本格的に暑くなり、梅雨も間近ですね。
暑い中でも子どもたちは元気いっぱい!
遊びを楽しんでいます。
<梅ちぎり>
前園長香代子さん宅へ、
5才児かもめさんが
梅ちぎりに行ったよ。
立派な梅を脚立に乗ったり、肩車して
もらったりして、みんなで
一生懸命取りました。

1人が採るとき、もう1人は袋を持って
下で受け取り。役割分担もばっちりです。

頑張った後は、秘密のお楽しみ…
リンゴジュース♪(内緒ですよ・・・)

<梅ジュースづくり>
ちぎった梅で、梅ジュース作り!
よーく洗って…

フォークで穴を開けます。
美味しい梅ジュースが出来ますように…。

<園外保育(遠足)>
待ちに待った、園外保育にも行きました。
保育園の近辺へ、お弁当をもって、出発!
各クラス別々にそれぞれ遊びのテーマを
決めて行きました。
2,3才児、つくし、めだかさんは
合同で自然散策。
「これは食べられるかな?」
目を輝かせて、興味津々。

4,5才児とんぼ・かもめさんは
草すべり。自分たちでいろいろ場所に
行って、すべって、探して、
最も良い場所を発見!米袋や段ボールを
使ってシュー!!

最後はみんな広場に集まって、
お楽しみのお弁当。
みんなで見せ合いっこしながら
楽しく食べたよ。

たくさん遊んだ後のお弁当、
美味しかったね。
6月も元気いっぱい遊ぼうね。

〈お知らせ〉
<募集>
令和4年(2022年)度中途
採用募集のお知らせ
社会福祉法人ピース・フィールド
しあわせな木保育園では、
職員の採用募集を行って
います。
試験内容:面接
※面接希望の方はご連絡ください。
「履歴書」、「作文」
(400字 詰め原稿用紙1枚)
題『私の保育観』を持参か郵送で
お送りください。
採用予定人数 1名
お問合せ先:
社会福祉法人ピース・フィールド
しあわせな木保育園
〒812-0895
福岡市博多区竹下1-15-40-103
電話:092-483-4353
FAX:092-483-4653
Email:shiawasenaki@hotmail.co.jp
担当:二宮(園長)
次回のプレイパークの予定
(小学生・年長児対象)
★6月のプレイパーク
6月25日(土)10時00分より
じっけんあそび
★7月のプレイパーク
7月23日(土)10時00分より
かわあそび
※もってくるもの:すいとう、マスク、
ハンカチ。
かわあそびは水着、バスタオルも。
(参加するひとは、自分で電話をかけて
もうしこんでください。卒園児でなくても
小学生なら参加OKです)
★園開放の予定
7月2日(土)
・・・在園の子たちと遊んだり、
園の雰囲気を体験して
ください。
子育て相談も受け付けています。
電話でご予約ください。
10時00分~(約1時間程度)
※プレイパーク、園開放ともに
新型コロナウィルス感染を考慮して
中止することがあります。
予めご了承ください。
電話:092-483-4353
暑い中でも子どもたちは元気いっぱい!
遊びを楽しんでいます。
<梅ちぎり>
前園長香代子さん宅へ、
5才児かもめさんが
梅ちぎりに行ったよ。
立派な梅を脚立に乗ったり、肩車して
もらったりして、みんなで
一生懸命取りました。

1人が採るとき、もう1人は袋を持って
下で受け取り。役割分担もばっちりです。

頑張った後は、秘密のお楽しみ…
リンゴジュース♪(内緒ですよ・・・)

<梅ジュースづくり>
ちぎった梅で、梅ジュース作り!
よーく洗って…

フォークで穴を開けます。
美味しい梅ジュースが出来ますように…。

<園外保育(遠足)>
待ちに待った、園外保育にも行きました。
保育園の近辺へ、お弁当をもって、出発!
各クラス別々にそれぞれ遊びのテーマを
決めて行きました。
2,3才児、つくし、めだかさんは
合同で自然散策。
「これは食べられるかな?」
目を輝かせて、興味津々。

4,5才児とんぼ・かもめさんは
草すべり。自分たちでいろいろ場所に
行って、すべって、探して、
最も良い場所を発見!米袋や段ボールを
使ってシュー!!

最後はみんな広場に集まって、
お楽しみのお弁当。
みんなで見せ合いっこしながら
楽しく食べたよ。

たくさん遊んだ後のお弁当、
美味しかったね。
6月も元気いっぱい遊ぼうね。

〈お知らせ〉
<募集>
令和4年(2022年)度中途
採用募集のお知らせ
社会福祉法人ピース・フィールド
しあわせな木保育園では、
職員の採用募集を行って
います。
試験内容:面接
※面接希望の方はご連絡ください。
「履歴書」、「作文」
(400字 詰め原稿用紙1枚)
題『私の保育観』を持参か郵送で
お送りください。
採用予定人数 1名
お問合せ先:
社会福祉法人ピース・フィールド
しあわせな木保育園
〒812-0895
福岡市博多区竹下1-15-40-103
電話:092-483-4353
FAX:092-483-4653
Email:shiawasenaki@hotmail.co.jp
担当:二宮(園長)
次回のプレイパークの予定
(小学生・年長児対象)
★6月のプレイパーク
6月25日(土)10時00分より
じっけんあそび
★7月のプレイパーク
7月23日(土)10時00分より
かわあそび
※もってくるもの:すいとう、マスク、
ハンカチ。
かわあそびは水着、バスタオルも。
(参加するひとは、自分で電話をかけて
もうしこんでください。卒園児でなくても
小学生なら参加OKです)
★園開放の予定
7月2日(土)
・・・在園の子たちと遊んだり、
園の雰囲気を体験して
ください。
子育て相談も受け付けています。
電話でご予約ください。
10時00分~(約1時間程度)
※プレイパーク、園開放ともに
新型コロナウィルス感染を考慮して
中止することがあります。
予めご了承ください。
電話:092-483-4353