運動会前日、みんなで作ったTシャツのファッションショーを行いました。
「運動会やるぞ!」子どもたちの気持ちは大いに高まりましたが、
気持ちとは裏腹に、明日の予報は雨!何とか晴れて欲しい!!
そして・・・、

10月8日土曜日、運動会当日。
前の晩から、てるてる坊主に願いを込めて。。。
子ども達の運動会がやりたい!!の思いは空に届きました!
保育園を出発する前に決起集会をする子どもたち。
やる気に満ち溢れ、眼差しが凛々しいです。
「さあ、行くよー!」年長組かもめさんを先頭に、
りぼん橋を渡る子どもたちのやる気に満ちた姿がかっこいいでしょう。
「いざ行けや仲間たち♪」と、歌う声もどんどん大きくなりワクワクドキドキ
「わーーーーーーーー!」元気な声と共に駆けてきました。
りぼん橋を渡る子どもたちのやる気に満ちた姿がかっこいいでしょう。
「いざ行けや仲間たち♪」と、歌う声もどんどん大きくなりワクワクドキドキ
「わーーーーーーーー!」元気な声と共に駆けてきました。
まだまだ、ハイハイの赤ちゃん達は、ベビーカーでの登場。
いつも散歩しているクローバー広場に安心している表情です。
いつも散歩しているクローバー広場に安心している表情です。
曇り空の下、緑に囲まれたクローバー広場でのリズムが始まると
胸が高鳴り、大人も子ども皆、やる気、元気100%!!
胸が高鳴り、大人も子ども皆、やる気、元気100%!!
大好きなさくらんぼリズムを
大好きな家族に見守られているのを実感しながら
大好きな保育士と風をきってはしれ!はしれ!
大好きな家族に見守られているのを実感しながら
大好きな保育士と風をきってはしれ!はしれ!
こちらはかもめさん。体の力がついてしっかりと手のひらを広げて前へ前へ…
足を持つ手もご覧のとおり。何事にも挑戦する姿に感動!
さくらんぼリズムの次は、いよいよかけっこ。元気な姿で駆け抜けます。
足を持つ手もご覧のとおり。何事にも挑戦する姿に感動!
さくらんぼリズムの次は、いよいよかけっこ。元気な姿で駆け抜けます。
たんぽぽ組(0歳児)の3人も泣かずに参加。
しっかりとすくすく成長中。
しっかりとすくすく成長中。
どんぐり組(1歳児)のかけっこ
担任の元へダッシュ 見事に走り切りましたよ。
まだまだ運動会編は。つづく。。。
※ブログの中に出てくる子どもたちの写真は、保護者皆さんのご了解を得て掲載しています。
プレイパークの予定(参加するひとは、自分で電話をかけてもうしこんでください。)
●10月22日(土)10時より <基地づくり>
●11月19日(土)10時より <わくわくエコツアー>→自然散策など。
●12月10日(土)10時より 内容未定
※当園卒園児でなくても参加は可能です。ご興味がありましたらぜひご参加ください。
園庭開放の予定
●11月 5日(土)10時より
●11月13日(日)しあわせ市(保護者会主催のバザー)
●12月23日(金)もちつき会
☆どうぞお越しください。☆
担任の元へダッシュ 見事に走り切りましたよ。
まだまだ運動会編は。つづく。。。
※ブログの中に出てくる子どもたちの写真は、保護者皆さんのご了解を得て掲載しています。
プレイパークの予定(参加するひとは、自分で電話をかけてもうしこんでください。)
●10月22日(土)10時より <基地づくり>
●11月19日(土)10時より <わくわくエコツアー>→自然散策など。
●12月10日(土)10時より 内容未定
※当園卒園児でなくても参加は可能です。ご興味がありましたらぜひご参加ください。
園庭開放の予定
●11月 5日(土)10時より
●11月13日(日)しあわせ市(保護者会主催のバザー)
●12月23日(金)もちつき会
☆どうぞお越しください。☆