2015年05月
2015年05月29日


『日本の里』写真展
おれおれ詐欺撲滅と
地方創生を願う写真展
期間/7月10日(金)〜7月16日(木)
7月12日(日)開館
時間/月〜金曜日 午前10:00~午後6:00
土,日曜日、最終日 午前10:00~午後5:00
内容
増え続ける「おれおれ詐欺」は年々手口も巧妙になり、
被害額も莫大な金額になっています。
このおれおれ詐欺を何とか事前に阻止し撲滅するには、
若者達や周りの人達が常に意識をしてお年寄りの方達を
守らなければならないと考えます。
同時に現在の日本は人口が大都市集中傾向にあるため、
地方では人口、経済などの多くの問題を抱えています。
我々風景写真家は日本全国の観光地、自然風景や農村漁村山村、
町並み、祭り、など地方の全てを撮影させていただいておりますので
何とか恩返しをしたいのと、地方が元気になっていただきたいと思い、
我々の風景写真を見て故郷の親兄弟親類友人などとコミュニケーションを
持つ機会が少しでも増えることにより、おれおれ詐欺を事前に阻止でき、
皆様に旅行に行くきっかけになり地方創生に少しでもお役に立つことを
願い写真展を開催致します。
7月に開催するのは夏休みに故郷や旅行に行くきっかけになればと思うからです。

期間/6月26日(金)〜7月9日(木)
6月28日(日)休館
7月5日(日)休館
時間/月〜金曜日 午後12:00~午後7:00
時間/最終日 午後12:00~午後5:00
内容
日本最北の宗谷エリアの魅力を発信する写真展&イベントです。
ギャラリー内では、SOYA(宗谷)エリアを30年にわたり撮り続けている
写真家・工藤裕之によるSOYA写真展を常時開催。
期間中には、SOYAに縁のあるクリエーターやチームによる
各種イベントを多数開催します。
写真のみならず、さまざまなジャンルで活躍する
“宗谷への熱い思い”を持った人々が順次、その魅力を
発信するイベントを開催してゆきます。開催予定イベントは以下です。
《ナイトイベント予定》
●6/27(土) 19時〜
「ヨガ & カクテル」ナイト
(Yoga Artist nao & バーテンダー 秋谷修二)
※ nao によるハタヨガの後、
バーテンダー秋谷修二のカクテルを楽しむナイト。
料金 ¥4,500 定員20名
●7/3(金 )午後7時〜「利尻ぐりーんひるユースホステル」ナイト
※ 北海道利尻島にあった「利尻ぐりーんひるユースホステル」
に縁の人たちが集まる、トーク&唄のイベント。
料金 ¥4,000 定員30名
●7/4 ( 土)午後7時〜「美しすぎるSOYA フォト&カクテル」ナイト
(写真家 工藤裕之 & バーテンダー 秋谷修二)
※ 稚内出身のバーテンダー・秋谷修二が、彼の出身地であるSOYAを
撮る写真家・工藤裕之の風景写真のイメージに合わせ、
即興でオリジナルカクテルを創り上げるライブ&トークイベント。
料金 ¥3,000 定員20名
イベント詳細は、以下のFacebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/pages/イベント美しきsoya日本最北エリアの魅力/411386695699457
お問い合わせ (株)PHOTO MIO JAPAN 03(3535)3388


2015年05月28日


期間/6月19日(金)〜6月25日(木)
6月21日(日)開館
時間/月〜金曜日 午前10:00~午後6:00
土,日曜日、最終日 午前10:00~午後5:00
内容
我々は元来風景写真家として全国各地の自然風景を中心に撮影しております、
鉄道写真も好きで各地に撮影に出たおりには、
鉄道写真も撮影するように心がけています。
我々の鉄道写真は列車そのものではなく
風景の中の鉄道ですので、旅も一諸に楽しんでいただけるのでは
ないかと思っております。
今回5人の写真でピエブックスさんより
6月に『絶景鉄道』というタイトルで写真集が発売になります。
それに合わせ写真展を開催することに致しました。
2015年05月22日

