2021年03月07日
2度目
真夜中の廊下..
部屋から呻き声や話し声、あちこちナースコールが聞こえてきます。
そして行き交いながらテキパキと対応する看護師さん💦
これが日常です。知っときましょう🏥

さて、5日金曜日から病院に入院しています。
いよいよ明日月曜午後から手術になります。

6年前に心房粗動からくる心臓カテーテル アプレーションを行いましたが、
当時まだ完治に至らずそのまま様子見でいました。
今回、担当医が退職されるというので
完治に向けてやっつけてくれとお願いをし急遽
再びカテーテルアプレーションになった次第です。
2/4の診察で3/8施術ですからね。
その後も波形が異なる不整脈が何種類もあったり、
症状もいろいろ垣間見られてるから
このまま薬での様子見も限界でしょう。
脳梗塞への悪影響がありますからね。
今回で完治も多分むずかしい気もしますが、
体力があるうちに手術に臨み少しでも病状を緩和させたいと思います。
手術は前回より時間を要し、そのポイントも多いので
大変そうです。
では行ってきます😊🍀
来週中には退院してできる予定です。
心配はありません。

入院2日で2kg痩せました。
病院食の威力は効果大ですよ。
ご飯はよーくゆっくりと噛んで食べれば
お腹の満腹感があります。不思議ですね😊
部屋から呻き声や話し声、あちこちナースコールが聞こえてきます。
そして行き交いながらテキパキと対応する看護師さん💦
これが日常です。知っときましょう🏥

さて、5日金曜日から病院に入院しています。
いよいよ明日月曜午後から手術になります。

6年前に心房粗動からくる心臓カテーテル アプレーションを行いましたが、
当時まだ完治に至らずそのまま様子見でいました。
今回、担当医が退職されるというので
完治に向けてやっつけてくれとお願いをし急遽
再びカテーテルアプレーションになった次第です。
2/4の診察で3/8施術ですからね。
その後も波形が異なる不整脈が何種類もあったり、
症状もいろいろ垣間見られてるから
このまま薬での様子見も限界でしょう。
脳梗塞への悪影響がありますからね。
今回で完治も多分むずかしい気もしますが、
体力があるうちに手術に臨み少しでも病状を緩和させたいと思います。
手術は前回より時間を要し、そのポイントも多いので
大変そうです。
では行ってきます😊🍀
来週中には退院してできる予定です。
心配はありません。

入院2日で2kg痩せました。
病院食の威力は効果大ですよ。
ご飯はよーくゆっくりと噛んで食べれば
お腹の満腹感があります。不思議ですね😊
2021年01月17日
ピースオンアース
2021. 01. 16 決行 (天候☀️)
Peace On Earth
開演オンタイムでステージに上がると
常連の皆さま、新しいお初の方々、
待っていてくださり思わず感極まりました💦💦

メンバー、お客さま
お疲れさまでした&ご来場ありがとうございました。
恐縮至極です。


あまり大っぴらにライブ報告をSNSに書き込むことは当事者ながら気が引けます。
あの空間にソーシャルディスタンスぎりぎりのお客さまが
おいでいただいたこと本当に驚いています😵💦
今回は、昨年2回中止/延期にしてるから
是が非でも
手伝ってくれてるNissiyと造りあげたものを披露したく決死の選択です。
詳しくも知らない楽曲らを一からやってくれた労苦
に敬意を表します👏
彼は只者ではありません。

Appleは
背水の陣で厳重な防疫策また意識をもち
臨みました。
メンバーも店長も顔は笑っていても
まさに真剣勝負でした。
さて今後POE当面のライブ活動は白紙です。
まだコロナ禍が大きく皆んなの心を覆っているので
様子見でいきます。
(ただしバンドとしては月1のスタジオリハは継続したい)
ということで、、
早く状況が好転することを願ってやみません。

【1】
Hong Kong Blues
World Of Stone
That Is All
Not Guilty〜Baltimore Oriole
Handle With Care
Moment In Paradise
While My Guitar Gentry Weeps
Love Comes To Everyone



