2011年05月
2011年05月29日
2011年05月22日

杵島 節子講師に写真術を学ぶ上級コース。
世界らん展に作品をエントリーします。
伊豆堂が島にある洋蘭センター研究室にて撮影をします。
●開 講 日/2011年 5月18日(水)
●開講時間/第3水曜(月1回)14:00〜16:00
①5月18日,② 6月15日,③ 7月20日,
④ 9月21日,⑤ 10月19日 ⑥ 11月16日,
⑦ 12月21日 ⑧1月18日,
杵島節子プロフィール
東京薬科大学卒業後
総合写真専門学校入学
杵島隆スタジオ於いて1971年〜2011年まで
アシスタントとして杵島氏をサポートする。
蘭の撮影の第一人者である杵島隆氏と
ライフワークとして蘭の作品を撮影。
今年も「らんの里堂が島」撮影は
6月18日〜19日の予定
2011年05月06日

複製原画販売 (直筆サイン入り。)
※多くの方々にご来館者頂きまして心より御礼申しあげます。
またチャリティに皆様のご賛同いただき
重ねて感謝いたしております。
義援金は153,360円になりました。
日本経済新聞社を通して寄付させていただきました。
ありがとうございました。
収益はすべて東日本大震災被災者の方々に
寄付させていただきます。
『ジパング』 『僕はビートルズ』
『太陽の黙示録』 『兵馬の旗』から
セレクトされた絵柄各1点、
合計22点を展示・販売。直筆サイン入り。
額サイズ340×395
シルバー、ガラス入り
販売価格1万以上〜
チャリティ期間
4月18日(月)〜5月31日(火)迄
【日曜・4月29日(金)〜5月5日(木) 休館予定】
開館時間 AM10:00〜PM7:00(月〜金)
AM10:00〜PM5:00(土)
1Fギャラリー・アートグラフ
2Fプライベートギャラリー
写真弘社、銀座サービスセンター内
〒104-0061 東京都中央区銀座2-9-14
TEL03-3538-6630
かわぐち かいじプロフィール
(本名:川口 開治、1948年7月27日 )漫画家。
広島県尾道市向島出身。広島県立尾道北高校、明治大学文学部日本文学科卒業。
1968年に『ヤングコミック』(少年画報社)にて掲載された『夜が明けたら』でデビュー。
代表作に『黒旗水滸伝』(原作:竹中労)、『アクター』、『沈黙の艦隊』、『イーグル』、
『ジパング』、『太陽の黙示録』など。
近年は壮大な舞台で男達が活躍する大河ストーリーを得意としている。
1987年 第11回講談社漫画賞 - 『アクター』
1990年 第14回講談社漫画賞 - 『沈黙の艦隊』
2002年 第26回講談社漫画賞 - 『ジパング』
2006年 第51回小学館漫画賞 - 『太陽の黙示録』
2006年 第10回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞 - 『太陽の黙示録』
現在連載中の作品
兵馬の旗(協力:恵谷治広島県尾道市向島出身)(小学館、ビッグコミック、2011年 - )
僕はビートルズ(原作:藤井哲夫)(講談社、週刊モーニング、2010年 - )


