志田病院ダイアリー

佐賀県鹿島市にある【医療法人 天心堂 志田病院】のブログです。法人からのお知らせや行事紹介等を発信しています。

志田病院ダイアリー イメージ画像
佐賀県鹿島市にある医療法人 天心堂 志田病院のブログです。
病院内や併設施設での行事紹介やお知らせなどを配信しています。ホームページでも当院についての詳細がご覧になれますので、是非ご覧下さい。
https://shidahp.com

2016年09月

「ふるさと食の日」には、法人内の給食において、副食の5割以上に県内産の食材を取り入れた食事を提供しており、皆様に大変喜んで頂いています。 9月のふるさと食の日のメニューを紹介します。
『ふるさと食の日(9月)』の画像

 9月16日(金)~17日(土)に佐賀市文化会館において開催された「日本医療マネジメント学会第15回九州・山口連合大会」で当院より以下の演題で発表しました。  また、当院理事長もセミナーにおいて座長を務めました。        「回復期リハビリテーション病棟における
『学会発表(日本医療マネジメント学会第15回九州・山口連合大会)』の画像

 9月15日(木)当院コミュニティ・ホールにおいて「病棟敬老会」を開催しました。  当院では、90歳以上の患者様に長寿の表彰をさせて頂いており、今年は、9名の方が対象で、最もご高齢の方は101歳でした。  ボランティアの方に踊りや歌を披露して頂き、一緒に手拍子をしたり
『病棟敬老会』の画像

9月9日(金)~11(日)に札幌にて行われた「第50回日本作業療法学会」で当院より以下の演題で発表しました。 「認知症高齢者への高次脳機能訓練の効果検証 ~前頭葉賦活を意識した認知症の利用者への取り組み~」    発表者:作業療法士 中倉 孝行 「生活行為向上マネ
『学会発表(日本作業療法学会)』の画像

 9月13日(火)乙丸公民館において、「認知症サポーター養成講座」を開催しました。地域の方々を対象に「認知症になっても安心して暮らせる町づくり」をテーマに講話と寸劇を行いました。  認知症の症状や対応の仕方、予防についての考え方などについてお話しさせていただ
『認知症サポーター養成講座開催』の画像

↑このページのトップヘ