【2】
Hari's On Tour
Beautiful Girl
Hottest Gong In Town
Simply Shady
All Things Must Pass
I'd Have You Anytime
Run Of The Mill
Be Here Now
Give Me Love




【3】
You
Sad Singing
See Yourself
Far East Man
It Don't Come Easy
Nothing From Nothing
This Song
enc..
Marwa Blues
Wah Wah〜Something'74








P.S
ご本家のマスクしている写真ほぼ無いから、
これはレアです😊

Peace On Earth
開演オンタイムでステージに上がると
常連の皆さま、新しいお初の方々、
待っていてくださり思わず感極まりました💦💦

メンバー、お客さま
お疲れさまでした&ご来場ありがとうございました。
恐縮至極です。


あまり大っぴらにライブ報告をSNSに書き込むことは当事者ながら気が引けます。
あの空間にソーシャルディスタンスぎりぎりのお客さまが
おいでいただいたこと本当に驚いています😵💦
今回は、昨年2回中止/延期にしてるから
是が非でも
手伝ってくれてるNissiyと造りあげたものを披露したく決死の選択です。
詳しくも知らない楽曲らを一からやってくれた労苦
に敬意を表します👏
彼は只者ではありません。

Appleは
背水の陣で厳重な防疫策また意識をもち
臨みました。
メンバーも店長も顔は笑っていても
まさに真剣勝負でした。
さて今後POE当面のライブ活動は白紙です。
まだコロナ禍が大きく皆んなの心を覆っているので
様子見でいきます。
(ただしバンドとしては月1のスタジオリハは継続したい)
ということで、、
早く状況が好転することを願ってやみません。

【1】
Hong Kong Blues
World Of Stone
That Is All
Not Guilty〜Baltimore Oriole
Handle With Care
Moment In Paradise
While My Guitar Gentry Weeps
Love Comes To Everyone



【2】
Hari's On Tour
Beautiful Girl
Hottest Gong In Town
Simply Shady
All Things Must Pass
I'd Have You Anytime
Run Of The Mill
Be Here Now
Give Me Love




【3】
You
Sad Singing
See Yourself
Far East Man
It Don't Come Easy
Nothing From Nothing
This Song
enc..
Marwa Blues
Wah Wah〜Something'74








P.S
ご本家のマスクしている写真ほぼ無いから、
これはレアです😊

2021年01月15日
捨てさられた歴史に興味あり
やっぱり、時の支配者が不都合な歴史は
消し去ってきました。
そのことをまず知らないと
歴史はわかりません。
特に1500年代末から1600年中頃までのことは、
秀吉や家康また創世記の江戸幕府が
徹底的に強権をもって塗り替えました。
いま語られていることは
そういうことにしておこうとなった結果です。
時はスペイン、ポルトガルなどなでヨーロッパ諸国の
大海原時代。
弱肉強食、資源を求めて土地や人を力と宗教で
征服して回った時代です。
今の日本が外国に征服されないため
従わない人々への弾圧と粛清、それは国の民
隅々まで長い年月をかけ
行われました。
織田信長がなぜあのタイミングで本能寺で抹殺されたか?
実は
朝廷や反信長の勢力らがもはや
信長のやることにこれ以上黙ってられないと
申し合わせたように決起した
何ものでもないと思います。
そして沢山の偶然が重なり、明智光秀一人の謀反で
片付けられたのです。
家臣の謀反なのですが、
まさにそれ以上にまわりの武将たちの調略が
働いたからに他ならないです。
その後のキリシタン勢力の台頭は
南蛮貿易と絡み、また外国からの侵略の布石と合わせ
もはや国難の由々しき事態を招き
厳しい統制国家の体制に繋がっていった訳です。
外国との貿易が拡大し交流が増え過ぎ、
秀吉や家康らの権力者は
相手を利用しながらも段々と鎖国体制を
築き上げねば再び戦乱の世に戻るから
危惧は計り知れないと考えました。
葬り去られた事実の多さに唖然とします。
秀吉の朝鮮征伐は、軍事的にイエズス会の後ろ建てが
あったし
宗派の違うキリスト勢力も参入してきて混沌と
してました。
またキリシタンの繋がりは
相当なものです。
信仰の根深さは生死をもいといません。
この時代の名の知れた登場人物にキリシタン、もしくは
良き理解者がどのくらいいたことか。
公言していた黒田官兵衛、高山右近、細川ガラシャは
言うに及ばず
毛利の小早川隆景、千利休、福島正則、前田利家、etc
本人がキリシタンだったり
かなりの武将の家臣や取り巻きも含めキリシタンが
居て
侮れない勢力でした。
豊臣秀頼の妻、千姫も十字を纏うキリシタン。
その墓石には信仰の証しが刻まれるものです。
でなことで、ネタバレですが、

