糖尿病は、現代を象徴する飽食とストレスが主たる原因です。

そして運動療法は、飽食にもストレスにも、共に有効な改善策と

言えます。

むしろ治療と食事療法は、それを支える二次的手段と考えた方が

良いのではないでしょうか。


血糖値改善には、必ず運動してカロリーを消耗

させることが不可欠です。

わたしが治療した患者さんで、血糖値改善に成功した人は、

みなさん運動療法を積極的にこなした方々ばかりです。



糖尿病に効果のあるツボ

第十一胸椎下の脊中(セキチュウ)と、

その両側一横指半の脾兪(ヒユ)

更に膝の内則にある陰陵泉(インリョウセン)

肘を曲げたときに出来る横紋の、
親指側の端にある曲池(キョクチ)です。

この七穴に鍼と灸をし、最後に脊中

皮内鍼を使用します。


柴田鍼灸整骨院
〒511−0042 桑名市柳原181
TEL 0594-21-5335

休診日 木曜午後・土曜午後
       日 曜 ・ 祝 日

診療時間
AM8:30〜12:00(午前)
PM3:00〜 7:00(午後)



ホームページへ戻る