手足の震えで悩まれるパーキンソン病
原因不明とされています。
手足の振顫だけではなく・不安定な歩行・小刻み歩行
筋肉の硬直、腰痛、首痛、頭痛、などが
合併症として表われる方も多いです。
パキーキンソンの方のカラダの異常として共通する点は
腹部を触ると大きなしこり、塊があることです。
これは、
東洋医学では、痞塊と呼ばれるもので
この塊が大きく、
とても幅も広く深さもあります。
この症状は
東洋医学では、
冷えが最大に進展して塊をなした状態と診ています。
つまり、
パーキンソンの主たる要因は、
冷えととらえるという見解です。
冷えが滞留し、拡がり、塊となって
腹部内の冷えの塊によって
腹部に溜まり腰にまで周り
上昇と下降が同時に行われ、
手足の震えの原因となります。
ですから治療としては
腹部の痞塊をとり、風邪の進入路と逆の
腰椎(気海兪・命門)・胸椎(至陽)・頚椎(大椎)と順に
風邪を追い出す鍼灸治療を行います
特に、気海兪の多壮灸が必要です。
着実に癒しのプロセスは進みます。
パーキンソン病といえど
あきらめないでください
鍼灸治療はとても効果があります。
柴田鍼灸整骨院
〒511−0042 桑名市柳原181
TEL 0594-21-5335
休診日 木曜午後・土曜午後
日 曜 ・ 祝 日
診療時間
AM8:30〜12:00(午前)
PM3:00〜 7:00(午後)
ホームページへ戻る
原因不明とされています。
手足の振顫だけではなく・不安定な歩行・小刻み歩行
筋肉の硬直、腰痛、首痛、頭痛、などが
合併症として表われる方も多いです。
パキーキンソンの方のカラダの異常として共通する点は
腹部を触ると大きなしこり、塊があることです。
これは、
東洋医学では、痞塊と呼ばれるもので
この塊が大きく、
とても幅も広く深さもあります。
この症状は
東洋医学では、
冷えが最大に進展して塊をなした状態と診ています。
つまり、
パーキンソンの主たる要因は、
冷えととらえるという見解です。
冷えが滞留し、拡がり、塊となって
腹部内の冷えの塊によって
腹部に溜まり腰にまで周り
上昇と下降が同時に行われ、
手足の震えの原因となります。
ですから治療としては
腹部の痞塊をとり、風邪の進入路と逆の
腰椎(気海兪・命門)・胸椎(至陽)・頚椎(大椎)と順に
風邪を追い出す鍼灸治療を行います
特に、気海兪の多壮灸が必要です。
着実に癒しのプロセスは進みます。
パーキンソン病といえど
あきらめないでください
鍼灸治療はとても効果があります。
柴田鍼灸整骨院
〒511−0042 桑名市柳原181
TEL 0594-21-5335
休診日 木曜午後・土曜午後
日 曜 ・ 祝 日
診療時間
AM8:30〜12:00(午前)
PM3:00〜 7:00(午後)
ホームページへ戻る