朝廷との信長の軋轢は
名称や関係がなかなか取っつき辛く
読むペースが落ちましたか、
他は興味深い内容で一気に読めました。
まだまだ、たくさんの知らない事実が
発見されていくことでしょう。
2021年01月12日
雪用通勤靴
今日は降雪を期待して(笑)
雪靴?を履いてきました。

通勤路にある坂道で滑ったことがあり
昨冬に買いました。
出番がまだ一度ぐらいしかないので
心待ちにしております😊
雪路滑り止め金具あり^ - ^

残念ながら
この日降らずに終わりました。
まだもう少し先に出番があるでしょう。。^ - ^
雪靴?を履いてきました。

通勤路にある坂道で滑ったことがあり
昨冬に買いました。
出番がまだ一度ぐらいしかないので
心待ちにしております😊
雪路滑り止め金具あり^ - ^

残念ながら
この日降らずに終わりました。
まだもう少し先に出番があるでしょう。。^ - ^
2021年01月11日
捨てられなーい
捨てること、断捨離、
が出来ません!
少しずつ減らそうと試みている衣類。
一日中悩んでましたが、、
KENZOやBlue Way(19の時)のGパンとか
ほぼ履かないのに
結局、
捨てられませんでした。😞

懐かしい昭和の国産メーカーのBlue Wayです。
なんとかギツギツ履けます。

と言って、売ったりする気もないし。
困った^ - ^もんだ
が出来ません!
少しずつ減らそうと試みている衣類。
一日中悩んでましたが、、
KENZOやBlue Way(19の時)のGパンとか
ほぼ履かないのに
結局、
捨てられませんでした。😞

懐かしい昭和の国産メーカーのBlue Wayです。
なんとかギツギツ履けます。

と言って、売ったりする気もないし。
困った^ - ^もんだ
2021年01月10日
コロナ禍での出演予定(1月)
Peace On Earth

The Beatmasters

どちらも
フライヤーにあるように
早めの時間に変更しました。
よろしくお願いします。

The Beatmasters

どちらも
フライヤーにあるように
早めの時間に変更しました。
よろしくお願いします。
2021年01月09日
鯛焼き屋さん
深川は清澄通り、森下の交差点角にある
鯛焼きの森下浪花屋、
久々開いてるのを見た。

不定期にしか通らないけど、
ほぼ閉まってるんですが
たまたま今日は見れた。
足の悪いおじさん、頑張ってらっしゃる。



昔は清澄通りには
門前仲町と森下、緑一丁目の
三大鯛焼き屋があり、
今残るはココ森下だけです。
しかし、開いてない時のが
多いですよ。
昔ながらの味が懐かしく
忘れてられません☺️
鯛焼きの森下浪花屋、
久々開いてるのを見た。

不定期にしか通らないけど、
ほぼ閉まってるんですが
たまたま今日は見れた。
足の悪いおじさん、頑張ってらっしゃる。



昔は清澄通りには
門前仲町と森下、緑一丁目の
三大鯛焼き屋があり、
今残るはココ森下だけです。
しかし、開いてない時のが
多いですよ。
昔ながらの味が懐かしく
忘れてられません☺️
2021年01月07日
2021年01月05日
腹回り気をつけましょう
正月は、そんなに食べなかったし
飲まなかったし
例年比でもかなり大人し過ぎたものでしたが、、
しかし、
お腹周りや顔、肉は関係なくたるんでくるものです😢
私の基準はベルト4つ目の穴通しです。
これがマックスなんですが、、

