うちのような過疎ブログにも日本インターネット映画大賞様からお声をかけていただいたので、日本映画部門のみ参加させていただこうかなと思います。
今回はあまり票が入らなさそうな映画ばかりをチョイスしてみました。
勿論、あの映画にも得点を入れます。
今回はあまり票が入らなさそうな映画ばかりをチョイスしてみました。
勿論、あの映画にも得点を入れます。
-----------------------------------------------------------------
『 日本映画用投票フォーマット 』
【作品賞】(5本以上10本まで)
「エクスクロス 魔境伝説」 10点
「気球クラブ、その後」 3点
「檸檬のころ」 4点
「松ヶ根乱射事件」 4点
「赤い文化住宅の初子」 3点
「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」 3点
「LOVEDEATH」 3点
「 」 点
「 」 点
「 」 点
【コメント】
『エクスクロス』に満点入れたバカはきっと僕だけでしょう。
でも好きなんだから仕方がないですよねぇ〜
-----------------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[ 深作ベンタ ] (「エクスクロス 魔境伝説」)
【コメント】
天然ものの大バカ映画を撮れるのは今の日本ではこの人とマイク水野だけだと思う。
【主演男優賞】
[ 大杉漣 ] (「エクステ」)
【コメント】
助演だろと言われそうですが、『エクステ』の主演男優となるとやっぱ漣ちゃんになるかなと。ヘア〜ヘア〜、マイ、ヘア〜ヘア〜♪
【主演女優賞】
[ 成海璃子 ] (「きみにしか聞こえない」)
【コメント】
なんか三本くらい立て続けに主演を張っていたのでまだ中学生くらいなのに頑張っているなぁ〜とおじさんも感心してしまいました。
【助演男優賞】
[ 岸谷五朗 ] (「龍が如く 劇場版」)
【コメント】
だって真島の兄貴はみんなの兄貴だから!
【助演女優賞】
[ 小沢真珠 ] (「エクスクロス 魔境伝説」)
【コメント】
サンポールを顔にかけると火傷してしまう事をバンボロ小沢の演技を拝見して初めて知りました。
【新人賞】
[ 東亜優 ] (「赤い文化住宅の初子」)
【コメント】
この何処からどう見ても幸薄そうな表情がなければこの映画は成立しなかったと思う。
【音楽賞】
「 気球クラブ、その後 」
【コメント】
『翳りゆく部屋』は名曲ですな。
-----------------------------------------------------------------
【勝手に○×賞】
[ 最優秀タイマン賞 ] (「エクスクロス 魔境伝説 」)
【コメント】
チェーンソ対巨大バサミのタイマン勝負こそベンタマジックの真骨頂!腹がよじれて腸捻転になるかと思うほど素晴らしい。
-----------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
(同意しない方は「同意する」を「同意しない」に書き改めて下さい)
-----------------------------------------------------------------
こんな感じで良いのかな?
なんか知らんが作品賞を含めて『エクスクロス 魔境伝説』が4冠!
なんとなく来年はお誘いが無さそうな気がする・・・。
↓少しでも心に響くものがあるようでしたらクリックを↓
人気blogランキングへ
『 日本映画用投票フォーマット 』
【作品賞】(5本以上10本まで)
「エクスクロス 魔境伝説」 10点
「気球クラブ、その後」 3点
「檸檬のころ」 4点
「松ヶ根乱射事件」 4点
「赤い文化住宅の初子」 3点
「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」 3点
「LOVEDEATH」 3点
「 」 点
「 」 点
「 」 点
【コメント】
『エクスクロス』に満点入れたバカはきっと僕だけでしょう。
でも好きなんだから仕方がないですよねぇ〜
-----------------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[ 深作ベンタ ] (「エクスクロス 魔境伝説」)
【コメント】
天然ものの大バカ映画を撮れるのは今の日本ではこの人とマイク水野だけだと思う。
【主演男優賞】
[ 大杉漣 ] (「エクステ」)
【コメント】
助演だろと言われそうですが、『エクステ』の主演男優となるとやっぱ漣ちゃんになるかなと。ヘア〜ヘア〜、マイ、ヘア〜ヘア〜♪
【主演女優賞】
[ 成海璃子 ] (「きみにしか聞こえない」)
【コメント】
なんか三本くらい立て続けに主演を張っていたのでまだ中学生くらいなのに頑張っているなぁ〜とおじさんも感心してしまいました。
【助演男優賞】
[ 岸谷五朗 ] (「龍が如く 劇場版」)
【コメント】
だって真島の兄貴はみんなの兄貴だから!
【助演女優賞】
[ 小沢真珠 ] (「エクスクロス 魔境伝説」)
【コメント】
サンポールを顔にかけると火傷してしまう事をバンボロ小沢の演技を拝見して初めて知りました。
【新人賞】
[ 東亜優 ] (「赤い文化住宅の初子」)
【コメント】
この何処からどう見ても幸薄そうな表情がなければこの映画は成立しなかったと思う。
【音楽賞】
「 気球クラブ、その後 」
【コメント】
『翳りゆく部屋』は名曲ですな。
-----------------------------------------------------------------
【勝手に○×賞】
[ 最優秀タイマン賞 ] (「エクスクロス 魔境伝説 」)
【コメント】
チェーンソ対巨大バサミのタイマン勝負こそベンタマジックの真骨頂!腹がよじれて腸捻転になるかと思うほど素晴らしい。
-----------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
(同意しない方は「同意する」を「同意しない」に書き改めて下さい)
-----------------------------------------------------------------
こんな感じで良いのかな?
なんか知らんが作品賞を含めて『エクスクロス 魔境伝説』が4冠!
なんとなく来年はお誘いが無さそうな気がする・・・。
↓少しでも心に響くものがあるようでしたらクリックを↓
人気blogランキングへ
毎年、こっちの方が、蔵六的裏ベストだと思ってたんですけど。
今年は、他にもカックン映画賞がやってるじゃないですか!
じゃあ、どういう位置づけなのか〜。
とは言え、なんだかとっても楽しそうじゃあありませんか?(泣)
いつも結構な長文派の蔵六さんが、この映画賞の時はいつも、短文でさ、ビックリですわよ。
あそうそう・・・
蔵六さん、私の大好きな作品を、カックン映画賞に入れたわね。わなわな・・・(怒)←本気にしないでね☆