3月3日(金)に、感染対策勉強会を開催し、嬉野医療センターの感染管理認定看護師でいらっしゃる重松孝誠様を講師にお迎えし、「チグハグ 〜その感染対策の目的は〜」をテーマにお話頂きました。
 標準予防策と感染経路別予防策について、防護具を使用する目的や個人の認識の誤差、手技の不徹底など、動画で実例を交えながら、大変わかりやすく説明頂き、大変有意義な勉強会となりました。

P3030111

P3030101P3030108












 手洗い前後で手の汚染度がどれくらい変化するのかを職員が実演し、改めて手洗いの重要性について考えることができました。

P3030114

     防護具の着脱についても職員が実演し、正しい方法を再確認しました。