9月3日、株式会社ケフィア事業振興会(以下、ケフィア)が破産手続きの開始を告知した。グループ3社と合わせて負債総額は1053億円にのぼると報じられている。 干し柿や焼き芋、ヨーグルト等の食品の製造販売に関する事業を行い、半年後には10%程度の利息を得られると説明 ...
あなたは「難しいことを分かりやすく説明」出来ますか?~池上解説を身に着ける方法~
「記事を書く上では池上彰さんを参考にすると良い」 「池上解説は執筆の役に立つ」 普段こんな風に執筆指導をすることがある。「要するに池上解説みたいに難しいことを分かりやすく説明しろって意味でしょ」と思った人も多いだろう。 もちろんその通りなのだが「難しいこ ...
「ミスチルの歌は、恋愛あるある」レイザーラモンRGに学ぶ、読まれるネタの選び方。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP)
「何を書けば良いのか分からない」 普段、ウェブメディア編集長として執筆指導をしていると、必ずと言っていいほど相談されることだ。 では自分はネタに悩むかというと、そういったことはほとんどない。ネタが多すぎてどれから書こうか困ったり、書こうと思っていたネタの ...
ガイアの夜明けに学ぶ、読まれる文章の書き方。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP)
先日、テレビ東京の人気番組「ガイアの夜明け」でスターバックスコーヒーが取り上げられた。新商品のフラペチーノ(砕いた氷を混ぜたドリンク)を開発するまでを追った内容だ。自分はウェブメディア編集長として普段から執筆指導を行っているが、ガイアの夜明けは「読まれ ...
秋元康プロデュース「劇団4ドル50セント」というビジネスモデルは、乃木坂46とAKB48を越えられるか?
今年8月、劇団4ドル50セントの旗揚げ記者会発表が開催された。秋元康氏のプロデュースと言ってもぴんと来ない人がほとんどだろう。理由はまだ公演を行っていないからだ。11月3日からプレ公演と銘打った第一回目の公演が開催される。 AKB48をはじめとして日本各地で活動す ...
【社説】安倍総理による賃金3%アップの要請は高齢者優遇が目的である。(中嶋よしふみ FP・SCOL編集長)
10月26日に開かれた財政諮問会議で、安倍総理は3%の賃金アップを経済界に求めた。 官製春闘などとも揶揄されているが、それなりに好意的に受け入れられているようだ。給料が増えて困る人は居ないので当然、ということになるのかもしれないが、果たして賃金が増えて消費が増 ...
ヒカル氏がVALUのユーチューバー騒動で謝罪動画を公開するまで~お金を持ち逃げしてる人は他にもいる~
昨日、人気ユーチューバーのヒカル(以降、ヒカル氏)が謝罪動画を公開した。先日から度々報じられたVALU(バリュ)というウェブサービス上で起きたトラブルに関する内容だ。 ヒカル氏は自身の保有する全てのVALUを売り出したことにより、ヒカル氏のVALUを保有する人に損害 ...
TOKYO FMで、ブロガーのちきりんさんとVALUのユーチューバー騒動について語ります! 19時から!
TOKYO FMでブロガーのちきりんさんとVALUについてお話させて頂くことになりました。タイムラインという番組の出演で、19時から生放送です。 8月30日(水)ちきりん | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz http://www.tfm.co.jp/timeline/?itemid ...
「VALU」が開始から2か月で日本の株式市場を超えた理由。
個人が上場して資金調達が出来ると話題のVALU(バルもしくはバリュ)が、サービス開始から2か月ほど経過した。 開始早々1000万円を調達する人が現れた。 上場する人が1万人を超えた。 時価総額1億円を超える人が何十人も現れた。 法的に問題は無いのか?と批判を受けてい ...
「個人が上場できる」と話題のVALUは「マネーの虎」である。
先日から一部で話題となっているVALU(バル)というサービスがある。フィンテック=ファイナンス(金融)とテクノロジーを掛け合わせた造語が経済紙では日常的に使われるようになったが、その一種と見て良いだろう。 サービスの特徴を一言で表すと「個人が上場できる」と ...
