志田病院ダイアリー

佐賀県鹿島市にある【医療法人 天心堂 志田病院】のブログです。法人からのお知らせや行事紹介等を発信しています。

志田病院ダイアリー イメージ画像
佐賀県鹿島市にある医療法人 天心堂 志田病院のブログです。
病院内や併設施設での行事紹介やお知らせなどを配信しています。ホームページでも当院についての詳細がご覧になれますので、是非ご覧下さい。
https://shidahp.com

2015年08月

8月28日(金)当院コミュニティ・ホールにおいて、第一三共株式会社の窪田様を講師にお迎えし、「コミュニケーションエラーをなくそう~正確な指示・確認のために~」をテーマにお話して頂きました。  医療現場におけるコミュニケーションの役割や伝達ミス防止についてのお
『コミュニケーションエラーについての講演会』の画像

8月25日(火)当院コミュニティ・ホールにおいて、東佐賀病院の江島様を講師にお迎えし、「結核について」の講演会を行いました。  過去の病気ではないこと、現在の世界・県内での状況を始めとして、症状や治療についてもわかりやすく説明して頂きました。  看護師を始め、
『結核についての講演会』の画像

8月19日(水)夜間帯に2階回復期病棟の観察室から出火したことを想定し、消防署の方々立ち会いの上、訓練を実施しました。  はじめに、防災設備会社の方から、防災監視盤と火災通報装置の取り扱い説明を行って頂き、操作手順を確認しました。  消火・避難訓練では、当直ス
『火災対応訓練』の画像

 8月13日(木)に行われた「鹿島納涼花火大会」を入院患者様にも見て頂こうと、当院屋上にて花火観賞を行いました。 地元の空に広がる色鮮やかな花火にとても喜ばれました。
『花火観賞』の画像

  8月11日(火)外来受付にて患者様が来院時に急変された場合を想定した訓練を実施しました。 外来スタッフが処置中で、他のスタッフも休憩中の時間帯に発生した場合、限られたスタッフで、いかに早く、確実に連絡をとれるか、いざという時に余裕を持って対応できるかを目的
『急変時対応訓練実施』の画像

7月に実施された「ふるさと食の日」についてご紹介します。 地産地消の取り組みとして、副食の5割以上に佐賀県産の食材を使用する「ふるさと食の日」を実施しています。   ★7月20日(月)デイサービス花水木・小規模デイサービスさざんか 【献立】  ◆コーンご飯 ◆かき
『ふるさと食の日(7月)』の画像

↑このページのトップヘ