勝している通り「コース適性」&「今の馬場適性」は随一だろう。格上相手の厳しいレースでこそ力発揮できるタイプにも思えて…つまり昇級初戦の今回が「走れる番」&「妙味」だろう!》
この注目馬の馬名はココをクリックで開く人気ブログランキングで見られます!
 応援の意味でも 上のリンク(ボタン)↑ をワンクリックして頂けると幸いですm(__)m
--------------------
☆次回は「土曜予想」を金曜昼過ぎに更新します!

☆完全無料メルマガに是非とも登録を!
メルマガでは毎週末の中央競馬予想をブログ更新と同時に配信します。
登録すればメール受信だけで「最速で!確実に!楽々と!モチロン完全無料で!」当予想をゲットできるので絶対オススメです!
更に※メルマガ限定※『重賞オープンの次走[穴]で狙えるだろう厳選オススメ馬』も配信!
登録は⇒『
メルマガPC版メルマガ携帯版空メ登録

☆コチラにほんブログ村 競馬ブログへもたま〜に応援のクリックを宜しくお願い致しますm(__)m
--------------------

↑このページのトップヘ