◎撮影日
平成27年7月23日(木)
◎集合時間:10:30
◎集合場所:上七軒 歌舞練場 玄関
◎舞妓:上七件(舞妓, 勝音さんです。)
◎撮影場所:上七軒 歌舞練場内
上七軒界隈
◎撮影時間:11:00〜13:00
◎参加費用:27,000円
※参加費には交通費、宿泊代は含まれません
◎定 員:15名
◎お申し込み
TEL03-3538-6630
◎お振込先:みずほ銀行 神田駅前支店
普通口座 1655268 株式会社 芸術写真
アクセス
◆地下鉄今出川駅市営バス「51系統」「203系統」
◆JR京都駅より市営バス「50系統」「101系統」
●宿泊御希望がございましたら、四条大宮のホテルを御紹介いたいます。
少人数の撮影会です。
撮影の時間は各おひとりづつ撮影していただく時間を取ります。
また、撮影のアシストはありませんので参加者の方々で
ご協力の程宜しくお願い申しあげます。
│撮影会
2015年05月19日

6月5日(金)午前8:00〜9:00(1h)
※7:45 〜 オープン
お仕事前のヨガ&瞑想で。。。
質の良いworkに繋げましょう〜
naoオリジナル呼吸法は。。。
力強く吐く事で毒素が出てストレスフリーに!
ハタヨガは優しいヨガ。
身体が暖まり気持ち良く伸びる事が出来ます〜
コンセプト
手軽に。 気軽に。 朝活!
1回 2500円 (cashのみ)と
リーズナブルな価格設定となっております。。。
※女性限定ですが特に更衣室はございまん。
簡易的にお着替え頂けると幸いです。
場所 銀座ギャラリー・アートグラフ 1階
http://www.shashinkosha.co.jp/servicecenter.htm
〒104-0061 東京都中央区銀座2-9-14
ご予約 お問い合わせ
LINE ID naoburu
Face book Nao sakagami
yoganao@live.jp

2015年05月15日
銀座ソーシャル映画祭
第16回銀座ソーシャル映画祭を6月3日(月)に開催します。
...
★【ご注意】facebookの「参加」だけではお申込みになりません★
必ずこちらのフォームよりお申込ください⇒ https://pro.form-mailer.jp/fms/eee8919766896
映画【ダムネーション】
公式サイト:http://damnationfilm.net/
アメリカ全土につくられた7万5千基のダム。それらの多くは、川を変貌させ、魚を絶滅させ、それにもかかわらず期待される発電・灌漑・洪水防止のいずれにおいても低い価値しか提供していない。
むしろダムの維持には高い経済的コストもかかっている。そんな負の面ばかりのダムを「撤去」する選択が、アメリカでは現実になってきた。だが「ダム撤去」が当たり前に語られるようになるまでには、「クレイジー」と言われながも川の自由を求め続けてきた人びとの挑戦があった。彼らのエネルギーにより「爆破」が起こるドキュメンタリー。
製作責任者はパタゴニア創業者のイヴォン・シュイナード。共同プロデューサーは生態学者で水中写真家のマット・シュテッカー。
(映画「ダムネーション」公式サイトより)... もっと見る
会場:銀座ギャラリー・アートグラフ
http://www.shashinkosha.co.jp/servicecenter.htm
第16回銀座ソーシャル映画祭を6月3日(月)に開催します。
...
★【ご注意】facebookの「参加」だけではお申込みになりません★
必ずこちらのフォームよりお申込ください⇒ https://pro.form-mailer.jp/fms/eee8919766896
映画【ダムネーション】
公式サイト:http://damnationfilm.net/
アメリカ全土につくられた7万5千基のダム。それらの多くは、川を変貌させ、魚を絶滅させ、それにもかかわらず期待される発電・灌漑・洪水防止のいずれにおいても低い価値しか提供していない。
むしろダムの維持には高い経済的コストもかかっている。そんな負の面ばかりのダムを「撤去」する選択が、アメリカでは現実になってきた。だが「ダム撤去」が当たり前に語られるようになるまでには、「クレイジー」と言われながも川の自由を求め続けてきた人びとの挑戦があった。彼らのエネルギーにより「爆破」が起こるドキュメンタリー。
製作責任者はパタゴニア創業者のイヴォン・シュイナード。共同プロデューサーは生態学者で水中写真家のマット・シュテッカー。
(映画「ダムネーション」公式サイトより)... もっと見る
会場:銀座ギャラリー・アートグラフ
http://www.shashinkosha.co.jp/servicecenter.htm