九州で発生した大雨の災害で、シロウトが被災者支援をすべきではない理由。
7月5日から数十年に一度といわれる大雨が福岡県、大分県で発生し甚大な被害となっている。電気や通信網などのライフランも途絶え、一部では連絡すら取れない状況だという。 土砂崩れによって流木が押し寄せ、死者と行方不明者も発生しているが、九州北部では8日にかけて大 ...
質屋アプリ「CASH」が一日でサービスを停止した、たった一つの理由。
先日公開された「CASH(キャッシュ)」というアプリが公開翌日にサービスを一時停止したと話題になっている。 狂ったサービスに相応しい初日じゃないだろうか。質屋アプリ「CASH」を提供するバンクは今朝未明、同サービスの査定を一時停止した。 出典:質屋アプリCASHが査 ...
築地・豊洲の市場移転問題、知らないと恥をかく数字の読み方~マスコミ・都知事・当選した都議向けのお話~
先日、小池都知事が豊洲市場と築地市場の併用案を公表した。豊洲移転後に築地にも市場機能を作り、希望する事業者は築地へ戻って来られるようにするという。 この案には豊洲への移転推進派も慎重派も反対意見を出したことにより泥沼の状態で都議選に突入した。都議選が終 ...
小池都知事は「4000億円の不動産投資」をやめるべき。~築地ブランドの活用という勘違い~
先日、小池百合子都知事が築地市場を訪れ、豊洲の無害化が実現できなかったことについて市場関係者に謝罪した。近日中に豊洲移転の方向性を公表するといわれている。 都知事就任から続いた豊洲騒動は一区切りになりそうだが、あらたな火種が生まれつつある。それが築地市 ...
子どもを路頭に迷わせない方法。
教育費に関する議論が活発化している。 奨学金の返済が出来ない人に訴訟が多発している、返済に困った女性が風俗店で働いているといった報道が度々話題になったことを発端に、返済不要な奨学金や教育国債、こども保険など、子育て費用に関わるニュースが度々報じられるよ ...
なぜ外資系企業の給料は高いのか?
先日、金銭解雇に関する法改正の議論が今夏にも始まると報じられた。 解雇のトラブルをお金で解決する「解雇の金銭解決制度」を巡り、厚生労働省は22日、解雇された労働者が職場復帰を求めなくても、解決金の支払いを要求できる権利を与える新たな制度の導入について本 ...
レッスンの値上げと出張費の無料化についてのお知らせ(・ω・)ノ
レッスンの価格を値上げしました。 ●フルコース 64800円 → 108000円 ●個別レッスン 32400円 → 64800円 ●出張費 片道一時間以内 5400円 → 無料(交通費のみ) 片道1時間以上 10800円 → 5400円(+交通費) 2011年に開業して以来、2015年に一冊目の ...
ipadで通信レッスン始めました(・ω・)ノ
シェアーズカフェでは無料通信ソフトのスカイプを利用した通信レッスンを提供しています。日本全国で受講頂けますが、唯一の問題はスカイプの利用はマイクやカメラをセッティングする必要がある事です。 そこでパソコンの操作が苦手な方にipadを郵送でレンタルして、通信 ...
「遠方割」を実施中! 関東圏以外にお住いの方は割引きます!
シェアーズカフェにご来店頂くお客様の多くが関東圏の方になりますが、休日やゴールデンウィークには日本全国からご来店頂きます。また通信レッスンは場所を問いません。 6月のレッスンから首都圏以外のお客様にもより沢山ご利用頂けるように、当店から遠距離の場所にお住 ...
株式投資の「キホンのキ」を知っておこう・日経DUAL 1回10万円の相談料が無料になる連載企画の相談者も募集中!
日経DUALで連載記事が公開されました。 株式投資の「キホンのキ」を知っておこう | 世間まるごとHow much? | 日経DUAL http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=10450 資産運用で儲けのテクニックを知る前に必要なことは「自身が何をやっているか把握する事」です。 ...
