志田病院ダイアリー

佐賀県鹿島市にある【医療法人 天心堂 志田病院】のブログです。法人からのお知らせや行事紹介等を発信しています。

志田病院ダイアリー イメージ画像
佐賀県鹿島市にある医療法人 天心堂 志田病院のブログです。
病院内や併設施設での行事紹介やお知らせなどを配信しています。ホームページでも当院についての詳細がご覧になれますので、是非ご覧下さい。
https://shidahp.com

2017年02月

 2月23日(木)当院リハビリセンターにおいて、北鹿島小学校・和太鼓クラブの皆さんに演奏を披露して頂きました。  息の揃った太鼓の音がリハビリセンター内に響き渡り、患者様や施設利用者様は、力強い演奏に聴き入っておられました。  また、和太鼓クラブの皆さんから、
『北鹿島小和太鼓クラブ来訪』の画像

 2月17日(金)コミュニティ・ホールにおいて「第4回業務改善報告会」を開催しました。エントリー会において選出された以下の10組が、部署において取り組んだ業務改善について発表しました。 「配食サービスの導入について」 くすの木 「いつまでも食べる喜びを~上肢補
『業務改善報告会』の画像

 2月10日(金)・11日(土)に広島県にて開催された「回復期リハビリテーション病棟協会 第29回研究大会in広島」に当院からも参加し、以下の演題で発表しました。 「回復期リハビリテーション病棟における補正FIM運動項目管理システムの運用」                  
『学会発表(回復期リハビリテーション病棟協会 第29回研究大会)』の画像

「こどもの居場所の図書コーナー充実支援事業」により、佐賀県庁・県民環境部まなび課よりこども用図書50冊を寄贈いただきました。  待合室にこども図書コーナーを設けていますので、待ち時間にご利用ください。 【寄贈図書一覧】    
『こども図書増冊のお知らせ』の画像

 2月16日(木)コミュニティ・ホールにおいて、「めざそう!薬にたよらない腸内健康」をテーマに健康教室を開催しました。  便秘についての講話では、原因や解消方法についてや予防のための食事の紹介をしました。また、簡単にできる体操を皆さんで実際に試していただきま
『健康教室』の画像

 2月4日(土)・5日(日)に開催された「第24回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会in久留米」に当院からも参加し、以下の演題で発表しました。 「医療従事者が家族の看取りを経験して」発表者:言語聴覚士 津山 亜紀子
『学会発表(第24回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会)』の画像

 1月のふるさと食の日のメニューをご紹介します。 「ふるさと食の日」には、地産地消を目的として、病棟・併設施設の給食で、副食の5割以上に県内で採れた食材を使用した食事を月に1度、提供しています。
『ふるさと食の日(1月)』の画像

↑このページのトップヘ