「冷え症」の怖さについて知っていますか?

お腹を触ってください、冷たく感じませんか?
足、膝頭を触ってください、冷たくなっていませんか?

女性の冷え症について
現代女性の約半数は『冷え症』と言われています。
実は、人間の体が最も健康に働くのは36.5℃~37℃といわれています。

しかし、一年中使用されている冷暖房のせいで体温調節機能が鈍くなったり
本来 夏にしか食べない「体を冷やす」食品を冬にも食べたり、

運動不足で筋力の低下した生活を送っている現代人は、
体温が下がり、

若い女性の中では35℃台の方 も多くいらっしゃいます。
いわゆる『低体温』といわれる状態です。

とても怖い「冷え症」
我慢するとどのようなことがおきるのか?


血液は全身に酸素、栄養分を運び、
逆に不要になった老廃物を回収する役割があります。

このためカラダが冷えて血行が悪くなる=必要な血液(酸素、栄養分)が行き渡らない
血液の栄養失調状態になり、
免疫力が低下し不調や病気にかかりやすくなってしまうのです。

また基礎代謝が低くなるために、肥満にもなります。

特に、女性の場合は下腹部(骨盤内)に子宮、卵巣といった重要な臓器がありますが、骨盤周りが冷えて血行が悪くなると子宮の働きが悪くなり「生理痛」「不妊症」「婦人病」「腰痛」「坐骨神経痛」が起こりやすくなる可能性があります。

こんな方もお見えです

冷え性(冷え)どころか足は火照って熱く、
冬でも寝る時に布団から足を出さないといけない位温かいし、

汗もよくかくし冷えなんか全く関係ないとおっしゃる方がいらっしゃいます。
実は、そういう「ほてったり」汗を必要以上にかく人は、
「冷えの極み」 1番ひどい冷えなのです。

例えば、氷に手をつけると、後で熱くなってきますよね、それと同じなのです。
冷えすぎると、熱く火照ったり、必要以上に汗をかくという、
体温の調節機能が異状をきたすのです。

冷え性(冷え症)の典型です。
ですから、熱いから安心と思っている方、1番危険かもしれませんよ。


じゃあどうすればいいの??その答えは…


このような状況を防ぐためには、
入浴時にシャワーだけで済まさずに、
きちんと毎日湯船につかって全身を温めたり、
冷たい食べ物、飲み物を控えるなど普段の生活から気を配り、
体を冷やさないことがまず重要です。

特に冷えが気になる方、不調が慢性化している方は
カイロなどで下腹部を温め、血行を促進させることも効果的といえます。
下腹部を温めることで冷えて滞っていた血液がまわり、
生理痛などの症状緩和へと繋がります。

生理痛や冷え症で悩んでいる方には、
西洋医学の対処療法も有効ではありますが、
日々の生活に無理なく取り入れられる東洋医学で、
日常のカラダを整えていく方法とを使い分けてみるのもいいでしょう。

夏の「冷え」は1年で1番怖いのです。
夏に冷やしぎると1年中影響するのです。


夏は外が暑いからといって、クーラーの効いた寒い部屋で、
冷たい物を飲んだり、食べたりしていると、
体の中は極度に冷えてしまっているのです。

夏は本来、毛穴を開いて、体の毒出し(デトックス)をするのです。
ですから、逆に冷えも体に入ってきやすいのです。

冬は、体も冷えに耐えれるように、毛穴を閉じ、冷えに対抗する体になっているのです。

ですから、夏は無防備な体に冷えが入ってくるので、
体の芯が冷えてしまうのです。
それが、1年中体に影響してしまうのです。


夏に冷やさないように心がけると、
1年中の体調が良くなってきますよ。

冷え性を改善するには、当然1年中冷やさないのは
言うまでもないですが・・・。

病気の人は、体温が低い人が多い様です。
特に重い病気(ガン、脳梗塞等・・)の人は低い傾向があります。

まめ知識として憶えておくと便利です。

という事は、お腹を温めるとよいのです。
お腹(内臓)が温まってくると、

後回しにされていた血液がお腹が温まった事で、
手足に循環させてくれるのです。
ですから、腹巻などをして寝ると足が温まってくるのです。



冷えは万病の元と言われるぐらいに
いろんな病気を引き起こす引き金になっているって知っていましたか!!

下半身の冷え症はもちろんの事
耳鳴り、めまい、頚肩のこり、
腰痛、足の付け根、足首の痛み、頭痛、全身のだるさ・・自律神経失調症


ポイントとしては、冷えがとても影響しています

冷えが全身をめぐって・・
合併症をともなっています。

おそらく、仕事も休みがちで・・
原因もわからず、一生懸命頑張りながらも・・・
すぐに疲れる、だるい、頭痛がするし、気力がなくなってきてはいませんか。

このような症状は冷えが強いために・・
自然治癒力の源の腎気がよわって、
脾臓の働きも低下しているでしょう。

そして肺呼吸も衰弱して呼吸が浅くなっていませんか。

このような方には・・・
鍼灸治療はおすすめです。


当院では
全身に滞った寒熱をとる処理をすると改善していく方が多くお見えです。



なぜこんなに両膝が冷えるのかと感じていませんか?

当院ではつぎのような治療をおこなって・・

ひざの冷える原因は・・
というエネルギーバランスの不調ととらえるところから
ひざにエネルギーを流すには、

仙骨部分の気の停滞を処理します。
どのようにするのかといいますと・・

仙骨にあるツボをつかいます。

腰兪、八髎穴というツボで、
これを使うことによって・・
足に流れるエネルギーの通りをよくします。

次に原因は
肝のエネルギー不調とみていますので
肝兪というツボで肝エネルギーの補充をおこないます。

そして・・次の処置として
頭の前頭頂エリアに発生している熱気を

接触鍼(刺さない鍼)で除去します。
ポイントとしてこの三つを基本として治療しますと・・

両足の膝が温かくなってくる方が多いです。
膝が冷たいと膝の故障や足の冷え性になりがちです。

早期に解消されたい方・・
ひざの冷えでお困りの方・・
ご相談ください。




病で悩んでいる方の病状を東洋医学的立場から
天候の例えで説明したいと思います。


冷え性から説明します・・

健康というのは、エネルギー体が
高気圧に覆われている状態で、

病にかかっている状態とは
天候が乱れていると理解しやすいですね。

体に生じた冷えというのは、
低気圧です。

冷性で悩まれている方が多くいらっしゃいますが、
お腹を触ってみてください、冷たくなっていませんか?

そのような方は、下腹部の丹田というエリアに
低気圧が出来ているとイメージするとわかりやすいですね。

下腹部の丹田というのは、
自然治癒力の源になるエリアですので、
このところに低気圧が発生しますと

エネルギーを体にめぐらせる働き(モーターの動き)が低下しますので、
自然治癒力が弱くなり、
病弱な体になっていきがちです。

そして
下腹部は、全身にエネルギーを巡らせる源です
もちろん両足ともつながっていますので、
ここの発生した低気圧は、
両足にエネルギーを送る妨げになります、

足に健康なエネルギーが滞り、
足が冷たくなってきます。

足が冷えて眠れないという方は、

このようになっているとご理解してください。





柴田鍼灸整骨院
〒511−0042 桑名市柳原181
TEL 0594-21-5335

休診日 木曜午後・土曜午後
       日 曜 ・ 祝 日

診療時間
AM8:30〜12:00(午前)
PM3:00〜 7:00(午後)

ホームページへ戻る