1000万円の奨学金を抱える元SEALDsの学生と、それを逆マウンティングで批判する人達の勘違い。
先日、元SELDSのメンバーで、現在大学院で学ぶ学生に批判が殺到していると報じられた。奨学金制度に対する批判をコラムで述べた事が原因だという。 「きっかけは、4月7日に書いた奨学金に関する記事に対し、ネット上で寄せられたコメントを読んだことだ。ネットのコメント ...
シェアーズカフェでは5月以降の先行予約を受け付け中です。
レッスン内容刷新のため、4月中旬頃までレッスンをお休みします。4月下旬か5月には再開予定ですが、事前に「レッスンの再開待ち」にお申込み頂くと再開時に優先して受講頂けます。 5月以降のご予約・再開待ち http://sharescafe.com/1_169.html 再開後はレッスン価格を大 ...
J-WAVEのラジオ番組に出演しました。~一週間限定、ラジコで聞けます~
J-WAVEに出演しました。哲学者の萱野 稔人(かやのとしひと)がナビゲーターを務める番組です。ラジコではタイムフリーと言って放送日から一週間は聞くことができます。パソコンはそのまま、スマホはアプリが必要です。 JAM THE WORLD | J-WAVE | radiko.jp http://radik ...
ヤマト運輸で発生した空前絶後のサービス残業は数百億円分? 強制捜査の可能性は無いのか。
先日、宅配便最大手・ヤマトホールディングが未払い賃金の調査を全社的に行っていることが報じられた。社長の山内氏がインタビューに答え、調査に不備があり再調査の指示を出しているという。(ヤマト未払い残業代、再調査指示 一部支店で不適切対応 朝日新聞デジタル 2 ...
徳川埋蔵金の再発掘は実現するか? 株式会社ほぼ日がついに上場。株価は急上昇中。
3月16日、株式会社ほぼ日が上場した。コピーライターの糸井重里氏が社長を務める会社だ。 何の会社か?と問われるとウェブメディアを運営したりニットを作る会社に出資していたりと事業がいくつかあって回答に困ってしまうが、売上の7割は手帳販売が占める。一言で表すな ...
夏目漱石が「I love you」を「月がキレイですね」と訳した理由。
小説家の夏目漱石は「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳した……何年か前から度々目にする逸話だ。 これが本当の話かどうかはかなり怪しい所もあるようだが、意外性やその面白さから拡散しているようだ。オシャレな表現、日本人らしい奥ゆかしさがある、などおおむね ...
東京タラレバ娘にリアリティが無い理由。
先日、東京タラレバ娘を読んだ。日本テレビでドラマ化され人気をはくしている事もあり、周囲で男女問わず話題になっていたからだ。そして作品への評価も共感できるという人もいれば今時こんなアラサー女子はいるのか?という人まで、男女関係無く賛否が分かれている。 漫 ...
金融機関から手数料もらわず 顧客本位の「中立」FP ……日経新聞インタビュー掲載
日経新聞でインタビュー記事が公開されました。 金融機関から手数料もらわず 顧客本位の「中立」FP :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGKKZO13622120T00C17A3EAC000/ 顧客本位のアドバイスをするFPとして紹介頂いています。 是非ご覧ください。 (全 ...
節約で貯金が増やせない理由。
プレジデントオンラインで記事が公開されました。 解明!節約で貯金が増やせない理由 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online http://president.jp/articles/-/21466 ラーメン屋の経営が分かると貯金が難しい理由もわかります。 是非ご覧ください。 中嶋よしふ ...
住宅の予算を1000万円下げる「コンパクトな生活」のススメ
プレジデント・オンラインで記事が公開されました。 住宅の予算を1000万円下げる「コンパクトな生活」のススメ | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online http://president.jp/articles/-/21348 是非ご覧ください。 中嶋よしふみ シェアーズカフェ・店長 ファイナ ...
|