桑名柴田整骨院の日記

三重県桑名市にある柴田整骨院のホームページの補足としてご活用下さいませ

2015年01月

 アルツハイマーの鍼 治 療

 いくつかの経穴(ツボ)に鍼を刺入し、微弱な通電を行ないます。


取穴
主穴: 四神聡 本神 神庭 水溝 風池
配穴: 神門 後渓 足三里 太渓 大椎 血海 三陰交 合谷


主穴から4~5穴、配穴から3~4穴とる。1、5寸~2寸の鍼で透穴する。
まずは四神聡から鍼先を百会に向けて平刺する。できれば30分の置鍼をする。
他も透刺を一般的に行う。
頭部以外は透刺は置鍼はしない。

足三里→豊隆
複留→太渓
神庭→当陽
神庭→上星

主穴を中心に考慮して配穴を加える。頭部穴をとって1寸程度刺入する。(横刺)捻転などして得気を得たらパルスを結び患者が耐えられる程度の強度で通電する。
時間は15分程度
毎日一回治療、12回を1クールとする。

1クール終了後3日間空けて、再開する。
一般に3クールは様子をみるために治療をしたほうが良いです。


柴田鍼灸整骨院
〒511−0042 桑名市柳原181
TEL 0594-21-5335

休診日 木曜午後・土曜午後
       日 曜 ・ 祝 日

診療時間
AM8:30〜12:00(午前)
PM3:00〜 7:00(午後)

ホームページへ戻る

子宮筋腫のツボといえば、
子宮の冷えを取り除くツボとほぼ同じところになります。

ツボの名前は、
曲骨、中極、水道、帰来、関元の五つをポイントとしますが、
これらを施灸すると

子宮の冷えが腰に向けて放出していく特徴があります。

一気に抜けていくと
腰痛なども同時に治っていくのですが、
子宮の冷えがつよいと
一度に抜けきらず・・腰にとどまり
ギックリ腰と同じような症状をおこすことがあります。


子宮筋腫の鍼灸治療は
結果はかなりの確率で良好です。


また子宮筋腫の手術をした患者さんも、
鍼灸治療による回復力は、
かなりの効果があります。


手術に踏み込むのも宜しいのですが、

その前に一度試しに鍼灸治療を、

受けて見るのも良いかと思います。


腹部のツボ

陰交、関元、中極、

また腹部で子宮筋腫を感じられるなら、

その場所の中心点、


腰背部のツボ

腎ゆ、志室、大腸ゆ、腰の陽関、


下肢部のツボ

三陰交、血海、


これらにそれぞれせんねん灸を、
1壮から熱くなければ、
2~3壮の施灸を試してみて下さい。


またこれらのツボは、
子宮筋腫に限らず、

生理痛、生理不順、月経異常、不妊症、子宮癌(体部、頸部)等の、
婦人科疾患にも効果的なので、
一度試してみて下さい。


柴田鍼灸整骨院
〒511−0042 桑名市柳原181
TEL 0594-21-5335

休診日 木曜午後・土曜午後
       日 曜 ・ 祝 日

診療時間
AM8:30〜12:00(午前)
PM3:00〜 7:00(午後)

ホームページへ戻る


加齢性黄斑変性の概要

視力に関わり、モノを見る上で最も重要な黄斑部が障害を受ける病気です。

歪み、暗点などが主要な見え方です。

見づらくなる部分が視界の中央付近になるため、
日常生活における問題は非常に大きなものとなります。


中医学による証の分類は肝腎両虚か脾胃両虚が多いようです。

取穴部

伏臥位にて天柱・風池・肝兪・脾兪

仰臥位にて太衝・光明・球後・清明に15分の置鍼

周2回で半年ほどの根気な治療が必要です。


治療方法は眼窩内刺鍼を行わない、安全な治療法です。


柴田鍼灸整骨院
〒511−0042 桑名市柳原181
TEL 0594-21-5335

休診日 木曜午後・土曜午後
       日 曜 ・ 祝 日

診療時間
AM8:30〜12:00(午前)
PM3:00〜 7:00(午後)

ホームページへ戻る


このページのトップヘ