アルツハイマーの鍼 治 療
いくつかの経穴(ツボ)に鍼を刺入し、微弱な通電を行ないます。
取穴
主穴: 四神聡 本神 神庭 水溝 風池
配穴: 神門 後渓 足三里 太渓 大椎 血海 三陰交 合谷
主穴から4~5穴、配穴から3~4穴とる。1、5寸~2寸の鍼で透穴する。
まずは四神聡から鍼先を百会に向けて平刺する。できれば30分の置鍼をする。
他も透刺を一般的に行う。
頭部以外は透刺は置鍼はしない。
足三里→豊隆
複留→太渓
神庭→当陽
神庭→上星
主穴を中心に考慮して配穴を加える。頭部穴をとって1寸程度刺入する。(横刺)捻転などして得気を得たらパルスを結び患者が耐えられる程度の強度で通電する。
時間は15分程度
毎日一回治療、12回を1クールとする。
1クール終了後3日間空けて、再開する。
一般に3クールは様子をみるために治療をしたほうが良いです。
柴田鍼灸整骨院
〒511−0042 桑名市柳原181
TEL 0594-21-5335
休診日 木曜午後・土曜午後
日 曜 ・ 祝 日
診療時間
AM8:30〜12:00(午前)
PM3:00〜 7:00(午後)
ホームページへ戻る
いくつかの経穴(ツボ)に鍼を刺入し、微弱な通電を行ないます。
取穴
主穴: 四神聡 本神 神庭 水溝 風池
配穴: 神門 後渓 足三里 太渓 大椎 血海 三陰交 合谷
主穴から4~5穴、配穴から3~4穴とる。1、5寸~2寸の鍼で透穴する。
まずは四神聡から鍼先を百会に向けて平刺する。できれば30分の置鍼をする。
他も透刺を一般的に行う。
頭部以外は透刺は置鍼はしない。
足三里→豊隆
複留→太渓
神庭→当陽
神庭→上星
主穴を中心に考慮して配穴を加える。頭部穴をとって1寸程度刺入する。(横刺)捻転などして得気を得たらパルスを結び患者が耐えられる程度の強度で通電する。
時間は15分程度
毎日一回治療、12回を1クールとする。
1クール終了後3日間空けて、再開する。
一般に3クールは様子をみるために治療をしたほうが良いです。
柴田鍼灸整骨院
〒511−0042 桑名市柳原181
TEL 0594-21-5335
休診日 木曜午後・土曜午後
日 曜 ・ 祝 日
診療時間
AM8:30〜12:00(午前)
PM3:00〜 7:00(午後)
ホームページへ戻る