お気に入りのブログの更新通知をLINEで受け取れるようになりました

--------------------
【完全版予想([1]重賞OP予想&[2]平場推奨馬一覧)
[1]前日結果=2R中2的中/本日予想=中山記念・チューリップ賞
[2]前日結果=4頭中1好走/本日予想=深夜更新

完全版DMMオンラインサロン(1週間お試し無料)=全予想を1開催日たり480円台の最安設定
競馬放送局=1日たり重賞予想600円&平場推奨馬1400円
note=重賞OP予想1R分380円~2R分480円~3R分600円

netkeibaウマい馬券=1Rあたり400~600pt

--------------------------
チューリップ賞の全予想買い目

【ブログ重賞OP予想(勝負度はA[大勝負]→B[勝負]→C[水準])
中山記念(C)
[印]
◎マテンロウスカイ
(以下の印馬は完全版限定公開)

[見解(ブログ予想上では一部抜粋の掲載です)]
スクリーンショット 2025-02-28 113338
この中山記念に限らない話ですが、基本的に出走してくる人馬は誰もが勝利を目指して、力の限りを尽くし合う地力勝負の色合いが濃いのがGIレースであるのに対して、特に有力視される馬であればあるほどに、目の前の勝利よりもその先のGIレースに向けての調整的な色合いも少なからずあるのがGIIレースです。
GIレースとGIIレースとでは格付け的には近い位置にあるレースですが、そういう面では実際には正反対の顔を持っているレースであるというわけです。

そんな独特な性格を持っているGIIレースでの基本的な馬券的な狙い方としては「逃げ先行有利」という点が挙げられます。

GIIレースは主に開催序盤の馬場が良い時期に行われる点、この先に本番レースが控えているので馬を消耗させたくないという騎手意識、同じく本番レースでの操縦性を高めるために折り合い重視の競馬をさせたいという騎手意識から、馬場的にもペース的にも展開的にも自ずと逃げ先行有利になりがちということです。
実際に過去10年の4角位置取り別成績を見ると馬券内好走馬の7割(30頭中21頭)は4角4番手内の逃げ先行馬で、4角5番手以下から差してきた馬は1頭しか勝てていないという極端な傾向が出ています。

近年の中で最も低調なメンバー構成戦でG1ステップレースとしての性格を有していなかった3年前こそ、大逃げ馬パンサラッサの存在もあって例外的に差し追い込み有利の決着となりましたが、その様なレースをかき乱す存在が見当たらずに、先を見据えた競馬をしたいという面々も揃うという今年は、例年の傾向通りに “中山記念ポジション”と言うべき4角1〜4番手までの好位置を確保する馬が恵まれる可能性が高いと見ます。

狙うべきはそれに当てはまる可能性が高い先行力が高い人馬と見て、馬自身が先行脚質であり、鞍上も一般的なG1レース至上主義とは一線を画す騎乗理念からかG2レースでも構わずに積極策で力を出し切らせる騎乗が目立ちG2レースリーディング上位常連の横山典騎手騎乗のマテンロウスカイを本命馬とします。

当レースの詳細見解・相手馬・買い目&他メインレース予想は完全版(note&完全版メルマガ&DMMオンラインサロン)限定公開です≫

-------------------

☆完全版DMMオンラインサロン《1週間無料お試しキャンペーン中》
スクリーンショット 2024-12-11 131115
『ザックリと言えば“当ブログの増量版”が完全版です…もし当所にその価値が無いと見るならば…でしょうし、もし当所で事足りるならばそれで全然OKだと思いますし、もしも当所から更に深く多くのコトを見たい・知りたい・吸収したいと思われている研究熱心な方に是非ともご検討頂ければ幸いです』

【完全版オンラインサロン】に入会希望(1週間無料お試しOK)の方は
コチラから

〜〜〜〜〜〜

【完全版メルマガ】を最短3,4か月程~最長1年の中長期単位で購読希望という方は以下フォームにメールアドレス登録(or登録済などで新規登録できない場合にはsguw125@gmail.comに[詳細希望]とメール送信)して頂ければ随時ご案内致します

案内送付登録はメールアドレスのみ入力→: 


---------------------