かなりキツいです💦
整えましょう、
🇵🇾腹具合。笑
正月気分は終わり、いつでも臨戦態勢♫💦
この時期は毎年肥えますから😢
飲まなかったし
例年比でもかなり大人し過ぎたものでしたが、、
しかし、
お腹周りや顔、肉は関係なくたるんでくるものです😢
私の基準はベルト4つ目の穴通しです。
これがマックスなんですが、、

かなりキツいです💦
整えましょう、
🇵🇾腹具合。笑
正月気分は終わり、いつでも臨戦態勢♫💦
この時期は毎年肥えますから😢
2020年12月28日
BM 2020.12.26 at 8beat
2020.12.26 at千葉エイトビート
『ビートマスターズがやって飛沫た エッ!エッ!エィ!』♫
😄
世の中かなり神経質になっていますので
ジョークの一つや二つ言いたくなります。

おいでいただきました皆様ありがとうございました。
予定の人数満員で終えました。
しっかり防御スクリーンと換気、消毒、
そしてお客さまのご協力もいただきながら
安全への配慮を怠らず
ビートルズらしいショーをやり遂げました。
お店も最大限の対策をやっていただきました。
同日までこれでもか&これでもかという
コロナ関係のニュース報道にあって、、
結果、、
やるだけやってやったんだから
気持ち晴れ晴れしました。
後味悪くないぐらい逆に申し訳ないです😉😅
浮世の世界に徹してやろうと
心に誓いました。
今回は、スペイン製のホセラミレス(ガッドギター)を
購入しましたので
それを引き立てる意味でも
♫And I Love Her やTill There Was You、I'll Be Backなどは
不可欠なリストでした。(ピンキリのラミレスですが
わたしは現行品)
映画でのあのシーンが印象的ですね😊❤️
https://www.gakki.com/shopping/spain_guitar.html
ビニールカーテンの環境だからこそ、
逆にやって良かったポールのお立ち?台^ - ^
どのような困難な状況でもワクワクで楽しいこと
トライしたいものです。




ビニールカーテンはあっても
バンドやお客さんの熱意は衰えず
2020年を締め括る楽しいショーになったと
思っています。





div align="center">
『ビートマスターズがやって飛沫た エッ!エッ!エィ!』♫
😄
世の中かなり神経質になっていますので
ジョークの一つや二つ言いたくなります。

おいでいただきました皆様ありがとうございました。
予定の人数満員で終えました。
しっかり防御スクリーンと換気、消毒、
そしてお客さまのご協力もいただきながら
安全への配慮を怠らず
ビートルズらしいショーをやり遂げました。
お店も最大限の対策をやっていただきました。
同日までこれでもか&これでもかという
コロナ関係のニュース報道にあって、、
結果、、
やるだけやってやったんだから
気持ち晴れ晴れしました。
後味悪くないぐらい逆に申し訳ないです😉😅
浮世の世界に徹してやろうと
心に誓いました。
今回は、スペイン製のホセラミレス(ガッドギター)を
購入しましたので
それを引き立てる意味でも
♫And I Love Her やTill There Was You、I'll Be Backなどは
不可欠なリストでした。(ピンキリのラミレスですが
わたしは現行品)
映画でのあのシーンが印象的ですね😊❤️
https://www.gakki.com/shopping/spain_guitar.html
ビニールカーテンの環境だからこそ、
逆にやって良かったポールのお立ち?台^ - ^
どのような困難な状況でもワクワクで楽しいこと
トライしたいものです。




ビニールカーテンはあっても
バンドやお客さんの熱意は衰えず
2020年を締め括る楽しいショーになったと
思っています。





div align="center">


皆さん、ありがとうございました!